marnon1104さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

こちらは医療費はとにかく高いです
多分日本ではよほど特殊な入れ歯でなければ本人3割負担でも1万円前後でしょうね (2023.03.16 14:34:42)

もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

お腹がゴロゴロしな… New! じゃここうこさん

景色3つ New! パパゴリラ!さん

パエリアぢゃなくて… New! monmoegyさん

朝の散歩途中に雨が… New! marnon1104さん

交流戦で巨人がソフ… New! 楽天星no1さん

コメント新着

楽天星no1 @ Re:久しぶり(05/31) New! 久しぶりの初出勤お疲れになったかもしれ…
じゃここうこ @ Re:久しぶり(05/31) New! おはようございます 時差ボケになるのは仕…
marnon1104 @ Re:久しぶり(05/31) New! 昔夏休みが終わって学校へ行くのが おっく…
パパゴリラ! @ Re:久しぶり(05/31) New! 時差ボケってどうすると早く回復するんで…
monmoegy @ Re:久しぶり(05/31) New! 時差16時間でしたっけ? この時差が難関…
2023.03.16
XML
カテゴリ: 健康状態
 先日入れ歯を作ったのができたので昨日歯医者に行って来た 昨年は接着剤で歯茎にくっつけて取れないタイプだったが今回は写真のような感じである歯にフックみたいなので引っ掛けるタイプで取り外しできるタイプ 写真では奥歯左右2つずつだがあたしは奥歯左右一つずつ 毎晩外して ポリデント みたいな入れ歯洗浄剤につけなければならないらしい 保険の関係もありあと2本の入れ歯作りは来年以降という がお金ばかりかかる 今回はこれで約$650 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.16 00:00:07
コメント(6) | コメントを書く
[健康状態] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入れ歯(03/16)  
monmoegy  さん
日本では保険の入れ歯やインプラントは医療費控除の対象になります。
保険外の治療でも、医師の診断書があれば医療費控除になります。 (2023.03.16 04:37:47)

Re:入れ歯(03/16)  
marnon1104  さん
約$650 の入れ歯代には
正直驚きました。
たぶん日本では1万円はしないのでは? (2023.03.16 07:44:39)

Re:入れ歯(03/16)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

東京は、一昨日桜の

開花宣言・・・

こんな早くては、

3月末までに散って

しまいますがな・・
(2023.03.16 10:53:50)

Re[1]:入れ歯(03/16)  
moto,jc  さん
monmoegyさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

こちらでも医療控除の対象になります 毎年年明けから4月15日までに日本の年末調整と確定申告を合わせたようなのを行いますがその時申請して計算するのですが来年の今頃申告します (2023.03.16 14:31:54)

Re[1]:入れ歯(03/16)  
moto,jc  さん

Re[1]:入れ歯(03/16)  
moto,jc  さん
悠々愛々さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

桜 というと4月の入学式の頃 というイメージがありますが今年は東京でも早いのでしょうかね (2023.03.16 14:36:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: