ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2017.12.23
XML
カテゴリ: 競馬レース予想

阪神カップを勝ったイスラボニータ©競馬LAB

本日の阪神メインの「阪神カップ(GII、1400m)」。ラストランとなった イスラボニータ が見事に勝利。しかもレコードタイムのおまけつきびっくり。栗田厩舎を支えた馬なので最後は応援馬券を買って見ていたが最後馬群を割って出てきたときには思わず声が出ました。ゴール後は不覚にも目頭も熱くなりました号泣。フジキセキの最高傑作。大きなケガもなくここまで走り切ったのは本当に立派です。
ぜひ産駒が出たらノルマンディーさん、募集馬に入れてくださいね ぺろり

さていよいよ明日は「有馬記念」が行われる。週の初めには今年の有馬記念は馬券的には「キタサンの紐には人気薄」で勝負。簡単だと思っていた。まあ2着を外すはずがないとね。しかしレースが近づいてくると余計な邪念が頭をもたげてくる。
「キタサンブラックって本当にそんなに強いのか!?」

現在単勝が1.8倍。強いのは認めてもここまで人気になっていいの?となるわけです。
色々考えるとこんなことが影響しているのかな?と思いますね。
1)先行抜け出しのレースっぷりにインパクトがない。
2)ダービーで大敗している。
3)天皇賞秋の影響あり。JCも走って流石に今回上がり目無しか?
4)馬より馬主が目立っている事への反感(?)


但しどこかの記事で読みましたが、陣営はJCよりも有馬重視の方針だったとの由。JCがメイチの仕上げでなかったとすれば有馬は行けるんじゃないかという考えもある。それになんと言っても1枠2番の強運。間違いなく直線あと200mまでは先頭に立っているでしょう。宝塚記念のようなこと(失速)は無いのではないか?まあ3着までには残るでしょう。

本命は スワーヴリチャード 。なんてったってM.デムーロ騎手だ。サトノクラウンを捨ててこの馬を選んだのも何かを暗示しているようだ。対抗にキタサン、あとは シュヴァルグラン となってはまあ面白くもなんともないけど、実は私は今年の傾向の 「強い3歳馬」 に注目しています。スワーヴリチャード以外に サトノクロニクル、ブレスジャーニー がいますが、 サトノクロニクル は前走重賞勝ち、引続き好調を維持されていると思います。 ブレスジャーニー は昨年東スポ杯で現実にスワーヴリチャードを負かしているんだし骨折休養明けから3走目。走り頃だと言えますね。三浦騎手も一発を狙っているようだしキタサンマークで他馬が早めに動いたときに最後チャンスがあるのではないかな?

会社仲間の「めるこG研クラブ」への投票はこう決めた。
現在辛うじてトップを維持してこの後東京大賞典がオーラスになるけどなんとかこのまま逃げ切りたいものです。:
1着:スワーヴリチャード
2着:キタサンブラック
3着:ブレスジャーニー
5着:ミッキークイーン
最後着:サウンズオブアース(*カレンミロティックは対象外)
最内馬(ヤマカツエース)の着順:7着
勝ち時計:2分32秒1


馬券は上記の馬達を3連単、3連複にていろいろ組み合わせて出来るだけ高配当を狙おうか。
明日の午前中、オッズを見ながらじっくり検討しよう。

とにかく年末の締め(でも28日にまだ競馬がある!?)に相応しい良いレースを期待しています☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.24 10:00:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: