暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1213)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年10月23日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~




ダイコン
<アブラナ科>


大根は通年スーパーで販売されていますが~

本来涼しい気候を好むので、旬は冬です。

品種や種類が豊富なので、

プランター栽培でも簡単に育てられる品種を選んで、是非楽しんで下さい。

前回、台風被害後に発芽していたダイコンが~

今ではこんなに葉っぱが成長しましたよ


ダイコンの品種のお話 コチラ



ダイコン間引き1
ダイコン間引き1 posted by (C)根岸農園



発芽がそろったら~葉が重ならないように・・

葉っぱの間隔を空けていきます。

本葉4~5枚になったら~2回目の間引きをします。

もう~ココまで成長してくると・・葉っぱもとっても美味しそう




ダイコン間引き2
ダイコン間引き2 posted by (C)根岸農園



隣の葉っぱと重ならないよう~

丁寧に、さらに株間をあけていきます。

茎が細かったり、生育が悪いモノから間引いていきましょう。


ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!

ダイコン間引き3
ダイコン間引き3 posted by (C)根岸農園


びよよょ~~~~~~ん


発芽から~約3週間くらいでこんなにも・・

長~~~~~い細ダイコンが収穫できましたよ~(笑)



ダイコン間引き4
ダイコン間引き4 posted by (C)根岸農園



無事、間引きが終わり~成長する株間の確保をしたら~

プランター栽培なので、増し土をします。

よ~~~く見ると、葉っぱと根までの部分がチラ見えしていますよね。

このままだと不安定で倒れてしまったり、

根も土の中で太ることができなくなってしまいます。



ダイコン間引き5
ダイコン間引き5 posted by (C)根岸農園


成長点を埋めないよう、株元に土を寄せて

まっすぐ立たせて根がまがらないように・・・。


秋大根間引き6
秋大根間引き6 posted by (C)根岸農園


いかがでしょう?少しは葉っぱの数が減ったかな?

あと、もう1回間引き菜をするので~

次回の間引き菜も、お楽しみですね



じゃぁ~~~~~ん

大根間引き菜
大根間引き菜 posted by (C)根岸農園



ダイコンの間引き菜も、立派なお野菜です。

葉には、カロテン・ビタミンC、カルシウム、食物繊維などが豊富です。

是非・・成長した大根の葉との違いを楽しんで下さい。



大根菜の味噌ゴマ炒め
大根菜の味噌ゴマ炒め

料理名:大根菜 味噌炒め ふりかけ 
作者: 根岸農園


■レシピを考えた人のコメント
大根を栽培中~♪
栽培途中の間引きした葉っぱを使って~
節約料理☆

詳細を楽天レシピで見る



ぽっ



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!





サラダにピッタリ!水菜 ポット苗(10本)

サラダにピッタリ!水菜 ポット苗(10本)
価格:1,050円(税込、送料別)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月23日 07時40分33秒
コメント(33) | コメントを書く
[大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
おはようございます!!!
いつもお世話になりまして有り難うございます<m(__)m>

なが~~~~~~~~いお大根!!!間引き菜でもこんなに長いのが出来てるなんて!!はじめてみました\(◎o◎)/!
昨日主人が帰ってきて、(今プランターが玄関付近に集合していて)相当驚いてました。なにがおきたか・・・と(笑)
祖でしょう、私も驚いています(笑)前日からあったんでけど朦朧としていて見えてなかったみたいです(^_^;) (2011年10月23日 08時14分07秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
koharumusasi  さん
大根、最近、、種まいて、、、葉だけでもいい、、成長して欲しいですね。茹でて、、冷凍、、、お味噌汁にするんです。
やはり、暖かい所はいいですね、、、。 (2011年10月23日 08時24分38秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
emiy♪  さん
大根菜も美味しいですよね!
大好きです(*^▽^*) (2011年10月23日 09時05分44秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
 お早うございます

大根、此れからはおでんに欠かせない大根、サラダに、おろ

しに、味噌汁に葉は炒めてよし煮物にもよし美味しいです

ね、消化酵素が沢山含まれていて健康にも大変良いとのこ

と。

今年は葉っぱの付いていない大根が1本200円もするそう

です、主婦は大変ですね。 (2011年10月23日 09時54分57秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
おはようございます♪
大根葉、栄養たっぷりですから、食べたいですよね!!!
これから、ますます美味しさもupする大根、かなり好きなので、楽しみ~
こんなに長~い間引き菜には、びっくりしました~
でも、新鮮で美味しそう!!! (2011年10月23日 10時59分15秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
オスン6757  さん
おはようございます!!
綺麗で大きな大根ですね。瑞々しさが伝わって来るようです

みそごま炒め、私も早速試してみます。
我が家の大根もすくすくと育っています・・・。
(2011年10月23日 11時23分24秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
ジュラ2591  さん
大根の間引き菜は、お家で大根を栽培している人しか食べられない食材ですね。

美味しそう、、、、、

今日は雨が上がりました。

(2011年10月23日 11時44分20秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
美味しそうですねえ、我が家の5本の大根は
小さな芽がでていましたが2本の葉をマルマル
食べられちゃいました。鳥でしょうか。 (2011年10月23日 13時38分59秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
大根、順調に生長していますね!
我が家は大根もそうですが、全体的に生長が遅いです。
やっぱり日当たりのせいなんでしょうね。
こればっかりはどうしようもないので諦めるしかないですね(T_T)
何かで覆って保温した方がちょっとは育つかしら?
(2011年10月23日 14時05分15秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
lily3777  さん
間引きでもりっぱな大根さんですね。
晴れてきました。根岸さんも畑かな^^ (2011年10月23日 14時11分41秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
ゆたろ3  さん
間引きな美味しいですよね
根も長ーいですし期待できますね

我が家の大根間引いて畝の間に放っておいたら生きていました
今丁度葉大根の丁度よいころとなってます
美味しい大根葉頂いてますよ
(2011年10月23日 16時44分41秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
大根の間引き菜、美味しいですよね。
間引き菜は野菜を育てている者の特権。嬉しい贈り物です。

何より新鮮なのが一番。

プランターだから土が軟らかいんですね。こんなに根が長く伸びているなんてすごいです。

私はいつも醤油味かオイスターソースが多いけど、味噌味ならご飯が余計すすみそうです。 (2011年10月23日 16時58分06秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>おはようございます!!!
>いつもお世話になりまして有り難うございます<m(__)m>

>なが~~~~~~~~いお大根!!!間引き菜でもこんなに長いのが出来てるなんて!!はじめてみました\(◎o◎)/!
>昨日主人が帰ってきて、(今プランターが玄関付近に集合していて)相当驚いてました。なにがおきたか・・・と(笑)
>祖でしょう、私も驚いています(笑)前日からあったんでけど朦朧としていて見えてなかったみたいです(^_^;)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~ちょっと遅い間引きだったかな?
長い細い大根だなんて、ちょっと面白いでしょ~♪
野菜たちも小さな場所でがんばって大きくなっているんですね~!!
玄関にずら~~~~っと並んだプランター野菜たち・・
是非みてみたいわ~☆
(2011年10月23日 17時22分09秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>大根、最近、、種まいて、、、葉だけでもいい、、成長して欲しいですね。茹でて、、冷凍、、、お味噌汁にするんです。
>やはり、暖かい所はいいですね、、、。
-----
大根は葉っぱも美味しいですからね~♪
すごく重宝しています。
いっぱい種まいて・・間引き菜を楽しみにしているところもあるかな~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
(2011年10月23日 17時24分07秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
emiy♪さん
>大根菜も美味しいですよね!
>大好きです(*^▽^*)
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
大根菜、存在感あって美味しいですよね~。
(2011年10月23日 17時24分58秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>大根、此れからはおでんに欠かせない大根、サラダに、おろ

>しに、味噌汁に葉は炒めてよし煮物にもよし美味しいです

>ね、消化酵素が沢山含まれていて健康にも大変良いとのこ

>と。

>今年は葉っぱの付いていない大根が1本200円もするそう

>です、主婦は大変ですね。
-----
なかなか野菜高騰から安定しない野菜たちですよね~
それでも野菜たちは今ガンバって成長しています。
年内までには、野菜の価格が少しでも安定して欲しいですね
でも・・すぐ年末・お正月・・(。>0<。)ビェェン
安心できるのは~来年でしょうか?
(2011年10月23日 17時27分11秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>おはようございます♪
>大根葉、栄養たっぷりですから、食べたいですよね!!!
>これから、ますます美味しさもupする大根、かなり好きなので、楽しみ~
>こんなに長~い間引き菜には、びっくりしました~
>でも、新鮮で美味しそう!!!
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ありがとう~
なかなか見られない~大根の間引き第2回目の様子でした。
土の中ですくすく育っている様子・・
わかっていただけたかしらん~♪
もっとお野菜たちを好きになってあげてね~☆
(2011年10月23日 17時28分58秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます!!
>綺麗で大きな大根ですね。瑞々しさが伝わって来るようです

>みそごま炒め、私も早速試してみます。
>我が家の大根もすくすくと育っています・・・。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
大根栽培仲間~見っけっ!!
少し種まきが遅かったので、まだこんな様子だけど・・・
大きな瑞々しい大根が収穫できると嬉しいですよね~
お互い・・p(*^-^*)q がんばっ♪
(2011年10月23日 17時30分24秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>大根の間引き菜は、お家で大根を栽培している人しか食べられない食材ですね。

>美味しそう、、、、、

>今日は雨が上がりました。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
確かに・・こんな間引き菜は家庭菜園ならではかもしれません。柔らかな間引き菜はとっても美味しいんですよ~。
やっと雨も上がって、明日からは少し気温も高いようなのでお外遊びが楽しめそうですね~♪(笑)

(2011年10月23日 17時32分32秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>美味しそうですねえ、我が家の5本の大根は
>小さな芽がでていましたが2本の葉をマルマル
>食べられちゃいました。鳥でしょうか。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
やられちゃいましたね~♪
この時期、まだ葉っぱを食べちゃう害虫もいるし~
食料が減ってきたのか?スズメちゃんも菜園をウロウロするようになってきましたね~。
お互い無事収穫できるよう~のんびりガンバですね☆
(2011年10月23日 17時34分32秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>大根、順調に生長していますね!
>我が家は大根もそうですが、全体的に生長が遅いです。
>やっぱり日当たりのせいなんでしょうね。
>こればっかりはどうしようもないので諦めるしかないですね(T_T)
>何かで覆って保温した方がちょっとは育つかしら?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ん~確かに日照不足も考えられますが~
気温もぐぐぐ~~んと下がってきたので、成長もゆっくりになってきました。
あんまり成長不足なら、不織布やビニールなどを覆って、
栽培するといいかもしれませんね~。
その際は・・換気もたまに必要なのでご注意下さいね。
(2011年10月23日 17時37分16秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>間引きでもりっぱな大根さんですね。
>晴れてきました。根岸さんも畑かな^^
-----
ププッ ( ̄m ̄*)でしょう?
土の中でもゆっくり成長しているんですよ~♪
(2011年10月23日 17時38分49秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>間引きな美味しいですよね
>根も長ーいですし期待できますね

>我が家の大根間引いて畝の間に放っておいたら生きていました
>今丁度葉大根の丁度よいころとなってます
>美味しい大根葉頂いてますよ
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
大根菜・・結構生命力が強いんですね~
そんな姿を見ると、私も元気になっちゃうかも!
今年はいっぱい大根菜食べたい気分です♪(笑)
(2011年10月23日 17時41分20秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>大根の間引き菜、美味しいですよね。
>間引き菜は野菜を育てている者の特権。嬉しい贈り物です。

>何より新鮮なのが一番。

>プランターだから土が軟らかいんですね。こんなに根が長く伸びているなんてすごいです。

>私はいつも醤油味かオイスターソースが多いけど、味噌味ならご飯が余計すすみそうです。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
本当に、この間引き菜って菜園楽しんでいる人ならでは~のお楽しみ方ですよね♪
長い根っこに感動しちゃっていますよ~
これは・・これは・・長い大根が期待できるかも?って♪
早く大根の収穫も楽しみたいですね~☆
(2011年10月23日 17時43分53秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
間引き菜、一昨日たんまりいただいて
思うぞんぶん食べてます♪

こちらでは間引くことを「おろぬく」と言うので、
大根のオロヌキ食べる?と友達からメールがきます(笑)

絶対にこのあたりにしか通じない言葉だな~ (2011年10月23日 17時55分49秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>間引き菜、一昨日たんまりいただいて
>思うぞんぶん食べてます♪

>こちらでは間引くことを「おろぬく」と言うので、
>大根のオロヌキ食べる?と友達からメールがきます(笑)

>絶対にこのあたりにしか通じない言葉だな~
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
「おろぬく」??初めて聞きました。
方言いっぱいあっていいなぁ~♪(笑)
(2011年10月23日 21時10分29秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
間引きした大根の葉が好きで、農家の方から購入します
畑を借りた頃はよく作っていました(*^。^*)
新鮮な野菜は美味しいですね
ラディッシュが収穫出来ました
小さいくせして大根のような味ですね♪
(2011年10月23日 21時20分12秒)

大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)   
ミー さん
大根の間引き菜…美味しいですよね。
大根も大きくなっていく課程…頼もしいです。
私の畑の大根も大根すり位の大きさになりましたよ。
おでんにするのはまだ小さい…
根岸さんの大根も…大根も大きくなあれ~~~ (2011年10月23日 21時32分18秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
★haruharu★  さん
我が家の大根はようやく発芽しましたぁ
これから頑張ってくれるといいです (2011年10月23日 21時57分08秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>間引きした大根の葉が好きで、農家の方から購入します
>畑を借りた頃はよく作っていました(*^。^*)
>新鮮な野菜は美味しいですね
>ラディッシュが収穫出来ました
>小さいくせして大根のような味ですね♪
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
間引き菜って購入できるのですか?
ちょっと嬉しいですね♪
ラディッシュの収穫おめでとうございます。
小さいけど立派な大根味に惚れちゃうでしょう~☆(笑)
(2011年10月23日 22時13分54秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
ミーさん
>大根の間引き菜…美味しいですよね。
>大根も大きくなっていく課程…頼もしいです。
>私の畑の大根も大根すり位の大きさになりましたよ。
>おでんにするのはまだ小さい…
>根岸さんの大根も…大根も大きくなあれ~~~
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ありがとう~!!
今年は種まきが遅かったからイマイチですが・・
一気に大きく育ってほしいと願っていますよ~ん☆

(2011年10月23日 22時20分00秒)

Re[1]:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
根岸農園  さん
★haruharu★さん
>我が家の大根はようやく発芽しましたぁ
>これから頑張ってくれるといいです
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
大根の無事発芽おめでとうございます~。
いっぱい仲間がいて私も嬉しいです。
お互い大きく美味しい大根が収穫できるよう~
頑張りましょうね~☆
(2011年10月23日 22時21分23秒)

Re:大根(ダイコン)栽培☆間引き菜♪ プランター育て方(10/23)  
プクリンママ さん
おはようございます~♪
間引きなもこんなに採れて、いいなぁ~!
うちの大根、種の植え方が悪かったのかな。。。
全部倒れてて~~~
まっすぐ立たせて、土を足せば何とかなるかな?
やってみます^^v (2011年10月24日 07時43分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: