ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2022.11.21
XML
テーマ: 競馬全般(7252)
カテゴリ: 競馬よもやま話

デアリングタクト号、調子はどうだろうか!?@11月13日阪神競馬場にて


マイルCSが終われば、今週末はジャパンカップ(JC)。その翌週からはいよいよ中山開催に移って有馬記念となる。今年もあっという間に年の瀬を迎えそうだ。

イクイノックス も大逃げを打って沸かせた2着の パンサラッサ も出てこない。一応3着に突っ込んできた ダノンベルーガ が日本の大将格か。本来ならダービー馬の シャフリヤール が大将格に祭り上げられても良いのだろうが、今年になってドバイのシーマクラシックは制したもののその後の2戦は振るわず果たして巻き返せるのか。どうも成長していないんじゃなんて声も聞こえてくるし、私もあながちそんな感じがしないわけでもない。絶対視は禁物という感じだ。

そして、エリザベス女王杯から中1週で挑むことになりそうな デアリングタクト であるが、とある情報筋からでは、どうもJRA側から出来れば出走してほしいとの打診があったようだ。もちろん馬の調子を第一に考えて出走可否の判断を調教師さんやオーナーサイドはされるのであろうが、天下のJRAさんから言われたら、普通は前向きに考えるのでしょうね。とにかく中1週が刺激になって馬が目覚めるような走りになる可能性もある。良い方向に行くことを期待しています。。。。

先ほどのnetkeibaニュースで社台SSの2023年の繋養予定馬とその種付価格が発表されたという記事を見た:


1800 エピファネイア
1200 キズナ、コントレイル、ロードカナロア
1000 キタサンブラック
800 サートゥルナーリア、モーリス
700 ドレフォン、レイデオロ
600 ブリックスアンドモルタル
500 ポエティックフレア
400 マインドユアビスケッツ
350 オルフェーヴル、ナダル、ハービンジャー、ルーラーシップ
300 クリソベリル、リアルスティール、ルヴァンスレーヴ
250 アドマイヤマーズ、サトノダイヤモンド、シスキン、ニューイヤーズデイ、ミッキーアイル
200 スワーヴリチャード、ダノンキングリー
150 イスラボニータ、サトノクラウン
100 サトノアラジン
50 レッドファルクス、ロゴタイプ
PRIVATE ダイワメジャー


さすが社台SS。そうそうたるラインナップだ。社台SSを背負う種牡馬はやはりエピファネイア、ロードカナロア、キズナの3頭か。コントレイルはディープの後継の期待がかかるが、さて初年度の産駒の出来がどうか。

この4頭に続いて、キタサンブラックが500万円から1,000万円と倍に跳ね上がったのが目立ちます。イクイノックスが出てきましたからね。この前お会いした大作ステーブルの場長さんも「まさかあのキタサンブラックがこんな良い仔を出すとは思わなかった!」とびっくりされていました。

しがない地方馬主の身としては、これはもうリストを🍺でも飲みながら眺めるためだけのものですね。レッドファルクスやサトノアラジンなら何とかでしょうが苦笑。。。

とにかくG1をいくら勝って種牡馬になっても、結果で問われる厳しい世界。

生き残りをかけた戦いがここでも始まるんだなあ☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.22 08:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: