ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2020.08.14
XML

初勝利時のサンディレクション号、明日もこんな感じで@2018年10月東京競馬場


我が出資馬の サンディレクション

今週の追い切りには自分が跨って、いつもどおり4ハロンからサラッとおこないましたが、すごくいい動きでしたよ。ただ、馬場にいる時は元気なんですが、厩舎に戻る際はどんどん他の馬に遅れていってしまうのが気掛かりなところ。このところものすごい暑さですし、やはり夏負けの徴候があるかもしれません。それでも走りはしっかりしているので、レースではこの馬の力は発揮できるのではないかと思っています。今回は距離を延長してみますし、メンバーを見渡すと、何が何でもハナに立ちたそうな馬はいないので、番手にこだわらずに行けるようなら行ってほしいとジョッキーには話しておきます。とにかくリズムを大事にするように、とも伝えておくつもりです。
(公式ページより:千田輝彦調教師のコメント)


いま日本は相当暑いようですね。私は直接知っているので言いますが、この時期はシンガポールよりも日本のほうが断然暑い。特に馬房なんてクーラーなど効いていないでしょうから、馬たちは大変だと思います。夏負けする馬も多いと聞きますが、なんとか サンディレクション 号には頑張っていただきたいなと思います。

調教師さんが仰る通り、行けるようなら行ってもらいたいなと思います。この馬はリズムよく行けるかがカギ。番手でもこなせないことはないのですが後ろから突かれたり、外からワッと来られると引っ掛かるようなこともありますし、であれば最初から行って欲しい


明日の枠順と現時点での人気、いやいや単勝50倍ですか。。。Ⓒnetkeiba

ちょっと全体の外に行きましたが、馬番は11番ですから大外でもない。内の馬を制しながら1コーナーまでにスッと先手を取れれば良いですね。人気は3歳馬の2頭の様で特にこの時期、斤量に恵まれますから、特に牝馬の フアナ 号は サンディレクション 号と5㎏も有利です。しかもこの馬、あのオークストライアルでウィンマリリン号から差のない3着に来たからわけですから、これはもう絶対的に有利なのは間違いない。

ここは、老獪な酒井学騎手に賭けましょう。他の馬の騎手たちの注意が人気馬2頭に集中する中、いつの間にか先頭に立った サンディレクション 号が、いつの間にか3コーナーからまた差を広げて、直線向いたときはもう時すでに遅し、的なレースを期待したいです。人気薄の逃げ馬が勝つのは良くあります。JRA競走馬の先輩の意地を見せていただきたいなと思いますね☆彡

さあ、 サンディレクション 号にはいつか ディバインコード 号が重賞、古馬たちに挑戦するときに栗田調教師さんが、コメント欄に書かれて我々もびっくりしたこの言葉を送りたいと思います。

(サンちゃん、) どうにか、一発かましてやりたいな☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.14 21:57:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: