| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.12.13
XML
カテゴリ: 特許・知財・技術
今年も、テレビ・ラジオが特番体制へ
入る時期になってしまいました。

お墓参り、気になりますよね。
特許畑を、
いつものように彷徨っていたら...
「墓参り代行サービスシステム」
という発明に、行き当たりました。

この発明の権利者は、 個人 で、発明者も、その方です。
そして、拒絶される事なく、「一発合格」です。
しかも、
公告を印刷したら5ページしか、ありませんでした。

時間順に列挙すると、
 出願日:      平成11年12月30日
 審査請求日:    平成18年 1月27日
 登録査定起案日:  平成19年10月29日
 登録料納付書差出日:平成19年12月10日
 【登録日】     平成19年12月14日
どんな発明かというと、

 代わって、清掃、焼香、献花等のサービスを行う為の
 システム
ということになります。

そんなのが、特許になるの?

なるから、「発明稼業は止められない」のでしょうね。

で、発明部分はというと...
 墓参り代行にあたって、インターネット網を利用して、
 募集を行うと共に、サービスした内容をe-メイルを
 介して画像等をデジタル伝送し、
 更に、住職による読経、講等の音声を
 デジタル伝送する等して、本人が直接に墓参りしたと
 同様の臨場感を伴うシステム
ということになります。

ひとことで言えば、
 「従来の墓参り代行とインターネットを結びつけた」
ただ、それだけのことです。
それでも、
最初に思いつけば、特許になるんですね。
但し、
利益に結びつくかどうかは、別の話です。

例えば、↓こんなサービスもある。
http://www.chunichi.co.jp/...html




お墓参りは楽しい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.24 05:18:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

6月30日一年の折り返… New! 木昌1777さん

女子会になってまし… New! 元お蝶夫人さん

今日はお休みですか… New! エムエイルさん

夏越の祓え New! ふろう閑人さん

米国では、通信事業… New! shigechan2008さん

今度は地下街攻めた New! ∂ネコの手∂さん

カミングアウトしま… New! kusomitutaさん

--< 歩き出します >-… New! いわどん0193さん

もう少し撮って・・ New! こたつねこ01さん

Comments

kusomituta @ Re:(藻緯羅の庵)[藻緯羅2024]の6月末は?(06/30) New! ANAの株を400株ほど所有してますが…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta @ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: