| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2007.02.10
XML
 先日の 再検査 の結果を聞きに内科へ。
結果は、全く効果無し。減ってもいないらしい。
使った処方の日本での実績は、成功率70%なので、
失敗は珍しい事ではない。

要するに、
抗生物質に耐性を持つ、強力なピロリ菌に感染していたわけである。
処方する前に、内視鏡で菌を採取しているのだから、
耐性があるかどうかチェックすればいいと思うのだが、
日本の医療制度が、医療事業者本位に出来ている表象なのだろう。
困ったものである。

因果なもので、帰り道、胸焼けがして来た。
家につく頃には、久々のゲップの連発。
「病は気から」とは、よく言ったものである。

ところで、
2005年度ノーベル医学生理学賞を受賞(ロビン・ウォーレンとの共同受賞)した、
バリー・マーシャルが2006年に語ったところによれば、
・ピロリ菌の感染径路、十分には解明されていない。
・飲料水説があるが、飲料水における大量のピロリ菌の存在は未立証。
・ピロリ菌感染者には、症状無しも含めて個人差が大きい。
・日本では、子供のピロリ菌感染率は3%程度と極端に低い。
・人類は、誕生以来、ピロリ菌と共存してきた。
ということだから、「ピロリ問題」は、なかなかの難問である。
また、
ピロリに感染していると、花粉症を発症し難いとも言われる。
実際、
今のところ、花粉症には縁がない。
かといって、
アレルギー全般に縁がないわけではない。
卵・牛乳・大豆に、顕著な食品アレルギーがある。

さて、
抗生物質がダメなら、
ココア・ラクトフェリン・LG21の
3点セットで闘ってみますかね。
もっとも、この3点セットの報告を見たわけではない。
単体の話だけである。
相互に効果を打ち消し合う恐れは多分にある。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.10 19:56:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

柿の葉寿司今年も作… New! 女将 けい子さん

午前中のおやつは、… New! mlupinさん

遊びの家散歩道 New! nik-oさん

「私はMacです」のジ… New! shigechan2008さん

6/4(火)カーブスの… New! さとママ3645さん

令和6年6月4日(火) New! たまきな さくらさん

庭の花達 New! マコ5447さん

乗り切らなかったw New! ∂ネコの手∂さん

静岡県民あるある New! 曲まめ子さん

Comments

藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ New! パソコンの環境は、 MacOS12.7.5 & F…
セミ・コンフィ @ Re:「もらえるモール」、唐突にサービス終了!(06/04) New! 藻緯羅さんへ 楽天側の仕様が変わった?…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 以前とは、だいぶ、変わってきましたね。 …
し〜子さん @ Re:2024年6月3日の朝食(06/03) こんばんは! 以前より食間のあるものが…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 熱海は東海地方に入るから、 当地より、あ…
岡田京 @ Re:KIWAMIの「こだわり極北海道レアチーズプリン」(06/03) こだわってる割にお値打ちなんですね。熱…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: