暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1224)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年06月16日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



ペットボトルde水耕栽培
<わき芽のミニトマト編>



梅雨空が続いていますね~

なかなか元気な太陽がでていないので、野菜たちの成長もゆっくりめ。

だから~私も気分も落ち込み気味だけど・・

こんな天気が続くと、病害虫の発生も心配なので・・

トマトの成長過程で摘み取った 「わき芽 」で、

予備のトマト苗を作って、楽しく育ててみましょう~


わき芽のミニトマト
水耕栽培トマト1.jpg


まずは、こちら。

培養液を薄めて~株元はキッチンペーパーで覆っています。
茎を傷つけないため・苗の安定を図るため


水耕栽培トマト2.jpg

花が咲き始めましたよ

室内なので~人工授粉を心がけて・・

お花を優しくトントンっと振って・・受粉完了です。



ひゅうが土とくん炭で水耕栽培トマト
水耕栽培トマト.jpg

培養液だけでは、少し株元が不安定だったので・・・

新たに・・日向土とくん炭を追加したミニトマトの水耕栽培。

これで、少しは高く伸びた茎も安定するはず・・



その後順調なミニトマト

水耕栽培トマト2.jpg


窓際に並べられた・・ペットボトルのミニトマトたち。

縦へ横へと葉っぱがのびのび、東南の窓なので朝日があたり午前中は

葉っぱが、キラキラしています


水耕栽培トマト1.jpg

そんな中、トマトの果房がつきはじめました

多分・・これはきっと「アイコ」かな


水耕栽培トマト3.jpg

こっちは・・

窓辺だから、ゆっくり観賞できて、いいなぁ~




他にも~こんな野菜たちが水耕栽培で楽しめます。


水耕栽培の葉っぱたち

水耕栽培葉っぱ.jpg


水菜

水耕栽培水菜.jpg


小松菜

水耕栽培小松菜.jpg


室内で育てていると、こんなに葉っぱ綺麗なのにね・・

この時期、いかに外が危険なのか・・
わかるような~気がする~


しょんぼり



もう少し、本格的な水耕栽培をやってみたい方は・・


水耕栽培
水耕栽培1.jpg


トロ箱で水耕栽培 コチラ




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!





6/16 11時からメンテナンス実施のため、
一部の画像が表示されない時間帯があります。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。



今日は、私が普段愛用している?フォト蔵がメンテ・・ってことなので

またしばらく画像が見られない状態が続くと思いますので・・

以前やったテーマなのですが・・

再度、投稿です。

気分も新たに~いってみよう~

特に・・梅雨もあければ~暑くて菜園へいくのもサボり気味になるころは、

水耕栽培って・・いいですよね~

また今年もベランダで、水耕栽培始めなくっちゃ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月16日 08時18分34秒
コメント(37) | コメントを書く
[水耕栽培/スプラウト栽培] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
k-coggy  さん
人口受粉って、できてるのかどうかドキドキしますね。
人口じゃなくてもそうでしょうが・・・
お家の中に緑があるっていいですよね♪
しかも食べられる!! (2011年06月16日 08時49分55秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
 お早うございます

窓辺で観葉植物として楽しみながらトマトが採れる素敵です

ね、頭を使うと、腰を痛めることなく簡単にトマトが手に入

ると謂うことでうかね。 (2011年06月16日 09時00分42秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
すごいです、根岸農園さんすごい。
すぐ真似たくなる私ですが今朝ペットボトル
の回収にだしました。
一つからはじめます。 (2011年06月16日 09時14分03秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
saip  さん
おはようございます~(^O^)/
根岸農園さんはすごーく愛情持って野菜を育ててらっしゃいますね!!
すばらしい☆( ..)φメモメモ
私も少しずつ頑張ってみようかと思います(*^^)v
今度の土日に何か買って来ようと思います!
初心者でも簡単に出来るもの・・・
ありますかねえ? (2011年06月16日 09時18分31秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
koharumusasi  さん
トマトの苗、、そろそろ、、わき芽を取ろうか?と言う、、段階です、、試してみる価値、、ありそうですね。
家の中で、、トマトが収穫できる、、楽しそうですよね。 (2011年06月16日 09時28分02秒)

トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)   
ミー さん
ほんと根岸さんは凄い…いろんな発想しかも実現成功
トマトの脇芽、水栽培一度試してみたくなりました。
ベランダでも出来るかな? (2011年06月16日 10時35分19秒)

こんにちは♪  
mana さん
こんにちは♪

ほんと すごいな~@@
水耕栽培の こんなに立派な野菜たち。
根岸農園さんの手に掛かると なんでも来いですね。
いや~ 毎日感心して感動して拝見していますよ^^
室内野菜 柔らかくて美味しそうですね。

(2011年06月16日 12時02分20秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
ジュラ2591  さん
屋上だけじゃなくてお部屋の中もお野菜たちがいっぱいなんですね。

観葉植物風?(笑)

トロ箱水耕栽培、凄いですね~。

(2011年06月16日 12時19分40秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
この方法は素敵ですね
息子がアレルギーで自宅に土を置けないので
この方法だと問題クリア!
参考にさせて頂きます^^
(2011年06月16日 13時14分11秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
こんにちは!
本当に素晴らしい・・・・とため息をつきながら見させていただいてます。
いつもよいなよいなあと、思いながらなかなか一歩が踏み出せなくて。
でも、いつかの日の為にお勉強させてください<m(__)m>
(2011年06月16日 13時49分53秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
窓辺でもトマトができちゃう!
すごいですね!
緑のカーテン、外でしなくてもいいんじゃないかしら?
このままカーテンになりそうですね~~^^ (2011年06月16日 13時59分50秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
こんにちは~~

お部屋でじっくり鑑賞もできるし
水耕栽培すごいわぁ(*≧∀≦)o
根岸農園さんがやってるととても簡単そうに見えるのよ~~
いつか私もやってみたいデス(。・Д・)ゞ (2011年06月16日 14時13分15秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
sakuranbonoki  さん
こんにちは~
窓辺で水耕栽培のトマト元気ですね~^0^
これならカラスの心配も無くていいですね~! (2011年06月16日 14時14分42秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
プクリンママ さん
根岸農園さんスゴイです!!!
わき芽から、水栽培でトマトが出来ちゃうなんて♪
緑を楽しみながら、虫の心配もいらず収穫できるなんて(感動)
ペットボトル。。。じゃんじゃん飲んで
挑戦してみたい^^v (2011年06月16日 15時42分35秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>人口受粉って、できてるのかどうかドキドキしますね。
>人口じゃなくてもそうでしょうが・・・
>お家の中に緑があるっていいですよね♪
>しかも食べられる!!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~無事受粉できたかどうかは~
着果しないとわからないから、ドキドキしますね♪
家の中は、こんなにも葉っぱが綺麗なのにね・・
お外・・怖いわ~!
(2011年06月16日 17時12分20秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>窓辺で観葉植物として楽しみながらトマトが採れる素敵です

>ね、頭を使うと、腰を痛めることなく簡単にトマトが手に入

>ると謂うことでうかね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
頭を使う~というか、面倒だから?か~わかりませんが、
確かにこれなら、虫のチェックも少なくて済むし、
腰・・痛くないですね~♪
(2011年06月16日 17時14分06秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>すごいです、根岸農園さんすごい。
>すぐ真似たくなる私ですが今朝ペットボトル
>の回収にだしました。
>一つからはじめます。
-----
。。。(;^ω^)
いっぱい育てちゃうと~また大変だから~
ちょっと楽しむ程度で、試してみるとおもしろいかもね♪
わき芽・・もったいないから、是非☆
(2011年06月16日 17時16分09秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
saipさん
>おはようございます~(^O^)/
>根岸農園さんはすごーく愛情持って野菜を育ててらっしゃいますね!!
>すばらしい☆( ..)φメモメモ
>私も少しずつ頑張ってみようかと思います(*^^)v
>今度の土日に何か買って来ようと思います!
>初心者でも簡単に出来るもの・・・
>ありますかねえ?
-----
ん~今からだとどんな苗が売ってるのかな~?
まずは園芸店の店頭に売っている苗は、これからでも育てられると思いますよ~♪
トマト・ナス・キュウリ・ピーマン~など
夏野菜はほとんど育てやすいですよ~(゚∇^*) テヘ♪
(2011年06月16日 17時19分08秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
pippiano  さん



わぁ うれしい
またトマト特集ですね~
このまえ教えていただいた わき芽の育て方
こんな風にするのですね
たよりないわき芽さんたちが こんなに立派に成長するなんて、すばらしい!
梅雨明けて わが家のトマトはなんだか元気になりつつあります。
・・と言っても 根岸さまがご覧になったら
吹き出してしまうような体たらくではありますが(笑)
でも 雨の頃より絶対に 今のほうがいい感じなのよ!
(2011年06月16日 17時19分21秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>トマトの苗、、そろそろ、、わき芽を取ろうか?と言う、、段階です、、試してみる価値、、ありそうですね。
>家の中で、、トマトが収穫できる、、楽しそうですよね。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
でも、家で育てられるのは~
いたずらっ子がいない家、限定ですね~♪(笑)
(2011年06月16日 17時21分27秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
こんにちは~
うわぁ~、こんなに素敵なトマトが育つんですか?
びっくりですよ~
水耕栽培、万歳ですね!!!
今日は、またまたケーキ&サンドイッチを補給して、元気つけてきましたよ~ハハハ...
野菜よりも、ケーキかな?
でも、野菜も好きよ~ふふふ...
トマトさんもね!!!! (2011年06月16日 17時22分18秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
ミーさん
>ほんと根岸さんは凄い…いろんな発想しかも実現成功
>トマトの脇芽、水栽培一度試してみたくなりました。
>ベランダでも出来るかな?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・やっぱケチって大切なことですね♪
わき芽・・もったいないんだもん。
ベランダなら~大玉トマトまで収穫できちゃいますよ~。
真夏は楽チンです☆
(2011年06月16日 17時23分29秒)

Re:こんにちは♪(06/16)  
根岸農園  さん
manaさん
>こんにちは♪

>ほんと すごいな~@@
>水耕栽培の こんなに立派な野菜たち。
>根岸農園さんの手に掛かると なんでも来いですね。
>いや~ 毎日感心して感動して拝見していますよ^^
>室内野菜 柔らかくて美味しそうですね。
>☆
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コメントありがとうございます。
真夏になると・・屋上へ収穫にいくのも大変ですからね~
またには、こんな栽培方法も楽しんでいます☆
(2011年06月16日 17時25分12秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>屋上だけじゃなくてお部屋の中もお野菜たちがいっぱいなんですね。

>観葉植物風?(笑)

>トロ箱水耕栽培、凄いですね~。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
あんまり~並べると、「いいかげんにしろ~」って声が聞こえてきそうですが・・トロ箱水耕栽培は、なかなかです!
今年も頑張ります~♪

(2011年06月16日 17時29分13秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>この方法は素敵ですね
>息子がアレルギーで自宅に土を置けないので
>この方法だと問題クリア!
>参考にさせて頂きます^^
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
室内に土がダメって・・。
水耕栽培なら~室内もクリーンになって、いいかもね♪

(2011年06月16日 17時35分19秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>こんにちは!
>本当に素晴らしい・・・・とため息をつきながら見させていただいてます。
>いつもよいなよいなあと、思いながらなかなか一歩が踏み出せなくて。
>でも、いつかの日の為にお勉強させてください<m(__)m>
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コメントありがとうございます。
私も数年前~「いいな~やってみたいな~」から、菜園を始めました!!
やってみたい時が、始め時~かもよ☆
是非、菜園仲間になってくださいな~♪
(2011年06月16日 17時37分47秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>窓辺でもトマトができちゃう!
>すごいですね!
>緑のカーテン、外でしなくてもいいんじゃないかしら?
>このままカーテンになりそうですね~~^^
-----
w( ̄o ̄)w オオー!本当だぁ~!!
大きく育てれば、これはこれで緑のカーテンになるかもね♪
ん~来年・・やってみようかな?(笑)
(2011年06月16日 17時39分09秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
chocomamaさん
>こんにちは~~

>お部屋でじっくり鑑賞もできるし
>水耕栽培すごいわぁ(*≧∀≦)o
>根岸農園さんがやってるととても簡単そうに見えるのよ~~
>いつか私もやってみたいデス(。・Д・)ゞ
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
じっくり観賞っていうより~早く実になれ~って、
睨んでいるのかもよ~♪
早く梅雨があけないと・・穴が開いちゃうかも♪
(2011年06月16日 17時44分03秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>こんにちは~
>窓辺で水耕栽培のトマト元気ですね~^0^
>これならカラスの心配も無くていいですね~!
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
カラスっていえば・・今日「キュウリ4本」やられました。
ミニトマトは2個・・。
だんだん悪さが激しくなってきましたよ~!!
網やっても・・食べられちゃうって、やんなっちゃう。
(2011年06月16日 17時45分45秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>根岸農園さんスゴイです!!!
>わき芽から、水栽培でトマトが出来ちゃうなんて♪
>緑を楽しみながら、虫の心配もいらず収穫できるなんて(感動)
>ペットボトル。。。じゃんじゃん飲んで
>挑戦してみたい^^v
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
ここまでやるか~?って思ってない?(笑)
トマトって生命力が強いから、結構育つんですよ♪
(2011年06月16日 17時48分14秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
私は去年、わき芽をいきなり土に挿して育てちゃいました。
乱暴?豪快?無知?(笑) (2011年06月16日 17時48分29秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
pippianoさん
>根岸さま こんにちは

>わぁ うれしい
>またトマト特集ですね~
>このまえ教えていただいた わき芽の育て方
>こんな風にするのですね
>たよりないわき芽さんたちが こんなに立派に成長するなんて、すばらしい!
>梅雨明けて わが家のトマトはなんだか元気になりつつあります。
>・・と言っても 根岸さまがご覧になったら
>吹き出してしまうような体たらくではありますが(笑)
>でも 雨の頃より絶対に 今のほうがいい感じなのよ!
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ トマト順調なんですね~
最初、植えつけてからすぐ「梅雨」にはいちゃったから、
成長もイマイチだったけど、梅雨があけた今は、トマトちゃんも気持ちよく元気に育っているんでしょうね♪
来年は、梅雨あけてからの植え付けで決まりですね☆
(2011年06月16日 17時53分44秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>うわぁ~、こんなに素敵なトマトが育つんですか?
>びっくりですよ~
>水耕栽培、万歳ですね!!!
>今日は、またまたケーキ&サンドイッチを補給して、元気つけてきましたよ~ハハハ...
>野菜よりも、ケーキかな?
>でも、野菜も好きよ~ふふふ...
>トマトさんもね!!!!
-----
畑やプランターで育てた野菜もいいけど~
今の時代水耕栽培の野菜も栽培されているものね~
やっぱチャレンジしなくっちゃね(゚∇^*) テヘ♪
(2011年06月16日 17時55分27秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>私は去年、わき芽をいきなり土に挿して育てちゃいました。
>乱暴?豪快?無知?(笑)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~性格でちゃう?
でも、直接挿し木として、育てても根がつけば・・OK!!
無事収穫できたのかな~?
(2011年06月16日 17時57分07秒)

Re:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
信楽やき  さん
こんばんわ~

昨日はありがとうございました。

トマトの水耕栽培すごいですね~。感動しますう~。

楽しみながら収穫、素敵です。

トマトを見たら、わき芽が出ていたので挿し木しました。

楽しそうなので今度、わき芽が出たらやってみます。

良い事を教えて頂き、勉強になりました。

ありがとうございます。
(2011年06月16日 20時23分00秒)

Re[1]:トマトのわき芽を育て収穫☆簡単ペットボトルで水耕栽培(06/16)  
根岸農園  さん
信楽やきさん
>こんばんわ~

>昨日はありがとうございました。

>トマトの水耕栽培すごいですね~。感動しますう~。

>楽しみながら収穫、素敵です。

>トマトを見たら、わき芽が出ていたので挿し木しました。

>楽しそうなので今度、わき芽が出たらやってみます。

>良い事を教えて頂き、勉強になりました。

>ありがとうございます。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
こちらこそ、ありがとうございました♪
トマトのわき芽って、捨てちゃうには~もったいないものね
収穫量は多くないかもしれないけど・・
ちょっとした収穫はできるから、できるだけ活用したいですね☆
(2011年06月16日 21時56分18秒)

やってみよ~  
メルポポ さん
ペットボトルのやってみようかなぁ。 (2011年06月16日 22時18分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: