全6件 (6件中 1-6件目)
1
何処へ行こうか思案しながら~~金剛山はんこ病のみ~さんの『モミジ谷の凍った滝がみたい!!』メール攻撃は激しく~~☆またまたモミジ谷に行く事に決定!☆メンバーは み~さん・杉ちゃんご夫婦・リカ&リカオ”の5人杉ちゃんとは12月に釈迦にも登ったし、1月には杉ちゃんの(奥様)ママリンさんとカトラ谷(金剛山)も一緒に登った。水越のトイレからチェーン装着♪峠まで道は凍っていた。いつもなら長い長い林道だけれども、5人で歩くと短く感じる(*^(エ)^*)前回より、だいぶ雪が多い杉ちゃんは真冬でもバンダナ愛好家だそうだ。金剛山を登っていると、み~さんは沢山の方に声を掛けている、お知り合いがいっぱい居られる様子。いくつも堰堤があるV字のモミジ谷氷柱 到着~ヽ(*´(エ)`)ノギャーイ氷柱の中には滝が音を立てて流れていた『み~さん~~氷柱やで~~!』杉ちゃんが20年位前に買ったという三脚にて、記念写真☆杉ちゃんは写真小僧だったらしい。最後の大きな分岐手前( ̄(エ) ̄)vトレースは右側(モミジ谷本流)へ進んでいる。僕達は、トレース無しの蟻地獄方面へと向かう。これで登れる登れる~(*^(エ)^*)分岐してすぐの滝を巻く斜面は雪が多く、なかなか登れない、ラッセルしてリカオが登る。埋まっていた虎ロープを見つけて投げてくれた。雪が深くなってきた。倒木や枝が前をふさぐ。。。( ̄(エ) ̄|||) さぁ蟻地獄へ突入ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!斜面を、もがきながらステップを作ってくれる。時間の掛る事かかること。。。斜面ムチャクチャ急です!!一歩登れば二歩ズリ落ちてくる。。。つかむ物が無ければ登れない状態・・・最後は左手の笹薮をつかんで・・・やっとこさ登山道に出たぞ~~♪♪ラッセルくたびれた~♪今日の金剛山~苦労して登った。でも~楽しかったぁ。み~さん・杉ちゃん御夫妻コレに懲りずに、又 ご一緒しましょう。
2008年02月24日
今年は雪が多い、大阪でも11年ぶりの積雪量だそうだ。丸滝谷楽しみだなぁ~♪み~さんとは1/27 カトラ谷を一緒に登って以来である。とっぱなからアイゼンを付けたらとっても歩きにくい~~滝の横を登ります~~ココは滝を直接登っちゃいます☆滑るけれどp(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪大きな滝は巻きます☆結構・落差があって恐いです雪でお目目が開けにくいです。雪の量もだんだん増えてきました身支度を整えたら丸滝に登ります☆ロープがゴッツイことになっています・・・順番に登り終わりました^^歩幅があわん~~雪だらけです^^結構勾配がキツイんです~間もなく尾根に上がります( ´o`)п <(ホ)-5℃の山頂は大賑わいでした^^サッサと暖かい饂飩を食べましょう~~ リカオさん二日続けてのラッセルのようです (‐(エ)‐。)プッ 大日岳 この日の積雪は60センチ位でしょうか。帰りは太尾道で下山しました。あ~楽しかった ヽ(*^(エ)^*)ノ
2008年02月16日
朝ゆっくり起きて、雨だったら休養日にしようと思っていたのだが・・・雨じゃなかった・・・朝10時半出発。コースはモミジ谷です☆雪もチラついて来ました♪滝☆モミジ谷コースは沢山堰堤を越えて行きますが、堰堤を越えた所は、いつもフラットな雪原で小川が流れています。モミジ谷は四季折々の姿を見せてくれています。最後の堰堤は、見事な氷瀑となっています。高巻きします( ̄(エ) ̄)v氷った沢を直接登って行きます☆雪が積もっていますが、凍った滝です☆ここで10本爪アイゼン装着です。この滝の横をよじ登るのが厳しい~~(*≧(エ)≦)モミジ谷名物 蟻地獄へ向かいます☆写真以上にキッツイ傾斜なんです(´;(ェ);`)アイゼンの爪が雪の下の固い土に刺さりません。リカオは上手く前爪で上ったのに、私の前爪は刺さらない・・・どうして(??)Why?アイゼン訓練になっていません。なんとか笹ヤブを利用して上って来ました・・・山頂にて なんとRIKOさんと奈良の爺々さんと出会いました☆RIKOさんは、ブラックダイヤモンドの白のヘルメットが凄くカッコよかった~~やっと出会えた^^爺々さんは本当に気さくでオシャレな感じの方でした。一目でわかりました♪私達は金剛山や葛城のマイナーなコースをいろいろ歩いていますが、ほとんど奈良の爺々さんのHPを参考に歩かせて頂いています。いつも無意識に握っている虎ロープも、奈良の爺々さん方が取り付けて下さっているのだろうと思うと、本当に感謝感激です。
2008年01月20日
明けましておめでとうございます☆(* ̄(エ) ̄)/゚・:*【a happy new year】*:・゚\( ̄(エ) ̄*)本年も宜しくお願い致します☆やっと初登りである☆うずみんさんとOちゃんと ご一緒しての4人で金剛山初詣。コースはツツジオ谷を登ってカトラ谷で下山。最初曇っていましたが、山頂では晴れました♪新年の金剛山にしては いい雪でした♪ツツジオ谷の始まりは 暗い杉林から~腰折れの滝も凍っていました☆これが見たかったの♪かなり滑ります ツルツル♪雪は綺麗だけれど、岩がガツガツ☆(☆(エ)+)ちゃんとロープもありました♪よくわからない写真ですが、コレはツツジオ谷源流のはず。。。ここからにじみ出ています☆山頂は真っ白な世界でしたヽ(*^(エ)^*)ノ今日はとっても暖っかでした^^カトラ谷源流から下ります^^何処が道なのかわからない・・・踏み跡も無い。。。どっちかなぁ(??)カトラの梯子の下の巻き道は凍っていて恐かった。アイゼン必携です♪あ~楽しかったヽ(*´(エ)`)ノ
2008年01月04日
2週連続で金剛山のサバイバルコース☆クソマル谷に登って来ました。先週に引き続いてスーご夫妻と一緒です。くるの峠の登山口さぁ出発です☆道らしき道はこれで終わり、、、 ここから先はヤブ化した沢沿いを進みます沢を出たり入ったり。。。倒木をまたいで~~くぐって~~ ご夫婦でスロトレっています♪第一番目の大きな三段の滝 到着~♪今年はフィクスロープが張られている!!さすが奈良の爺々さん有り難うございます☆右横の崖を登らずにすみました♪♪「こんな風に登って来たらいいからな~~!」恐いわぁ。。。登れるかしら。。。一段目クリア~したわ『はいは~い♪』おっと~ツルン~~!!二段目で張り付いてしまった。。。(* T(エ))アダダダ「絶対ロープは離すなよ~~!!」ここホンマに危ないわ。。。って感じで第一の大滝(三段大滝)クリア~♪さぁ次はクソマル滝だ~~☆クソマル滝を登るスー氏スー氏に続くスロ嫁さん(・-・*)ヌフフ♪さぁ私も行くぞーー☆途中で休憩もします。なんとか┗(-(エ)-;)┛おしりが・・オモイ…がクリアー☆ さぁ最後の大滝 モミジ滝到着~♪ ココは横の崖から登って行きます・・・崖を登るスー氏登った崖を トラバースします~♪さてさて滝も無事通過したことだし、イヨイヨ沢を詰めて行きます。ガレていて歩きにくい~~沢が終わったら、植林蟻地獄を急登して~~ダイトレは高速道路のようです(*^(エ)^*)v展望台にて ヽ(゜(エ)゚ )∧( ゚◇゚)ノ 下山は石ブテ尾根で大阪側へ下りました。金剛山を奈良県側から登って、大阪側に降りただけなのですが、かなりハードなコースでした。滝も大きく斜めぐあいがキツクて、腕力のいる滝でした。沢を詰めるのも、斜面を登るのも、傾斜がキツクて足力も使いました。下山の石ブテ尾根も勾配が結構あるので膝もくたびれました。( ´(エ)`)フゥー...
2007年12月15日
何度も通ってきた丸滝谷に、いつものスー氏ご夫妻と一緒に登りました。しかも下山にも甚助屋敷谷(石ブテ東谷)を下ってきました。沢沿いを行きます~ヽ(*´(エ)`)ノ大きな滝は巻いちゃいます~~ヾ( ´( ェ )`)ノ (/(エ)\)キャー気をつけてp(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪ガシガシ行きます☆ピンクのゴム手袋 装備です☆(*´・д・)(・д・`*)ネー丸滝を登って見たモノの。。。降りれない二人。ちゃんと丸滝の横には立派な虎ロープが付いています☆☆因みに去年の丸滝です☆さて、自然林の中を行きます~蟻地獄状態も シケッテいて大丈夫☆歩きやすかったです。山頂周辺は凄く寒かった。。。0℃と表示してあった。スロトレさんに細長いオイナリサンを頂いてお昼ご飯です。今日も肉いりきつねうどん~♪おぜんざいも食べました♪:*.;".*・;・^;・:\(*^(エ)^*)/:・;^・;・*.";.*: 出た~♪さて下山です☆甚助屋敷谷を下ります。「ホンマにこんなトコから下るんでっか??」『ホンマです~』って言いながらの、斜面から蟻地獄を激下りします。若夫婦の絶叫~~♪まるで雪渓を下るように歩きます♪蟻地獄が終わると、次第に荒れた感じに。。。滝を登るのは良いけれど、下るのは大変☆「振り子のように走って移動や!」『ラジャー!!』こんな足元も見えないトコを下れって。。。( ̄(エ) ̄|||) ウーム荒れ放題~♪倒れ放題~☆皆さん ザックを降ろして行かれたが、私はチビッコなのでそのまま行けた♪倒木かついでます~まるでジャングル探検隊の様な気分です細くても虎ロープはありがたい♪『こんなトコどーやって降りるねん~♪』虎ロープが無ければ、高くない滝でも降りにくい。。。始めて金剛山沢コースをご一緒できて~~喜んでもらえたようで良かったです。
2007年12月08日
全6件 (6件中 1-6件目)
1