もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

大相撲夏場所とハチ… New! じゃここうこさん

熟睡できない理由 New! パパゴリラ!さん

レット・イット・ビ… New! monmoegyさん

コメント新着

moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! 楽天星no1さんへ おはようございます コメ…
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! marnon1104さんへ おはようございます コ…
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! じゃここうこさんへ おはようございます …
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! パパゴリラ!さんへ おはようございます …
moto,jc @ Re[1]:ネットブック(05/11) New! monmoegyさんへ おはようございます コメ…
2021.05.30
XML
カテゴリ: 乗り物
フェンダーミラー これも懐かしい自動車の装備の一つ 日本では1983年にドアミラーが解禁されてから急速に無くなったのだが未だにタクシー用の車両には採用されている やはりそれなりの理由があった なるほどと納得してしまう
https:/ /news.y ahoo.co .jp/art icles/1 86fea9e f95180f 01b6a0d 87d1349 04b3405 4aed
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.30 14:23:51
コメント(2) | コメントを書く
[乗り物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フェンダーミラー(05/30)  
昔、日本ではドアミラーは視線移動が多くて危険だからと言って禁止で、みなフェンダーミラーでした。
ジウジアーロデザインの117クーペはドアミラー仕様でデザインされたのですが、この禁止事項で止む無くフェンダーミラーに。
デザインがボロボロになってしまったと言えますね。

今ではほとんどの車がドアミラー、視線移動が多いという危険性はどこに行ってしまったんでしょうね? (2021.05.30 15:17:44)

Re[1]:フェンダーミラー(05/30)  
moto,jc  さん
パパゴリラ!さんへ
おはようございます
コメントありがとうございます
117クーペの一件 覚えています もし外国で作って日本に輸出していたらドアミラーだったのでしょうかね? 
ドアミラーは今でも賛否両論あるようです 昔ほど大きな話題にはなっていないようですが? (2021.05.30 23:18:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: