| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.05.07
XML
カテゴリ: 食あれこれ
 最近、 コンニャク が高めの価格になっている気がする。
こんにゃく芋 は、自給率の高い野菜である。
詳しい数値には不明なのだが、 以上の自給率と推察する。
というのも、
米を上回る関税率が設定されているという話を、
よく耳にするからである。
ネットで、検索してもそのように思われるが...

ところで、何故?
ネット上でも、藻緯羅のように考える人は多いようである。

すなわち、
特産地が 群馬県 だからである。
この群馬県、 放送大学唯一の地方局 もある。
全国ネットに、CSを使っているので不可解である。
ドコモのケイタイ使い勝手も、
早期から、良かったように記憶する。
ゴルフ場近辺の使い勝手が、良かったかな...

閑話休題。
コンニャクが高めなのは、一種の便乗値上げ?
隣近所には、豆腐・納豆がある。
こちらは、原材料の高騰が直撃している。
だから、バーゲン効果が高い。
その赤字を、隣のコンニャクで埋めている???
もっとも、
両者の売上の比率は、埋められるほどではない?
ダイエットブームで、拮抗しているのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.08 18:26:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 未だ、「海と毒薬」の世界???
岡田京 @ Re:海外で有効性が否定された薬が、日本では承認の怪!(02/12) 日本の医療への信頼が失われつつあるよう…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 機械の調整基準が"甘い"のかも…
藻緯羅 @ 女将 けい子さんへ 雪の衣を纏っていますから。。。

Favorite Blog

2/17(月)面白かった… New! さとママ3645さん

地元 三重県のお客… New! 料理長52歳さん

く~ちゃんの新しい… New! マリィ・ビィさん

昼ご飯は雑炊、菓子… New! あらぴー3425さん

フライングゲット! New! ∂ネコの手∂さん

令和6年2月17日(月) New! たまきな さくらさん

名古屋駅から池下ま… New! nkucchanさん

2.16 体重&食事記録 New! saho574さん

とても有意義でした! New! 元お蝶夫人さん

都内は何処も開拓地… New! 木昌1777さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: