森でのんびり

September 15, 2011
XML
カテゴリ: ガーデニング


みなさん、こんにちは。




自称、最新OLのあっこ森です。




さて、昨日の話題の続きの


「世界で一番大きな音は?」


「地球の自転の音」らしいです。




人間には、聞こえない音らしいですが…本当ですかね?




自称:最新OLの私が


今猛烈に欲しいものそれは、『土のう袋』です。




それも、2枚。




ホームセンターで売られている


一番安いやつでいいんです。




使っていない余っている土のう袋があったら


プレゼントしてください。




いやいや、自分で買いに行きます。自分で。




いやね、鍋に残っていた大根煮が


残暑の熱を受けて


発酵…いや腐敗して


キッチンと居間に異臭を放っていて


大変気分が悪くなったんですよ。




でね、三角コーナーにあけて


腐った煮汁と具材をわけて


生ゴミ袋をあけて移したんですけど


もうそれはそれは


恐怖の時間で…。




息を止めるわけなんですが


ごまかしきれない空気感。




だらしない生活の一部が垣間見られる朝。




母も父も私も無関心の鍋から異臭。




…ツライ。




で、生ゴミも臭い。


名役者に感謝2011.09.11早稲田
名役者に感謝2011.09.11早稲田 posted by (C)あっこ森


そしたら、急にEM発酵のことを思い出して。




そして、ネット検索したら


結構手軽に『堆肥づくり』を


楽しむ人々がいるってことを知って


なかでもカドタ式という


『土のう袋』を用いた堆肥作りが


なかなかよさそうな訳です。




で、どーーーしても、生ゴミ堆肥が作りたくなって


で、どーーーしても、土のう袋が欲しいわけです。




人生で、「土のう袋」の調達を欲したのは


コレが初です。




わたしの現在の夢「堆肥が作りたい。」




なんか渋くないですか?




そして、生ゴミ(原材料)を欲し


(*皆様からの生ゴミの贈り物は結構です。)


米ぬかも欲しいわけです。




そして、買いに行かないと手に入りそうにない


「土のう袋」が欲しいわけです。




会社帰りに「土のう袋」を買う


自分を想像するだけでニヤニヤ。




そんじょそこらのOLならば、


バックや、かばんは買って帰るかもしれませんが


土のう袋10枚を手にして帰る…


そんな同類には…同僚には


まだ聞いたことも会ったこともございません。




自称:最新OLは、『土のう袋』が欲しいんです。




<カドタ式「堆肥づくり」概略>



1. 土のう袋を使う。

2. 最初に土・米ぬか・野菜くずなどの
    配合を量って「堆肥のタネ」をきっちりとつくる。

3. 「堆肥のタネ」配合は土1リットル、
    米ぬか0.5リットル、野菜くずなど3リットル、水0.5リットル。

4. 生ゴミを入れたらそのつど適当に米ぬかをまぶす。

5. 生ゴミの水分だけでほぼ十分なので水を足さない。

6. 土のう袋はレンガやブロックを立てた上に置いて、
    下からも空気が入るようにする。



基本の『タネ』を作ったら、
その中に生ゴミを入れて、米ぬかをまぶすだけ。
二袋の土のう袋に1日おきに交互に生ゴミを入れる。
最初だけキチンと分量さえ図れば失敗はないらしい。




こういうの、楽しそうだと感じてしまうんですよね。




もちろん、園芸好きなので


再利用してまた緑モコモコになったら


幸せは倍増しそうハート




ホームセンターが近所にない我が家の事情


「土のう袋」はどこに行けば買えますか?




さっ、またネット検索か?




検索キーワード「土のう袋」渋いっ。


インカムつけておしゃべりするタモリさん「ひやうぃごう」2011.09.13五日市街道
インカムつけておしゃべりするタモリさん「ひやうぃごう」2011.09.13五日市街道 posted by (C)あっこ森


写真は9月11日に早稲田&9月13日に五日市街道にて撮影しました。



東京在住、
撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。
ごく身近な自然に目を向けています。



おかげさまで
今日は4
位からスタート!!




ランキングのポイント、毎日の励みになっています。
ありがとうございます。





お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。


ポチッ!

人気ブログランキングへ
↑ポチッ!



ここをクリックしていただくとinポイント
さらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。


コメント拝見していますいつもありがとうございます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2011 02:22:36 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

マスク人 @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) おはようございます。 無事に陽気に収まる…
masatosdj @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) こんばんは。 梅干し作り 楽しいでしょう…
ロゼff @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは ご無沙汰しております。 川の…
マスク人 @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) おはようございます。 お元気で安心しまし…
masatosdj @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは。 暫くぶりでお元気なご様子 …

Favorite Blog

株主総会を終え 気持… New! masatosdjさん

畑地帯を抜けて New! K爺さん

6月20日 麻機で… New! マスク人さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

多摩川の外来植物駆… kaz3532さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: