| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2009.01.11
XML
カテゴリ:  藻緯羅の放談
 1929年の世界大恐慌と日本の資産バブル崩壊、
その経済的な視点での著書は、数多くあるが、
社会的な視点が書かれたものは、多くない。
特に、
日本の資産バブルに関する社会学的研究成果は、
これから、出てくるのであろう。
世界大恐慌に関しては、「 大恐慌の子どもたち新版 」がある。
藻緯羅の蔵書にあるはずなので、
読み返してみようと...が....、
見つからない。
永久保存書の本棚にも、株関係の本棚にも...
アマゾンで売ってしまったか?記憶にはないが...。
個人データ管理が問題化した時に、
売却データを、藻緯羅のPCから全て消去してしまったので、
追跡不能である。
どの図書館にも、あるとは思うが...。
かなりの力作であったと記憶する。

(追記)
アマゾンで検索したら、5年前に売っていました。
丁度、始めた頃で蔵書管理に使えるぞと、
次々、アップしていたのでした。
価格を高く設定しておけば大丈夫だろうと。
そうしたら、
売れてしまったのを思い出しました。
勘違いということで、キャンセルも可能なのですが...
引き渡してしまいました。残りのものは慌てて下げました。
今や、再入手が困難になるとは、原書も入手難のようです。
訳本出版元のウェブでは在庫状況は、メール対応でした。
品切れだったとして、
このまま大恐慌に突入すれば、再版再刷も期待できるが。
そうはなって欲しくないですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.11 16:43:57
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ New! 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 中国の人には、この姿がいいのかもしれま…

Favorite Blog

人生は辛いものと思… New! 元お蝶夫人さん

久々のガーデニング♪ New! 夢香里さん

刈谷駅北口 麻婆飯… New! nkucchanさん

本格的紫外線の季節… New! 木昌1777さん

気が付くと足を引き… New! 岡田京さん

ここはどこ? New! ビ〜ズさん

痛い New! JJ2007さん

犬山線へ・・ New! こたつねこ01さん

こいのぼりを撮りた… New! まりん**さん

おやつの嫌いなねこ… New! マリィ・ビィさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: