ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2015.03.24
XML
カテゴリ: その他




Lths.telipogoniflora
レパンテス属の原種、テリポゴニフローラです。
コロンビアの標高500m前後に地生するということ
なのでクール系ではなさそうです(^^;)
私が見ているサイトには花径が1.25cmとあるのに
この花はなんと4mmしかありません。
可愛いけどあまりに小さいのでまたクリップレンズを使用、
育て方によっては1cm位にはなるのかな~???
そんなふうには見えないな~~(^^;)


V.tricolor
今月5日 にも紹介したバンダ属の原種、トリカラーですが
2本目が咲き満開になりました。

3日前


Phrag.wallisii
こちらは3日前に紹介したフラグミペディウム属の
原種、ワリシーですがペタルが伸びてきました♪

今日は大体晴れていますが風が強く時々曇っては
風花が飛んできます。今朝の1cmほどの積雪はすぐに消えました。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.24 14:17:44
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: