京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Favorite Blog

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

二番花の初開花~夢… New! 萌芽月さん

仙台に移動の道すがら New! masatosdjさん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
Hiroki Nara @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) カフカス戦線 最後の審判 <small> <a h…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々 @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

2019.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

名神高速道路京都南インターを降りて直ぐの国道1号線沿いに

城南宮が有ります

比叡山を表鬼門(東北)とすれば、城南宮は裏鬼門(南西)に位置し

平安遷都の行われた1200年前に、王城の守護の為にまつられ

城南の宮となづけられました。

平安時代後期には、交通の要所ともなり、

一寸法師が お椀の船から上陸したしたとする「鳥羽の津」は鴨川で ちかくにあります【御伽草子】


貴族の別荘地帯として繁栄

白河法皇。鳥羽上皇、後白河上皇によって鳥羽離宮が栄え遷都のようだとも 称されたほどです。

城南宮

祭神 国常立尊 (くにのとこたちのみこと)

八千矛神 (やちほこのかみ) 大国主命のこと

息長帯日売命 (おきながたらしひめのみこと) 神功皇后のこと

今回は紅白の枝垂れ梅が見ごろとしてNHKで放映されましたので 取材に行って参りました。

P1040724.jpg

P1040707.jpg

本殿前の鳥居

P1040709.jpg

本殿

P1040711.jpg

右に神楽殿

P1040708.jpg

たまたま15分前に着き、恵まれました

P1040716.jpg

巫女による御神楽の舞が観られました

P1040718.jpg

P1040719.jpg

鈴の音がとても澄み切って清らかで神聖な雰囲気で

一人ひとりにお守りを授けられていました

P1040721.jpg

紅白の枝垂れ梅

P1040722.jpg

P1040723.jpg

P1040725.jpg

P1040726.jpg

P1040728.jpg

神域の池

P1040732.jpg

五葉の松

室町時代の庭

P1040735.jpg

緋鯉が和やかです 

城南宮は、四季に訪れる対象が有ります 

詩歌にも富み、曲水の宴が年に2回あり、人出が多くとても

写真が撮れるもので無かったです。


かねがねから訪問したかった、白河天皇そして鳥羽天皇の御陵をやっと
取材することが出来ました

800年前の平清盛の時代が蘇ります。

P1040738.jpg

平家物語 権力者でありながらもののけには弱い

【天下三如意】 

ままにならなかったこと

加茂の川を逆流させられない事

賽の目

比叡の僧兵

言い返せばそのほかの権勢は思いりまま

傲慢過ぎた天皇

P1040737.jpg

白河天皇御陵

P1040739.jpg

P1040740.jpg

鳥羽天皇御陵

後白河天皇の尊父

城南宮の近く100mの場所に夫々今は静かに眠っておられます。


明日はいよいよ嵯峨野巡りの基点嵐山公園天龍寺から半月

嵯峨野を更新していきたいと思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.10 08:30:51
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: