| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2006.05.14
XML
カテゴリ: ....逸品
この時計のベルは、いわゆる「駅メロ」になっている。


イライラさせることのないよう選ばれたメロディであろうから、
目覚めには最適かもしれない。
年齢相応に、早めの目覚めなので、
ほとんどの日はセットしていないので聴くことはないし、
セットしていても先に目覚めてしまう事が多い。
しかし、
日常に用いる時計には、なっている。
とにかく、「秒針」が読み取りやすいのである。
秒針は、極めてアナログ的なのである。
画像の真ん中にある傾いいる電車の正面。
これが秒針である。正しい姿勢のときが正時である。
従って、画像の状態は53秒を、「目白」を指している。
最初は判断しづらいが慣れると遠くからでも良くわかるのである。
長針よりも、よくわかる。
短針は「鴬谷」で、長針は「原宿」辺りである。
そう、ぐるりと山手線の駅名が書いてあるのである。
1時間、長針が通過する毎に、
その駅の「駅メロ」が流れると言う「遊び方」は、残念ながら出来ない。
この駅名、よく見ると、不等間隔である。
そう、実際の駅間を反映させてあるのである。
田端-駒込、池袋-大塚、品川-田町は、少し空き気味である。
因みに、これ電波時計である。
アナログなので、 この時計 のような不便はない。
売り切れになっていることが多いが、
生産は続いているようでほどなく入荷しているようである。
そうそう、
「Ya」と「ma」の間にある銀色の短い針は、
アラーム時刻を示す針なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.30 10:19:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

アップルは、あなた… New! shigechan2008さん

☆MONKEY MAJIK☆の新… New! kusomitutaさん

美味しいお土産 New! 曲まめ子さん

事務所のパキラを植… New! エムエイルさん

東京駅周辺のご飯 New! こうじのひとりごと。さん

名古屋限定! New! ∂ネコの手∂さん

いろいろ作りました… New! 元お蝶夫人さん

西京漬けの味噌を活用 New! ビ〜ズさん

美味しいパンと大門… New! 夢香里さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: