もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

大相撲夏場所とハチ… New! じゃここうこさん

熟睡できない理由 New! パパゴリラ!さん

レット・イット・ビ… New! monmoegyさん

コメント新着

moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! 楽天星no1さんへ おはようございます コメ…
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! marnon1104さんへ おはようございます コ…
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! じゃここうこさんへ おはようございます …
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! パパゴリラ!さんへ おはようございます …
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! monmoegyさんへ おはようございます コメ…
2021.03.16
XML
テーマ: 鉄道(24356)
カテゴリ: 乗り物
​国鉄時代に運用を開始した車両 185系 が12日のダイヤ改正をもって40年の歴史に幕を閉じた​
https:/ /www.fn n.jp/ar ticles/ -/15507 1
あたしも5年前に東京から横浜に行くのに乗ったことのある車両なので想い出深い  ​
特急列車なのに窓が開いたり 随分古い車両なのでびっくりしたものだった
今度の新型にもいつか乗ってみたい









​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.16 00:00:11
コメント(6) | コメントを書く
[乗り物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:185系車両(03/16)  
伊豆に小屋があるので、何度か乗ったことがあります。
パパゴリラ!の小屋は、城ヶ崎海岸前と云う駅か、伊豆高原駅です。

今は観光用の黒船列車などが走っています。 (2021.03.16 04:55:42)

Re:185系車両(03/16)  
monmoegy  さん
踊り子号ね。
名前だけしか知りません。
伊豆に行ったときは、いつも車ででした。
しかし廃止となると、急に見物人が増えるのはいつものことだけど、そんなに愛着あったら、普段から乗るなり、入場券求めて觀てろと素人は思います(笑) (2021.03.16 05:44:19)

Re:185系車両(03/16)  
marnon1104  さん
185系ってあの踊り子号だったのですね。
西村京太郎の作品で登場してました。
乗った事はありませんが、やっぱり寂しいですね。 (2021.03.16 06:52:07)

Re[1]:185系車両(03/16)  
moto,jc  さん
パパゴリラ!さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
伊豆急行線なんですね いつか行ってみたいものです (2021.03.16 14:32:44)

Re[1]:185系車両(03/16)  
moto,jc  さん
monmoegyさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
乗るのはお金がかなりかかりますが 写真はたまに駅に行って撮っていると思いますが どんな列車でも引退するときの人の数はすごいものですね (2021.03.16 14:35:45)

Re[1]:185系車両(03/16)  
moto,jc  さん
marnon1104さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます
国鉄時代からの車両なので寂しさも大きいものがあります  (2021.03.16 14:37:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: