森でのんびり

January 2, 2019
XML
カテゴリ: ガーデニング

​​

あけましておめでとうございます。


本年もよろしくお願いします。




我が家の小さな家庭菜園で


ジャガイモの初収穫をしました。




アンデス(赤)とデジマという品種を秋植えしておいた


ジャガイモです。




姪たちが新年の挨拶に来ていたので


収穫を手伝ってもらいました。




わずか3株でしたので


ほんとうにちょっとの収穫でしたが


収穫体験は楽しいかと思いこの日のために


残しておいた感じです。




どの株にしようか?と担当決めをして


始めるつもりが


姪たちがいっしょに掘ると言うので


そのまま3人で1株を掘りました。




「ジャガイモを割っちゃうといけないので


気持ち優しめで掘ってね。」と声をかけ


そっとそっと掘り下げて行きました。




「うわミミズ。」


姪たちは、キャーキャー言いながら


おっかなびっくり掘り進めていきました。




「ミミズぐらいいるよ、そっとしておいてあげて。」




少し掘り下げては


「じゃがいもだ!いっぱいある。」と喜んでいました。


アンデス赤とデジマ2019.01.02自宅
アンデス赤とデジマ2019.01.02自宅 posted by (C)あっこ森


あっという間に3株の収穫が終わり


「もっと株ないの?」と聞かれたぐらいです。




つぎのシーズンはもう少し増やして


植え付けておきたい気持ちになりました。


蒸しジャガイモ2019.01.02自宅
蒸しジャガイモ2019.01.02自宅 posted by (C)あっこ森


シンプルに蒸しあげていただきました。




デジマも美味しかったのですが、


アンデス(赤)は、味に深みがあり


我が家では人気がありました。




姪たちも、ジャガイモとは呼ばずに


「アンデス」と「デジマ」と言い分けていて


ジャガイモ通ぽい喋りをしていました。




「初物は縁起がいいらしいよ。」




家族親戚集まって


採れたてのジャガイモを楽しみました。


初物2019.01.02自宅
初物2019.01.02自宅 posted by (C)あっこ森

 ​​

写真は1月2日に自宅にて撮影しました。



東京在住、
撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。
ごく身近な自然に目を向けています。



おかげさまで
今日は8
位からスタート!!




ランキングのポイント、毎日の励みになっています。
ありがとうございます。





お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。


ポチッ!


ポチ!

ここをクリックしていただくとinポイント
さらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。


コメント拝見しています
いつもありがとうございます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2019 10:51:55 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

マスク人 @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) おはようございます。 無事に陽気に収まる…
masatosdj @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) こんばんは。 梅干し作り 楽しいでしょう…
ロゼff @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは ご無沙汰しております。 川の…
マスク人 @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) おはようございます。 お元気で安心しまし…
masatosdj @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは。 暫くぶりでお元気なご様子 …

Favorite Blog

株主総会を終え 気持… New! masatosdjさん

畑地帯を抜けて New! K爺さん

6月20日 麻機で… New! マスク人さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

多摩川の外来植物駆… kaz3532さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: