森でのんびり

January 17, 2011
XML
カテゴリ: 季節を感じて 冬


おしまいの一枚2011.01.08光が丘
おしまいの一枚2011.01.08光が丘 posted by (C)あっこ森


年越ししても


大事に一枚残す幼木。


おしまいの一枚22011.01.08光が丘
おしまいの一枚22011.01.08光が丘 posted by (C)あっこ森


しぶといのか、粘り勝ちなのか


それとも大事な一枚なのか。




植物たちの本心はなかなかつかめない。


つながり2011.01.16光が丘
つながり2011.01.16光が丘 posted by (C)あっこ森


最初は、レンジャクたちの糞かと思ったけど


よく見ると粘液ではなくて


クモの糸に繋がっている。




おぉ、なんという偶然びっくり




どんぐりにとっては


地上に折りられず


子孫繁栄の面で見れば


不本意な結果なのかもしれない。




「今日、クモの糸に


どんぐりが繋がっているのを見ました。」




そう報告してみると


「そもそもあのツルリとした表面のどんぐりが


クモの糸に絡む…それ自体が難しそう…」と言われる。




そう言えば、そうだ。




わたしだって


なんでここでブラブラしているのか


不思議だったけど


どんぐりのあの質感で言ったら


かなりの低い確率なのではないだろうか。




枯れ葉のお洒落なナチュラルピアス。




風に揺られるどんぐりを見てると


睡眠術にかかりそうになりつつも


寒風とクモの巣とどんぐりに


ずいぶん、遊んでもらいました。




「大きくなったら…どれになりたい?」


子どもたちと話してみたい




わたしなら迷わず“風”にすると思う。


(※死にたいわけではありませんのでご安心を)




でも、クモの巣もおもしろそうだなぁ。




子どもってこんな変な質問でも


ズバリ回答できるんだよなぁ。




わたしは、子どもたちにときどき


まるで昔っからの友達みたいに


話しかけられます。




同じ周波数かなにかが出ちゃっているとか…?ウィンク


写真は1月8日&16日に光が丘にて撮影しました。



東京在住、
撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。
ごく身近な自然に目を向けています。



おかげさまで
今日は2
位からスタート!!




ランキングのポイント、毎日の励みになっています。
ありがとうございます。





お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。


ポチッ!

人気ブログランキングへ
↑ポチッ!



ここをクリックしていただくとinポイント
さらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。


コメント拝見していますいつもありがとうございます


大特価1g0.9円送料無料!最高級の珈琲約200杯分入り送料無料!怒涛の...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2011 07:28:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

マスク人 @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) おはようございます。 無事に陽気に収まる…
masatosdj @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) こんばんは。 梅干し作り 楽しいでしょう…
ロゼff @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは ご無沙汰しております。 川の…
マスク人 @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) おはようございます。 お元気で安心しまし…
masatosdj @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは。 暫くぶりでお元気なご様子 …

Favorite Blog

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

ドリプラで  ラムネ New! マスク人さん

仙台に移動の道すがら New! masatosdjさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

多摩川の外来植物駆… kaz3532さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: