ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2021.06.07
XML
カテゴリ: 競馬よもやま話

YouTube番組で楽しそうに喋る福永祐一騎手©カンテレ競馬【公式】


昨日のG1、安田記念は忘れていた無冠の大器、 ダノンキングリー 号が最後圧倒的な一番人気の グランアレグリア 号の猛追を退けて見事に勝利した。勝たれてみればそうだよなあ、この馬強かったね。とか川田騎手もやはり巧いね。となるわけだけど単勝8番人気の47.8倍。こんな馬は買えませんしょんぼり

私が狙ったのは3歳馬、 シュネルマイスター 。54キロの斤量と少し緩めの馬場も有利と見ていたわけですが、実際よく頑張りました(3着)。でもこの3着はやはり斤量の差で来たと言えるでしょうね。これからもNHKマイルカップで勝負になった馬たちの参戦には注目です。

グランアレグリア 号はスタートから素人目にも行きっぷりが悪く3コーナー過ぎで早くも手が動いていました。道中もぴったりマークされて厳しい展開。直線でルメール騎手は外に出すことが出来ずにやむなく真ん中を突くことを選択、案の定前が詰まって出すところがないように思えましたがそこから普段のルメール騎手ではあまり見ない荒業で中をこじ開けて伸びてきましたね。やはりこの馬は強い!
この馬は充分間隔をあけて使えばマイルなら無敵でしょうね。

さてG1レースではいつもレースの前にYouTubeで色々確認するのが恒例になっているが、昨日素晴らしいと思ったのが、カンテレ競馬【公式】チャンネルの「どうすればグランに勝てますか?」福永祐一先生に聞いてみた!【安田記念2021】である。

「どうすればグランに勝てますか?」福永祐一先生に聞いてみた!【安田記念2021】

既に30万回以上再生されており、ここで取り上げる必要もないくらいだが、福永騎手がお手馬の インディチャンプ 号と宿敵 グランアレグリア 号について現役騎手の目線で語っているところが非常に興味深い。「どうすればグランアレグリアに勝てるか!?」という中々答えにくい質問に対して「グランアレグリアは現役最強馬(カテゴリ分けにおいて)」と尊敬の念を示しつつ、色々と正直にこう乗るとコメントしているところが非常に面白い。

何よりも福永騎手とカンテレ(関西TV)のスタッフとの信頼関係が確立されているところが良い。番組の最後に福永騎手が「これなんなの!?YouTubeの番組でしょ?普段はもっと短いのに!」と笑いながらスタッフに突っ込んでいるところなどこちらが見ても微笑ましくなるウィンク

フジTVも競馬中継を放送しているが競馬に対して深い愛情を感じるのは関西TVの方ですね。私が大阪出身で昔から関西TVの競馬中継を見ていたこともありますが、実際現在の関西TVの競馬実況のアナウンサーの方が総じて実況が上手いという気がします。いまだにレジェンドの杉本清アナウンサーを奉ってたまにYouTubeで一緒に対談などされている。やはり競馬の実況はただのスポーツアナウンサーの持ち回りではなく、専門職のような形で鍛え上げて行ってほしいですね。

特にね、ガンバレ、吉原アナウンサー!
桜花賞の実況失敗(突然、メイケイ?)にもめげないでこれからも素晴らしい実況を(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.07 22:17:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: