緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2010年09月27日
XML
カテゴリ: 中華・焼肉
咽喉も潤ったところで ランチは最終目的地銀座近辺にしましょう、とJRに乗る。(使用したコインロッカーがJR側だったので)

有楽町で下りて銀座方向に歩く途中「大勝軒」との文字が目に入る。
ラーメン音痴の私でも知っているあの有名なお店?

女性向けのお店ばかりの
銀座INS 1Fだからか、さほど並んでもいないのでこここに決める。
店内を覗くと…カウンターとか空いてるのに~。
どうやら次に並んでいるのが4人連れで、この人たちが入らないとそのあとは案内しないらしい。

それでも比較的すぐに入れました。(と言うか、この後は並んでいなかった。4人席が空くのをひたすら待たされた感じ)

夫は大勝軒ラーメン。

045.JPG

うわぁ、ど迫力~。(更に迫力の画像は
こちら )

と思ったら、わたしの
冷やしラーメン は更に凄かった

046.JPG

夫の方は煮干し系のスープで、見た目よりはあっさりして好みの味だったそうです。
冷やしラーメンは…

冷たいもの嫌いなくせになんで頼んじゃっただろう…と後悔するくらい冷たかった。

オーダーの際に時間が掛かります、と言われていましたが、冷やしてた?
胡麻坦々味のようでしたが、それほどビリ辛ではありませんでした。とろりんとした玉子は美味しかったです。

しかしとにかく量が多い、といいつつ、冷た過ぎて味がわからないので脳が麻痺してでガンガン食べ、気付いたらなくなってました…。

お蔭でこの日の夕食、冷奴とヨーグルトで満腹に。
結果的にダイエット?

早食いの夫は気を利かせて「僕のも一緒に出して下さい」と言ってました。
お蔭で、それほど食べ終わる時間は変わらず(彼、猫舌です)。

こんなことに ならなくて良かったウィンク

さて大勝軒と言ってもいろいろあるようです。
わたしにはわからないので
こちら をご参照ください。

有名な方の大勝軒のページは
こちら
静岡は金谷に系列店があるのね。



マダムガレットも たまにはラーメンを召し上がる

ブログランキングに参加しています。
お昼はガッツリ食べても大丈夫なのね~
と納得いただけましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

麺家 大勝軒 ラーメン / 有楽町駅 銀座駅 銀座一丁目駅

昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.0







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月27日 19時51分17秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


冷やしラーメンは冷やし中華とは違う?  
mrs.ヴェルデのラーメン、スープの中に入ってますね。
こういう食べ物初めて見ました・・・
冷たいのがお好きじゃないのに。笑

4人の方たちには4人だと待ちます、お二人ずつならすぐご案内できます~とか言って了承してもらえばいいのに。
待ってる方もお店の利益的にもイケナイ感じしますけど・・・

↓平日どこかに行く時に「アメ横通ればいいんだ!」なんて安易な考えで通ったら・・・凄く心細くなっちゃって。
がらんがらんだし、ちょっと・・・ (2010年09月27日 20時47分01秒)

Re:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
家族で眼鏡  さん
ラーメンを召し上がって結果的にダイエットされるとはすごいですね!
同じなまえでこちらのほうが古いってことなんでしょうか?訴えられそう~。
確かあの大勝軒は手作りプリンが美味しそうだった(笑) (2010年09月27日 21時07分49秒)

Re:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
「大勝軒」っていろいろあるんですね。
有名店の名前がかぶると元祖とか本家とかお互いに主張しそう。

今日は雨が降って寒いので、至宝様の注文されたラーメンがいいです♪

ラーメン食べてもしっかりダイエットになってるのがすごいです。 (2010年09月27日 21時23分30秒)

Re:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
夕食が食べられない程のボリュームラーメンって凄いですね。
画像からも伝わってきます。
でも、お昼のラーメンで夕食を食べられないっていうのもちょっと悔しいかも?
私もラーメン音痴です。汗。
(2010年09月27日 21時42分07秒)

Re:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
私もラーメン音痴かもしれない。そのお店の名前知らなかった。
東海道やっている時、旧道沿いにはレストランがほとんど無いので昼食の場所見つけるのに困ったのですが、ラーメン屋だけはたくさん有ったんです。
でも何故か一度も食べなかった。
何のこだわりがあったのか自分達でも分からないんです。
大岡山と横浜チャイナタウンの坦々麺は大好き♪ (2010年09月28日 00時13分35秒)

Re:冷やしラーメンは冷やし中華とは違う?(09/27)  
Belgische_Pralinesさん

>mrs.ヴェルデのラーメン、スープの中に入ってますね。
>こういう食べ物初めて見ました・・・

何だか凄いことになってました。麺が盛り上がってて。絶対食べられないと思ったのに…。

>4人の方たちには4人だと待ちます、お二人ずつならすぐご案内できます~とか言って了承してもらえばいいのに。

わたしもそう思いました。人気店を装ってわざと並ばせてたりして…。

平日のアメ横は空いてるんですね。呼び込みとか結構凄いし、なかなか一人では行き辛いですよね。
上野には行くけど、御徒町方面って滅多に行かないかなぁ。
なのにロワゾー・ド・リヨンやうさぎやに寄ったせいでちょっと続いちゃいました。
(2010年09月28日 01時03分43秒)

Re[1]:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
家族で眼鏡さん

>ラーメンを召し上がって結果的にダイエットされるとはすごいですね!

ハハ、何だかそうなりましたね。昼は結構食べても大丈夫ってことですね~。実際体重減ってました。

>同じなまえでこちらのほうが古いってことなんでしょうか?訴えられそう~。

この店、違う名前だったようですね。
何だか良くわかりません…。

>確かあの大勝軒は手作りプリンが美味しそうだった(笑)

えっ、そうなの?ちょっと気になります。 (2010年09月28日 01時05分05秒)

Re[1]:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
ブリュットロゼさん

>有名店の名前がかぶると元祖とか本家とかお互いに主張しそう。

何かねぇ。わたしもこんなに分かれているとは知りませんでした。ラーメン界、想像以上に複雑(笑)。

>今日は雨が降って寒いので、至宝様の注文されたラーメンがいいです♪

こちらもいま大雨です。でもこの時は暑かったのよ~。

>ラーメン食べてもしっかりダイエットになってるのがすごいです。

昼は結構食べても響かないんですよね。
まぁ、この後また歩きましたし~。 (2010年09月28日 01時06分49秒)

Re[1]:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
バームクーヘンさん

>夕食が食べられない程のボリュームラーメンって凄いですね。

いつまで経ってもお腹が空かなくて…。
柔らかいものしか食べられない感じでした。

>でも、お昼のラーメンで夕食を食べられないっていうのもちょっと悔しいかも?

確かに…。ダイエット出来たからいいやって思うしかないですね。 (2010年09月28日 01時08分35秒)

Re[1]:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
灰色ウサギ0646さん

>私もラーメン音痴かもしれない。そのお店の名前知らなかった。

コンビニもここの名前を冠したカップ麺が売られてたりしました。結構あちこちにあるみたいですよ。系列店は。

確かに旧道沿いってレストラン、ないかも知れませんね。静岡でもそうだと思います。
歩いてらっしゃる時って何となくラーメンって気分にならないのかしら?
まだ蕎麦やうどんの方が合いそうな…。

>大岡山と横浜チャイナタウンの坦々麺は大好き♪

わたしも坦々麺大好きです。大岡山に美味しいお店があるのですね! (2010年09月28日 01時14分18秒)

Re:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
はまこさん  さん
きっと気を利かせて?すご~く冷たくしているんでしょうね~。真夏の暑い日なら歓迎されるかも。
うちの旦那様も食べるのが早く、猫舌ではないのでものすご~く早いです。同じものを同時に出されると私が3分の一食べる頃にはもう食べ終わってます・・・・。私が食べるのおそいのかも。 (2010年09月28日 10時49分03秒)

Re:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
iku0323  さん
ラーメン好きなので 私にはどちらも魅力的
冷しラーメンは相当つまたかったのですね^^;
脳が麻痺して完食って(^m^)
冷たいのが苦手なのにぃ~~(笑)
涼しくなってくるとご主人様の召しあがった
温かい方が恋しくなります

しかし、、、今年の夏は暑過ぎましたね(--;)

(2010年09月28日 15時04分27秒)

やっちまった~@@;  
iku0323  さん
「つまたかった」→「冷たかった」です(笑)
(2010年09月28日 15時05分50秒)

Re[1]:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
はまこさんさん

>きっと気を利かせて?すご~く冷たくしているんでしょうね~。真夏の暑い日なら歓迎されるかも。

そうなんでしょうね~。この日はそこそこ暑かったけれど、味がわかる程度でいいです(苦笑)。

男性は大抵早いですよね。あんまりゆっくり食べられても困るけど、しっかり噛まないと健康に悪いと思って心配になります。
はまこさんはしっかり噛まれてるんですね。
(2010年09月28日 20時21分50秒)

Re[1]:あの大勝軒じゃない、大勝軒のラーメンを銀座にて☆(09/27)  
iku0323さん

そういえばikuさんもラーメンお好きですよね~。
わたしも好きだけど、夏の間はほとんど食べませんでした。暑いんだもん。

>冷たいのが苦手なのにぃ~~(笑)

そうなんです。何故頼んでしまったんでしょ…。
今日は蒸しませんか?また食べたくなっちゃった(笑)
ほんとに暑かったですよね~。
わたし達、苦手なのに(=_=)
(2010年09月28日 20時24分08秒)

Re:やっちまった~@@;(09/27)  
iku0323さん

>「つまたかった」→「冷たかった」です(笑)

わかりましたよ~。わざわざありがとうございます。
わたしも時々やってます。しかも気付いてないかも…。 (2010年09月28日 20時24分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(354)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(256)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(168)

カレー・エスニック・洋食

(57)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(310)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(99)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(48)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(344)

鉄道

(63)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(94)

生活

(240)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こんばんは しみずぅ~みーなとの、めい…
kopanda06 @ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Photo USM @ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木29〕を…
MoMo太郎009 @ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! マグロが丼からはみ出していますね。 美味…
シャク返せでごんす01 @ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こちらでいうところの三崎港ですかねー …

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: