ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2019.01.13
XML
カテゴリ: レース事前情報
​今日は、明日前検日となるG1芦屋周年記念のレース展望の確認をしたいと思います。

まずボートレース芦屋のホームページの展望記事をチェック。
『GⅠ開幕戦で峰が周年3連覇へ!当地SG覇者・太田が脅威
2019年のGⅠ戦線第1弾を飾る一戦。ここから新たな戦いが始まる。注目は昨年のグランプリ出場組だが、なかでも前回、前々回の本大会覇者・峰竜太(佐賀)は、自他ともに認めるナンバーワンの実力者。同一GⅠ3連覇の偉業もそれほど高いハードルではない。 
昨年のSG戦線をリードした毒島誠(群馬)が、今年もあの勢いを見せつけるのかも興味深い。当地SG覇者で、今年はトップ戦線でフル稼働を目指す太田和美(大阪)や、昨年GⅠ優勝2回の吉川元浩(兵庫)も脅威だ。 
菊地孝平(静岡)と新田雄史(三重)はSG・GⅠ戦線で存在感を示す。昨年久々にブレイクした濱野谷憲吾(東京)、中島孝平(福井)や、も、今年さらなる意気込みでGⅠ開幕戦に臨む。』​(ボートレース芦屋HPより)
しっかり、名前を載せてくれていますね。浜名湖周年優勝の効果がここでも出ていますね。グランプリ条件ではありませんでしたが、やっぱりG1で優勝することは大切だなと思わされます。

次に特設サイトの展望記事。
G1全日本王座決定戦特設サイト(リンク)
こちらは、まず2連覇中の峰選手が取り上げられていて、次に福岡勢の紹介。そのあと遠征勢となりますが、まずは太田和美選手、濱野谷憲吾選手、吉川元浩選手、菊地孝平選手、中島孝平選手、毒島誠選手、新田雄史選手の紹介。
その後、その他として、山口剛選手に続いて茅原選手の名前が出てきます。「12月浜名湖周年を制した」ということで近況リズムの選手として紹介されています。

続いて、公式パンフレットの展望記事。
G1全日本王座決定戦 公式パンフレット(リンク)
こちらの展望記事に茅原選手の名前は出てきません。残念。
同じページに選手紹介のページがありそこでは、「果敢なS攻勢と機動力を駆使してV戦線に。」と書かれています。




さて、芦屋周年でもドリーム戦に選ばれていますので、そちらも確認しておきましょう。
芦屋周年もWドリームが組まれています。

初日12R 「全日本王座ドリーム」
1号艇 瓜生  正義
2号艇 毒島   誠
3号艇 吉川  元浩
4号艇 菊地  孝平
5号艇 茅原  悠紀
6号艇 篠崎  仁志

2日目12R 「アシ夢ドリーム」
1号艇 峰   竜太
2号艇 太田  和美
3号艇 濱野谷 憲吾
4号艇 岡崎  恭裕
5号艇 中島  孝平
6号艇 新田  雄史

茅原選手は初日の5号艇で出場します。
4号艇が菊地選手ですから、連動して展開できそうで楽しみな番組だと思います。地元のエース瓜生選手にどこまで迫れるか楽しみですね。

さて、芦屋といえば、11月にチャレンジカップで走ったばかり。
チャレンジカップでは、1勝もできず辛酸を舐めさせられましたから今節はお返ししたいところです。
芦屋は通算成績で言えば相性の良いレース場なのですが、チャレカのときの印象を含め最近はそんなに結果が出せてない気がします。パンフレットに載せられている直近3年の芦屋当地勝率は、5.94とやっぱり良くなさそうですね。記念級レーサーの中では濱野谷選手、丸岡選手に次いでの低い勝率になっています。
原因は1コースで勝てて無いことだと思います。直近3年で2節走って、1コースは4回。逃げたのは1回だけとかなり苦戦しています。芦屋と言えば全国でも3番目にインの強い水面。なので、1コースで逃げれて当たり前のとこで、逃げれていないので勝率的にはかなり不利になるのは仕方ないことです。
芦屋で最後に勝ったのは2016年11月15日です。
まずは久しぶりの芦屋での勝利を早めに上げることで、勢いつけて活躍してくれることに期待ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.13 21:04:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: