ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.01.10
XML
カテゴリ: 現地観戦日記
【目標】
「やっぱり最後も楽しむ」

<5R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 赤岩  善生 A1 .07
2コース 2号艇 倉持  莉々 A1 .11
3コース 3号艇 酒見  峻介 A2 .13
4コース 4号艇 山ノ内 雅人 A2 .14
5コース 5号艇 茅原  悠紀 A1 .17
6コース 6号艇 柳生  泰二 A1 .09

進入 123/456

【レース結果】
1着 1号艇 赤岩  善生 A1
2着 2号艇 倉持  莉々 A1
3着 3号艇 酒見  峻介 A2
4着 6号艇 柳生  泰二 A1
5着 5号艇 茅原  悠紀 A1
6着 4号艇 山ノ内 雅人 A2
【レース内容】
スタートで後手を踏んだので苦しい展開になりました。
特に右隣の6号艇柳生選手とのタイミング差があったのでまくり差しに構えることが出来なくなったのが痛かったですね。
それでも1マーク入口でまくり差しを諦め、差しに切り替えて4号艇の内に入って回ったのは素早い判断とハンドル操作が良かったです。
ただ、これで4号艇とやり合ったので、スロー3艇を悠々と逃がしてしまったので、ここで連に絡む可能性がなくなりました。
バックに入って5番手。2マークで4号艇を振り切り、4番手の6号艇に追いつき4番手の奪取を期待しましたが、その後は終始6号艇が有利な状態で周回したため、そのまま5着でゴールとなりました。


<10R>選抜戦
【スタート情報】
1コース 1号艇 山田  雄太 A2 .19
2コース 2号艇 中山  雄太 A1 .19
3コース 3号艇 石田  章央 A2 .14
4コース 4号艇 茅原  悠紀 A1 .09
5コース 5号艇 中村  桃佳 A1 .11
6コース 6号艇 田中  和也 A1 .23

進入 123/456

【レース結果】
1着 1号艇 山田  雄太 A2
2着 4号艇 茅原  悠紀 A1
3着 5号艇 中村  桃佳 A1
4着 6号艇 田中  和也 A1
5着 3号艇 石田  章央 A2
6着 2号艇 中山  雄太 A1
【レース内容】
こちらはトップスタートを決めて有利な展開に期待できました。
4角でだけにまくり一撃が見られるかと思いましたが、3号艇石田選手が壁になりました。STを見ると石田選手よりも全然早かったのですが、実際のところはまくれるほどの差は無かったので、石田選手の足の良さが光りましたね。
ということでまくることは出来ませんでしたが、マイシロたっぷりで2番差しに。2号艇のターンを待って差す形になったので1号艇は逃がしてしまいますが、1号艇に続いてバックに入ることに成功。
バックではまくり差してきた5号艇と競り合うことに。1マークの時点で5号艇の引き波の影響を受けており、バックに5号艇もいち早く入ってきていました。
茅原選手が内側で並走して有利ではありましたが、舳先を掛けるのがいっぱいいっぱいの状態。ただでさえ直線が有利な5号艇中村選手でしたが、さらにチルトも0にしており、いつ舳先が外れてもおかしくない競り合いでしたが、茅原選手が必死に食らいつき2マークまで離れずたどり着きます。ハンドル右に入れ5号艇に舳先を擦り付けて粘りました。
2マークまでたどり着けば内にいる茅原選手が先マイして振り切るだけ。
ここも冷静に捌いていましたね。慌てて旋回するのではなく、ギリギリまで5号艇を抑えてからハンドル入れて5号艇の攻めを封じ込めて、しっかり振り切ることが出来ていました。
その後は1号艇を追い詰めることは出来ませんでしたが、しっかり2番手をキープして、2着でゴールとなりました。


【感想】
(見所)
5Rの2周2マークの捌きに注目。
2マークに入る手前で、内側から外に切り替えたので差し返すのかなと思ったら、外に出てそのまま握って回しました。一見無駄な動きで不利な捌き方に思えましたが、2マーク回って艇間を縮めることができていたんですよね。こういう捌き方も有りかと勉強になりました。
(内容)
今日は結果以上に見所のあるレースをしてくれましたね。
見所で書いた点だけでなく、5Rの1周1マークで素早く差しに切り替えたのも面白かったですし、10Rの1周1マークで攻めいところに差し込んだところなど、見応えのあるレースだったと思います。
結果に結びついていれば更によかったのですが、見所だった捌き自体は着を下げたりすることなく成功していましたから、茅原選手としても楽しめたところはあったのではないかと思います。
(結果)
5Rが5着、10Rが2着でした。
3日間毎日勝ってもらいたかったですが、思い通りにはいきませんでした。
5Rでスタート遅れたのが大敗に繋がったのが残念でしたが、10Rではトップスタート決めてくれましたし、出来る限りの結果も出してくれましたから、5Rの分は帳消しにしてくれたかなと思います。
(気配)
機力アップは見られませんでしたが、昨日問題だった回転ズレは起きてなかったですね。
今日は引き波の影響を最小限に抑えることが出来ていました。
ということで狙い通りに調整は出来ていたと思いますが、もう少し足が良ければなと思うところはありますね。
ターン勝負では負けないだけの気配はありましたが、直線が弱いのでトータルすると±0と言う感じでした。並んでターンに入れば有利に走れますが、遅れてターンに入るとターンで追いついても直線で話されるので、なかなか道中で逆転するのが難しかったかと思います。そのあたりが、一般戦の割にバンバン逆転できなかった要因ではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.10 17:56:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: