もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

大相撲夏場所とハチ… New! じゃここうこさん

熟睡できない理由 New! パパゴリラ!さん

レット・イット・ビ… New! monmoegyさん

コメント新着

moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! 楽天星no1さんへ おはようございます コメ…
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! marnon1104さんへ おはようございます コ…
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! じゃここうこさんへ おはようございます …
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! パパゴリラ!さんへ おはようございます …
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! monmoegyさんへ おはようございます コメ…
2020.10.04
XML
テーマ: 鉄道(24356)
カテゴリ: 乗り物
​​ 交通系ICカード 例えばJR東日本なら SUICA 等 各社で発行しているが意外と各社毎に相互性がないことを知らない人が多い JR東日本管内なら SUICA と PASMO 両方使えるところも多いのだが 会社が違うと使えないのは不便なのでこれからどこでも使えるようになる ようにするらしいが 利用者としては早く使えるようになってほしい
https:/ /news.y ahoo.co .jp/art icles/c f31b4c0 ff55b8d 8e3786f d72084f 51872f3 b22b​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.04 00:00:06
コメント(4) | コメントを書く
[乗り物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:交通系ICカード(10/04)  
monmoegy  さん
使えるとこ、使えないとこ知らないと云うのは、その人の認識不足です。
普通はちゃんと調べますよ。
最も、私は大阪市の敬老優待パスを持ってるので、JR東のSUICAもいらなくなりましたけどね。
大阪以外に電車ででかけるとこも無くなりましたから。 (2020.10.04 05:43:45)

Re:交通系ICカード(10/04)  
ほとんど電車やバスを利用しないパパゴリラ!にとっては、まったく分からないカードです。
恥ずかしながら、電車に乗る時はいつも切符を買ってます。 (2020.10.04 06:45:59)

Re[1]:交通系ICカード(10/04)  
moto,jc  さん
monmoegyさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
あたしも利用する前に調べるべきだと思いますね さもなければ現金かクレジットカード使うべきでしょう (2020.10.04 15:25:17)

Re[1]:交通系ICカード(10/04)  
moto,jc  さん
パパゴリラ!さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
今や交通系ICカード で自動販売機やコンビニなどでも買い物に使えたり きっぷも現金より安くなりますが たまにしか利用しないのなら現金かクレジットカードで払うのもいいのではないでしょか? (2020.10.04 15:32:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: