こんにちは

秋キュウリ、良いですね。
まだまだ大丈夫なのですね。
我家では今最盛期の第二弾で終りの予定です。
秋冬野菜の場所確保のため、やむを得ないですね。 (2012年09月01日 11時50分11秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1222)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年09月01日
XML
カテゴリ: きゅうり

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


秋キュウリ

秋ナスは知ってるけど~

きゅうりって夏の野菜でしょう~?



秋キュウリ
<ウリ科>



5月に植えつけたキュウリのが・・

ウリハムシやうどんこ病の被害により?

8月の中旬頃には、ボロボロ状態に・・・(。>0<。)ビェェン

そろそろ~見切りをつけて~

「秋の収穫用、きゅうり」の種まきをしました。

そして~無事発芽です!~ニッコリ


秋きゅうり1
秋きゅうり1 posted by (C)根岸農園


今回蒔いた種は~コチラ

晩秋まで穫れる、おいしい胡瓜
「秋どり胡瓜」





種蒔きのまきどき…4月上旬-8月下旬(暖地)


秋穫り用に最適のきゅうり、暑さ、
病気等に強く特に高温時に旺盛に生育し着果が良好です。
地這い作り、支柱作り何れにも適し、どの地帯でもよく出来ます。
果は光沢のある鮮緑色でスタイルの良いきゅうりで肉質がすぐれます。



秋キュウリ発芽




8月のお盆休み前に定植は、プランターに定植して~

今では、こんな元気に育っています。



秋きゅうり2
秋きゅうり2 posted by (C)根岸農園


晩秋まで、収穫が楽しめるというキュウリなので、期待大です。

毎年、秋きゅうりが育って~あと少しで収穫!って時に、

台風被害に合うので~今年こそは最後まで見届けたいな~って思います。



秋きゅうり3
秋きゅうり3 posted by (C)根岸農園


アチラコチラにヒゲを伸ばして~元気に育って欲しいものですね。

もう少しキュウリの収穫が楽しめそうです?


キュウリ収穫
キュウリ収穫 posted by (C)根岸農園



夏だけ楽しめると思っていたキュウリですが、

種や品種によっては、

まだまだ美味しく楽しめる野菜って多いんですね

詳しくは種袋の裏にある、「蒔きどき時期」を確認してください。

素敵な出会いがあるかも・・


キュウリ被害1


秋キュウリは、カラスの被害にあいませんよう~に。
大笑い



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月01日 09時46分24秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
koharumusasi  さん
きゅうりの成長も、、、、でも、、都会のカラスは、、こんなに、、きれいにきゅうりを食べてくれる!?
そちらの方が、、驚きです! (2012年09月01日 10時44分34秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
ponta634  さん
無事に収穫出来ますように♪
カラスって、こんなに突っつくんですね、立派に生ったキュウリを・・腹立つ~! (2012年09月01日 11時13分48秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
ゆたろ3  さん
わぁ 秋キュウリイイナー
これから取れるんですものね
来年は植えてみたいな~
こちらじゃ7月に植えたら8月中くらいから収穫できそうですね
そして9月末か~ うーん寿命短い。。。
(2012年09月01日 11時20分05秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
オスン6757  さん

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
ジュラ2591  さん
秋キュウリ、無事収穫できますように。

ハウスものがあるので年中お店にはキュウリが並んでいますね。

でもやっぱり路地ものが美味しいです。お野菜は旬に食べるのが一番です。

そういう意味ではカラスさんは贅沢です(笑)



(2012年09月01日 12時15分21秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
カラスのつついて食べたあとですか、
憎たらしいけど綺麗に食べますねえ。
私も2度目の胡瓜で楽しんでます。 (2012年09月01日 12時55分14秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
lily3777  さん
うわっ!
カラスさんすさまじいですねw
胡瓜は一年中欲しいお野菜の一つです☆
田舎では夏しかないので 教えてあげよ~~~っと(笑) (2012年09月01日 13時46分03秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
 こんにちは

近年は胡瓜やトマト・なす等は一年中あるのでハウスものと

理解して居ましたが今頃蒔く胡瓜も有るんですね、知らなか

った。

カラスの雑食性は知ってはいましたが、丹精込めて作った胡

瓜もう少し綺麗に食べて欲しいですね、勿体ない。 (2012年09月01日 14時55分48秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
うちの秋きゅうりの苗もだいぶ大きくなってきてます(^^♪
台風に気を付けないといけないんですね。。。。 (2012年09月01日 15時01分19秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
こんにちは
きゅうり、露地栽培は夏ものと思っていましたが、秋きゅうりもあるのですね。
わが町は温室できゅうり農家多いのですが、それにしても種から育てるなんてすごいですね~
カラスが食べるなんて贅沢・・・ (2012年09月01日 15時43分18秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
いいなあ、秋キュウリちゃんと育っているんですね。
うちは、定植まではうまくいったのですが、その後雨不足で枯れてしまいました。
今年は、最後までしっかり収穫できるといいですね。 (2012年09月01日 15時43分45秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸さん、こんにちは~
秋きゅうり、今、植えるんですね♪
無事に収穫できる事を祈ってま~す☆
今日は、場所により、大雨降ったようですが、うちの近所は降らずで...
かなり蒸し暑い一日となりました~
素敵な週末、お過ごしくださ~い☆ (2012年09月01日 16時14分37秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
*まろり*  さん
え?カラスに食べられた後?!
怖い食べ方するんですね、カラス・・・
そっかー今植えれば秋に収穫出来るんですねー
うちもうどん粉病で結構早めに収穫は終わってしまったので
もう少し楽しみたかったなぁ (2012年09月01日 17時02分53秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>きゅうりの成長も、、、、でも、、都会のカラスは、、こんなに、、きれいにきゅうりを食べてくれる!?
>そちらの方が、、驚きです!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
この夏も猛暑が続いた神奈川なので、
カラスも熱中症にならないよう我が家のキュウリで水分補給したのかもしれませんね。
秋なら・・被害少ないかも?(笑)
(2012年09月01日 18時33分58秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>無事に収穫出来ますように♪
>カラスって、こんなに突っつくんですね、立派に生ったキュウリを・・腹立つ~!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
屋上でも被害いっぱいありますよ~♪
ガンバって野菜栽培できるかな?
お互い屋上栽培頑張りましょうね☆
(2012年09月01日 18時35分24秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>わぁ 秋キュウリイイナー
>これから取れるんですものね
>来年は植えてみたいな~
>こちらじゃ7月に植えたら8月中くらいから収穫できそうですね
>そして9月末か~ うーん寿命短い。。。

-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
ちょっと厳しいでしょうか?
栽培できる気温ってバカにできないですよね。
(2012年09月01日 18時40分48秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
ミー  さん
憎きカラス、見事にやられましたね。人事じゃないよ。悔しいですね。
秋キュウリの成長もいいですね。被害にあいませんように~
(2012年09月01日 18時42分14秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>秋キュウリ、良いですね。
>まだまだ大丈夫なのですね。
>我家では今最盛期の第二弾で終りの予定です。
>秋冬野菜の場所確保のため、やむを得ないですね。
-----
(>▽<;; アセアセ
秋冬野菜の準備のため場所を空けなければいけないって~
辛いですよね。
でもそのかわり秋冬野菜がどっさり収穫できるので、
いいですね~☆我が家は白菜栽培はちょっとしかしないので、ギリギリまでキュウリ栽培してみたいです☆

(2012年09月01日 18時43分04秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>秋キュウリ、無事収穫できますように。

>ハウスものがあるので年中お店にはキュウリが並んでいますね。

>でもやっぱり路地ものが美味しいです。お野菜は旬に食べるのが一番です。

>そういう意味ではカラスさんは贅沢です(笑)




-----
(>▽<;; アセアセ
今年もカラスたちの被害をたっぷり受けましたが、
仲良く付き合っていきたいな~って思います。
カラスたちも旬野菜を知っているようで、
夏は夏野菜、冬は冬野菜を狙います、さすがです!!
(2012年09月01日 18時45分09秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>カラスのつついて食べたあとですか、
>憎たらしいけど綺麗に食べますねえ。
>私も2度目の胡瓜で楽しんでます。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
私もこのカラス食べっぷりには、いつも感心しちゃいます♪
ここまで食べてくれたら嬉しいですよね☆
(2012年09月01日 18時49分46秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>うわっ!
>カラスさんすさまじいですねw
>胡瓜は一年中欲しいお野菜の一つです☆
>田舎では夏しかないので 教えてあげよ~~~っと(笑)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
この食べっぷりすごいでしょう。
カラスも水分補給に必死のようです☆
(2012年09月01日 18時52分09秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>近年は胡瓜やトマト・なす等は一年中あるのでハウスものと

>理解して居ましたが今頃蒔く胡瓜も有るんですね、知らなか

>った。

>カラスの雑食性は知ってはいましたが、丹精込めて作った胡

>瓜もう少し綺麗に食べて欲しいですね、勿体ない。
-----
(>▽<;; アセアセ
カラスちゃんたち栄養って言うよりも、
多分猛暑の中の水分補給の1つなのかも知れませんね~
だから皮だけが残っています。。
結構~グルメなカラスだったりしてね♪
(2012年09月01日 18時54分50秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>うちの秋きゅうりの苗もだいぶ大きくなってきてます(^^♪
>台風に気を付けないといけないんですね。。。。
-----
(>▽<;; アセアセ
そうなんですよね~
秋キュウリ始めると~台風がやってくるんです。
今年は大丈夫かな~?
(2012年09月01日 19時25分40秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>こんにちは
>きゅうり、露地栽培は夏ものと思っていましたが、秋きゅうりもあるのですね。
>わが町は温室できゅうり農家多いのですが、それにしても種から育てるなんてすごいですね~
>カラスが食べるなんて贅沢・・・
-----
今年も猛暑でお山は食料がなかったのかもしれませんね。
毎年被害がありますが・・
お互いの知恵比べを競って~
楽しんでいます(>▽<;; アセアセ
(2012年09月01日 19時28分42秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>いいなあ、秋キュウリちゃんと育っているんですね。
>うちは、定植まではうまくいったのですが、その後雨不足で枯れてしまいました。
>今年は、最後までしっかり収穫できるといいですね。
-----
(>▽<;; アセアセ
何故か秋キュウリとは相性が悪く、
収穫まじかに台風被害にあってしまいます。
今年はいっぱい秋キュウリを収穫してみたいです☆
(2012年09月01日 19時30分36秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>秋きゅうり、今、植えるんですね♪
>無事に収穫できる事を祈ってま~す☆
>今日は、場所により、大雨降ったようですが、うちの近所は降らずで...
>かなり蒸し暑い一日となりました~
>素敵な週末、お過ごしくださ~い☆
-----
(>▽<;; アセアセ
今日は大気が不安定だったようですね~
何度も雨が降ってきて菜園作業も十分にできず、
ガッカリです!でも2週間ぶり?の雨は気持ちが良かったですね☆
(2012年09月01日 19時33分05秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>え?カラスに食べられた後?!
>怖い食べ方するんですね、カラス・・・
>そっかー今植えれば秋に収穫出来るんですねー
>うちもうどん粉病で結構早めに収穫は終わってしまったので
>もう少し楽しみたかったなぁ
-----
(>▽<;; アセアセ
来年は是非ずらし播きして~
夏~秋にかけてもキュウリ栽培を楽しんで下さいな~☆

(2012年09月01日 19時37分33秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
ミー さん
>憎きカラス、見事にやられましたね。人事じゃないよ。悔しいですね。
>秋キュウリの成長もいいですね。被害にあいませんように~

-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
もう~我が家に来るカラスは家族のようなもの?って感じで半分諦めています。
秋になれば少しは被害が少なくなるといいな~☆

(2012年09月01日 19時40分19秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
秋もきゅうりなのかぁ~~
すっかり夏野菜の収穫が終わって
次へ行っていませんでした
カラス!!
凄い食べ方、最後まで食べろって感じだね
贅沢に食べて腹がたつよ( *`ω´)

立派に育った姿楽しみ(^-^)
(2012年09月01日 20時30分06秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>秋もきゅうりなのかぁ~~
>すっかり夏野菜の収穫が終わって
>次へ行っていませんでした
>カラス!!
>凄い食べ方、最後まで食べろって感じだね
>贅沢に食べて腹がたつよ( *`ω´)

>立派に育った姿楽しみ(^-^)

-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
カラスもこの猛暑で熱中症対策で、キュウリを食べて
水分補給したのかもしれませんね~♪
さすがに秋は被害ないことを祈って栽培します☆
(2012年09月01日 20時41分52秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
epuron5153  さん
こんばんは。
カラスはこんなに綺麗にキュウリをつついて食べちゃうんですね~ビックリ!!
秋キュウリ、我家も植えていますが、4苗植えて2苗枯れてしまいました、2つに頑張って欲しいです。
まだまだ食べたい野菜ですよね。 (2012年09月01日 21時34分13秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
こじけん☆  さん
もうすぐ収穫って頃に台風は困りますよねぇ。
今年、ナスはいまいちだったので、来年はきゅうりにしようかな。 (2012年09月01日 22時37分29秒)

Re:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
flowerh さん
こんばんは~

カラスの被害、困りましたね。

でもこんな感じになるんですね。
なかなか綺麗なような... (2012年09月01日 22時49分30秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんばんは。
>カラスはこんなに綺麗にキュウリをつついて食べちゃうんですね~ビックリ!!
>秋キュウリ、我家も植えていますが、4苗植えて2苗枯れてしまいました、2つに頑張って欲しいです。
>まだまだ食べたい野菜ですよね。
-----
(>▽<;; アセアセ
まだまだ猛暑が続いているので、
瑞々しいキュウリは食卓に必要ですものね♪
まだまだ食べたいです☆

(2012年09月02日 20時13分56秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>もうすぐ収穫って頃に台風は困りますよねぇ。
>今年、ナスはいまいちだったので、来年はきゅうりにしようかな。
-----
(>▽<;; アセアセ
毎年気温や台風に左右される収穫ですね~
是非来年も野菜栽培、楽しんでほしいです☆
(2012年09月02日 20時23分44秒)

Re[1]:秋キュウリ栽培☆種まき~植え付け(09/01)  
根岸農園  さん
flowerhさん
>こんばんは~

>カラスの被害、困りましたね。

>でもこんな感じになるんですね。
>なかなか綺麗なような...
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
実は私もこのたべっぷり?な食べ方に感心しちゃいます♪
なかなか綺麗ですよね☆
(2012年09月02日 20時29分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: