| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2012.03.18
XML
カテゴリ:  株の話
 上場企業の積立不足の具体例を一つ。
以前、株主だった日本ロジテム...
もとの社名は「大崎運送」といい、
藻緯羅には、ちょっと馴染みがあった。
その会社が、社名を変更して上場!
今も、ベトナム関連として眺めている。

さて、
この会社の有価証券報告書から引用、
藻緯羅なりに整理すると、
===
当社は、
確定給付企業年金制度
及び
複数事業主制度の総合設立型厚生年金基金に
加入しております
が、
一部の国内連結子会社は
複数事業主制度の総合設立型厚生年金基金等に
加入しており、
一部の連結子会社は
退職一時金制度を設けております。
 ・・・・・
制度全体の積立状況に関する事項(平成22年3月31日現在)
積み立て不足相当額(当社の占める割合)
・東京トラック事業厚生年金基金
   6,820,444千円(6.3%)
・兵庫県トラック運輸厚生年金基金
   15,316,754千円(1.5%)
他に、
未積立退職給付債務
    716,950千円
===
とある。

この三つを合算すると、おおよそ 15億円!
日本ロジテムは、
連結営業収益は、350億円で、
経常利益は5億円という規模である。
これらが、どの程度「処理」されているかは、
有価証券報告書を見れば、一応は判るが...
藻緯羅の見立ては、不十分!
というわけで、
ベトナム事業に引かれるが、時価のリスクは高い。

因みに、
デリバティブ取引については、
===
(1) 金融商品に対する取組方針
当社グループは、資金運用については短期的な預金等に限定し、
また、資金調達については主に銀行借入による方針です。
デリバティブは、
借入金の金利変動リスクを回避するために利用し、
投機的な取引は行いません。
===
とあるので、
あまり心配しなくていいようである。
会社によっては、
余資の運用をデリバティブで行なっている
と記述しているので、
そのような銘柄を保有している場合は、
十分な監視をする必要があると思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.18 08:24:30
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

和食のファミレスで… New! 曲まめ子さん

6月第2週 月曜日の… New! あらぴー3425さん

母の胡蝶蘭がいつの… New! エムエイルさん

令和6年6㈪17日(月) New! たまきな さくらさん

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: