| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2009.01.19
XML
カテゴリ: 藻緯羅の健康
 いつもの歯科へ出かけた。
1週間前の天気予報では、雨模様だったが、
春のような暖かい日となって幸いだった...
が、
やはり、
行きの車内では気分が悪くなりそうになった。
ここ2、3日ドライアイがひどく、
今日は、コンタクトレンズが使えない。
その場合、
手持ちの関係でサングラスが、使えない。
眼を閉じて、下を向いていると回復へ。
開けると、また危うい感じに。
繰り返している間に、下車駅に到着。
久々、途中下車なしであった。

さて、
歯の方は、2、3割の磨き残しがあった。
歯間ブラシを持参して、使い方を披露する。
95%は、取り除くことができた。
どうして、こうなるのだろう。
受診前にも、軽く磨くのだが...。
夏場は、ここまでは残らない。

ただ、この程度なら、
1年に1、2回、メンテナンスすれば
大丈夫なのだそうだ。

その通りで、
30代から見て頂いていた歯医者も同様のことを。
しかし、
一気に悪化して、ピンチになったのである。

今日は、メンテナンスで、少し出血。
というわけで、
次回も、2週間後。

話、変わって、インフルエンザ。
車内では、2、3人が咳やくしゃみ。
しかし、マスクをしていない。
風邪かインフルエンザか?当然、他人には不明。
藻緯羅は、マスクをするようにしている。
予防効果を期待しているが、
何より喉が、楽だからである。
TVで宣伝しているようなピッタリ型は、
息苦しくなるので、多少、隙間がある。
それでも、
しないよりは、予防効果があるはずである。
インフルエンザに、かかってしまったら、
外出は控えるし、医者に行くときは、
ピッタリ型を使うつもりである。

予防策は、マスクの他に
うがい 手洗い
うがいは、ちょっと暖かい水道水。
(温水を少量、加える)
手洗いは、普通のせっけんを使うが、
ほとんどは、暖かい水道水で流し洗い。
水道がもったいないが、止む得ない。
もちろん、栓は閉じてある。
後で、一気に流して、パイプ掃除。

マスクと言えば、
今日、変なおじさんを車内でみかけた。
空いている席に腰掛けるやいなや、
マスクをはずして、
ポリ袋に入れて、鞄にしまった。
そして、眠り始めた(たぶん、たぬき)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.19 19:42:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

鳥取旅行~水木しげ… New! まりん**さん

朝ご飯は7時45分 小… New! あらぴー3425さん

雨降ったかな? New! 元お蝶夫人さん

北勢町 川原地区へ… New! 料理長52歳さん

--< 駐車場には外車 … New! いわどん0193さん

屋根下の続き・・ New! こたつねこ01さん

引っ越し&デパート … New! し〜子さんさん

粉ふき豆・‣…? New! セミ・コンフィさん

「終章(エピローグ)… New! HOゲージさん

雨降の一日地域猫ミ… New! クレオパトラ22世さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: