| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013.09.02
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
 欧州リウマチ学会2013リポート↓によると、
medical.nikkeibp...201307
===
大阪大学呼吸器免疫アレルギー内科の前田悠一氏らは、
関節リウマチ患者では腸内細菌叢が健常人とは異なり、
乳酸菌などの通性嫌気性菌が多いこと、生物学的製剤の
投与により腸内細菌叢が変化することを明らかにした。
さらに、
通常は「善玉菌」とされる乳酸菌が関節リウマチ患者で
増えていることについては、
「マウスでは自己免疫疾患を起こす乳酸菌も報告されており、
 ヒトでも病態に関与している可能性は否定できない。
 逆に病原体などから身を守るために特有の細菌叢を備えたと
 考えることもできる」と推察している。
===(字句を一部修正:藻緯羅)

ピロリ菌除菌後の、
藻緯羅の体調変化を考えても、
ヒトの健康は、腸内細菌と密接に繋がっている!
そんな気がするのである。

安易な「ピロリ菌除菌」は、不健康を生むかもしれない。
大量の抗生物質が、腸内細菌をガタガタにするのは確実。
その後、
「腸内環境」を回復させるには、どうしたらいいか?
それについての議論は、皆無に思える。
藻緯羅は、
とりあえず、生食を心がけているが...

厚生労働省は、「ピロリ菌除菌」を推進しているが、
他に手段がない時に限って、除菌すべきかもしれない。
そうでない場合は、
ピロリ菌を抑制するような生活の方が良い気がする。



9784774145761.jpg
【送料無料】人の健康は腸内細菌で決まる! [ 光岡知足 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.02 12:25:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

6/19(木)機種変し… New! さとママ3645さん

広告ブロック New! やすじ2004さん

く~ちゃんの、ハゲ… New! マリィ・ビィさん

第106回全国高校野球… New! クラッチハニーさん

--< 谷熊 >--日本の… New! いわどん0193さん

土砂降りの法事もま… New! 曲まめ子さん

我が家の南天の花で… New! エムエイルさん

熊本県の赤ちゃんの… New! 料理長52歳さん

父の日の贈り物 New! ビ〜ズさん

ローソンの盛りすぎ… New! shigechan2008さん

Comments

藻緯羅 @ mlupinさんへ New! おそらく、&quot;バグ&quot;でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: