marnon1104さんへ
こんにちは
コメントありがとうございます

そうですね 飛びついてしまいます
昨年仙台駅のお土産屋さんにあるずんだ餅ずんだシェイク売り場は長蛇の列でした (2024.01.27 09:12:42)

もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

お腹がゴロゴロしな… New! じゃここうこさん

景色3つ New! パパゴリラ!さん

パエリアぢゃなくて… New! monmoegyさん

朝の散歩途中に雨が… New! marnon1104さん

交流戦で巨人がソフ… New! 楽天星no1さん

コメント新着

じゃここうこ @ Re:久しぶり(05/31) New! おはようございます 時差ボケになるのは仕…
marnon1104 @ Re:久しぶり(05/31) New! 昔夏休みが終わって学校へ行くのが おっく…
パパゴリラ! @ Re:久しぶり(05/31) New! 時差ボケってどうすると早く回復するんで…
monmoegy @ Re:久しぶり(05/31) New! 時差16時間でしたっけ? この時差が難関…
moto,jc @ Re[1]:経験(05/30) New! marnon1104さんへ おはようございます コ…
2024.01.26
XML
カテゴリ: おやつ


​​​日経食料品店で ずんだようかん なるものを発見 宮城県の人間は ずんだ という言葉によわく引かれてしまう 富士山の形をしている 日本産でワシントン州シアトル市にある会社が輸入している 日本のどこの県で作っている など書いてある上に米国用に色々書いてあるシールが張ってあるので細かいことは不明
さて お味は? 食レポは次回に​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.26 22:28:40
コメント(8) | コメントを書く
[おやつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ずんだようかん(01/26)  
monmoegy  さん
ずんだようかんって、だだちゃ豆入れてるので緑色してなかったですか? (2024.01.27 05:09:25)

Re:ずんだようかん(01/26)  
monmoegyさんも掛かれていますが、ずんだと云うのは枝豆をすりつぶしたものですよね。
基本緑色だと思うのですが、なんで白いんでしょう? (2024.01.27 06:06:38)

Re:ずんだようかん(01/26)  
marnon1104  さん
仙台に関りがある人間にとっては
「ずんだ」は見過ごす事は出来ませんよね。
私もきっと買うと思います。 (2024.01.27 07:46:03)

Re[1]:ずんだようかん(01/26)  
moto,jc  さん
monmoegyさんへ
こんにちは
コメントありがとうございます

ずんだ餅 は食べたことありますが ずんだ羊羹 は食べたことがないので中身をわかりません 普通は ずんだ は枝豆をすりつぶして砂糖入れたり味付けします (2024.01.27 09:06:04)

Re[1]:ずんだようかん(01/26)  
moto,jc  さん
パパゴリラ!さんへ
こんにちは
コメントありがとうございます

ずんだ は枝豆です 食べたことないので白い部分は何で出来ているかわかりません 富士山を形どって縁起物として作っているようです だから白い部分は富士山の頂のに積もった雪を模しているのです (2024.01.27 09:10:08)

Re[1]:ずんだようかん(01/26)  
moto,jc  さん

Re:ずんだようかん(01/26)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

宮城県人には

ずんだの一言が、

効きますニャア~~!!!



(2024.01.27 10:04:16)

Re[1]:ずんだようかん(01/26)  
moto,jc  さん
悠々愛々さんへ
おはようございます
コメントありがとうございます

まったくです 効きますね~ 反応してしまいます (2024.01.27 22:19:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: