| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2014.06.25
XML
カテゴリ: 藻緯羅の創作
これ↓は、技術家庭科の課題で、教室内で作りました。
000.jpg
鉄板を切って、曲げて、ヤスリをかけて塗り上げました。
デザイン(形状・塗色)は、藻緯羅のオリジナルです。
恐らく、中学2年生の作かと...
現在も使っているので、使用歴50年と長持ち...
ところどころ、塗りが剥がれてきたが、あえてそのまま。
サビは皆無。使っているので手油が効いている???


[楽天市場]広島県大崎上島町【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.13 16:51:39
コメント(3) | コメントを書く
[藻緯羅の創作] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブックエンド(藻緯羅・作)(06/25)  
naomin0203  さん
おはようございます。
そして初めまして。
コメントありがとうございました。

「藻緯羅」さんは、「もいら」さんとお読みするんでしょうか?
プロフィールを拝見すると、私と年齢が近いような???

お食事は、いつも自分で作られるのですか?
とても丁寧でバランスが良くって、素晴らしいですね。
私など、味噌汁と漬物で終わることがしばしばです。

中学生の時作られたブックエンド、なかなかのユニークな作品です。
物つくりがお好きですか?

不器用な私は、うらやましい限りです。
(2014.06.26 06:03:39)

naomin0203さん  
藻緯羅  さん
>「藻緯羅」さんは、「もいら」さんとお読みするんでしょうか?
正解! 由来は、
http://plaza.rakuten.co.jp/moira/diary/201105080000/
で。

朝食は、ほぼ自炊です。 昼食は、中食・外食が多い。 夕食は、自炊が多いかな。

「味噌汁と漬物」は、塩分の過剰摂取に注意して、具の種類を多くすれば、見事な健康食です。
塩分(ナトリウム分)は、少な過ぎても健康に良くない。

物づくりは好きですね。
ただ、会社に入ってからは、家ではほとんど作っていない。
そのうち、老眼など体がついてこなくなって、
作っていて、逆にイライラしてしまうように。

作りたいものは、山ほどあるのですが...
例えば、「親指シフト式キーボード」

コメント、ありがとうございました。

(2014.06.26 07:01:25)

Re:ブックエンド(藻緯羅・作)(06/25)  
エンスト新  さん
おはようございます
自分は不器用なのでうらやましいです。 (2014.07.02 08:29:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

今日はにんじんとね… New! エムエイルさん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: