日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.10.24
XML
テーマ: 読書(8190)
カテゴリ: 読書感想文

サクッとわかる ビジネス教養 宗教と世界【電子書籍】[ 島田裕巳 ]

読みやすさに個人的定評のある、サクッとわかるシリーズ

今回はイスラエル問題の基礎知識として、この本を読むことにしました

・・・・・

1周しただけじゃ、内容が多すぎて覚えきれない

ざっくりとは、分かるのですが、点をつないで線にするには時間がかかりそうです

とりあえず、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教 の基礎は十分学べると思うし

日本の仏教とかもざっくり記載あるので、概要をつかむには良い本かと

あと、一番面白かったのは、プロテスタントとカトリックの違いで

カトリックは仕事は義務、蓄財NGとして考えているのに対し、プロテスタントは資本への投資や利益追求はOKと言っている点

トランプ大統領とか完全にプロテスタントじゃん、というのが良くわかる
実際にカトリックは財政赤字出していて、そりゃそうなるよね

SNSの浸透で宗教も緩くなってきている感じはしますが、、、歴史は知っておいて損はしないですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.24 21:05:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: