暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1241)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年02月03日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!


フェヌグリーク(メティ)
<マメ科>


皆さんは、フェヌグリークまたは、メティをご存知ですか~?

ハーブや香辛料(スパイス)の一種で、マメ科の一年草植物です。

日本では、まだまだ聞き慣れない名前ですが~

実は誰もが1度は食べたことのある食材なのです!

この種子の匂いを嗅けば~誰もが・・・

「この匂いを嗅いだことがある!」とほぼ100%の人が答えるでしょう。

そうです!フェヌグリークは、日本人の大好きなカレーの主原料で、

あのカレーの香りのスパイス(香辛料)の基になっている植物なんです。

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

ですから、日本人にとってフェヌグリークは、意外に身近な植物かもしれませんね♪

写真: フェヌグリーク

フェヌグリークは日本では、別名コロハ。

主に中近東やアフリカ、インドで栽培され、古くから愛用されてきたハーブのようです。

面白いことに、このフェヌグリーク(メティ)は、出世魚ならぬ、出世香辛料。

・種の時は、フェヌグリーク

・発芽して成長した緑の葉は、メティ

・その葉を乾燥させたものをカスリメティ
 と呼びます。
(インドでは種も葉も両方メティと呼んでいるそうですがσ(^_^;)アセアセ... )

フェヌグリークは、立派に3段活用で使えるスパイス(ハーブ)なんですね♪




~種まきをしてみよう!!~

容器は スプラウトファーム12型 使用。


1.種を一昼夜つけておく

写真: フェヌグルーク3
写真: スプラウト栽培7




2.種をザルにあげ上部を覆い暗所にします

写真: フェヌグルーク4
写真: フェヌグルーク5





3.種まきから1日目
写真: フェヌグリーク1日目


4.種まきから2日目
写真: フェヌグリーク2日目


5.種まきから3日目
写真: フェヌグリーク4日目


Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

さすがマメ科だけあって、日本の「もやし」みたい~~~。

写真: フェヌグリーク


o(*^▽^*)oあはっ♪それも、そのはず!

フェヌグリークは、いろんな利用法で食用されているようですが~

一般的には、種を発芽させ、その若葉を「もやし」として食べているようです。

更に成長したものは野菜として料理に利用されているんですって☆

<効用>
フェヌグリークは、昔から民間薬として・・・
滋養強壮、栄養補給、食欲増進、解熱剤としても使われてきました。
特にインドや中近東では、催乳作用を持っていると考えられていて~
授乳期の女性が特に食べる習慣があります。


更に、最近では、欧米などでは、
バストを大きくする目的で健康食品として飲まれるケースが多くなっております。
これらは、フェヌグリーク種皮に含まれるステロイドサポニンが
体内で女性ホルモンに変わり、バストを大きくしたり、
母乳の出を良くしたりするためだと言われています。

他にも~フェヌグリークの栄養価は高く、食物繊維も豊富に含まれています♪

カスリメティ20gKasooriMethiLeaf【常温便】【Fenugreek】【フェネグリーク】【南蛮大根】【コロハ】【kasooriMethiPowder】【スパイス】【香辛料】【MethiDana】10000円以上で送料無料

今回はスプラウトとして栽培しましたが~ちゃんと野菜?ハーブとしても
楽しめるんです!
この植物は、無造作に枝分かれしながら60cmぐらいまでまっすぐに成長し、
枝には三つ葉の葉を付け、小さな白い花を咲かせます。
成長していくと曲がってとがったほっそりした鞘ができ、
その中に直径3-4mm黄褐色で、
真中に深い溝のある菱形の種子が10-20個入っている。
まきどき:2-7月  収穫:5-11月

*最近ではメタボや糖尿病など幅広い効用があるということで
話題になっている新野菜ハーブなんです。









「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月03日 09時06分32秒
コメント(27) | コメントを書く
[水耕栽培/スプラウト栽培] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
ミモザ1166  さん
おはようございます~♪
フェヌグリーク珍しいお野菜ですね、カレーの原料に
なるのですね。初めてみます。
栄養価もあって3度呼び名が変わる出世植物なんですね。 (2014年02月03日 09時58分30秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
*ろびん*  さん
初めて聞いて、初めて見ました(^O^)
ほんともやしみたいです♪
一日でにょきにょきと成長するんですね~楽しい♪
(^-^)//""ぱちぱち

味はもやし?
(2014年02月03日 10時51分57秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
見たことない種だと思っていたけれど・・・・

もやしとして売られているんですか!? (2014年02月03日 12時17分45秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
ジュラ2591  さん
カレーに使われる一般的な香辛料には入っていませんね。

炒るとカラメルのような香りになるとか、嗅いで見たいです。

(2014年02月03日 12時23分15秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
聞いたことが無いし食べた事もないです。
綺麗な容器で作るのですね。
一口食べてみたいです。(*^^)v。 (2014年02月03日 12時56分08秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
オスン6757  さん
こんにちは~

もやしとして食べてみたいですね、、、

初めて見ますし初めて聞きます。今が播き時なのですね。

ありがとうございます。 (2014年02月03日 13時18分03秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
 こんにちは

インドカレーは色々な食材を集めて出来ているとは聞いていま

す、ターメリック(ウコン)等も今では酔いざまし等肝臓に効

果があるとドリンクまでになってしまいましたが、モヤシとし

て食材にすれば若い女性には朗報ですね、しかもキッチンで秘

かに栽培できるとは嬉しい限りでしょう。

フェヌグリーク全く聞いたことのない名前、種子の入手法は? (2014年02月03日 15時16分32秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
epuron5153  さん
こんにちは。

初めて見ました(聞きました)。
栄養価が高いのですね。^^
これから人気が出てくる野菜になりそうです。 (2014年02月03日 15時21分02秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
こんにちわ♪

まあ、珍しい!
カレーのスパイスなのね~。
もやしもカレー味かしら^^
(2014年02月03日 15時31分12秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>おはようございます~♪
>フェヌグリーク珍しいお野菜ですね、カレーの原料に
>なるのですね。初めてみます。
>栄養価もあって3度呼び名が変わる出世植物なんですね。
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
出世野菜ハーブだなんて面白いですね~
ただいっぱい名前があって、
覚えられるかしら?(笑)
(2014年02月03日 18時54分41秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>初めて聞いて、初めて見ました(^O^)
>ほんともやしみたいです♪
>一日でにょきにょきと成長するんですね~楽しい♪
>(^-^)//""ぱちぱち

>味はもやし?

-----
o(〃'▽'〃)oあははっ♪
お味はね~もやしっていうよりも
アルファアファみたいにシャキシャキしていました☆
(2014年02月03日 18時56分31秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>見たことない種だと思っていたけれど・・・・

>もやしとして売られているんですか!?
-----
σ(^_^;)アセアセ...
まだあまり市販化はされていないと思いますが、
高級レストランには~あるかもね?(笑)
(2014年02月03日 18時58分23秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
ke1tyan  さん
こんばんは。フェヌグリーク、初めて聞きました。

”最近ではメタボや糖尿病など幅広い効用がある”
なんて、根岸さんの情報はいつも健康や美容に役立って
有難いです。
スプラウトなら私にもできるかしら???
(2014年02月03日 18時59分07秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>聞いたことが無いし食べた事もないです。
>綺麗な容器で作るのですね。
>一口食べてみたいです。(*^^)v。
-----
o(〃'▽'〃)oあははっ♪
ちょっと素敵な容器があったので、
今回はお洒落に育ててみましたよ~☆
(2014年02月03日 19時15分14秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>もやしとして食べてみたいですね、、、

>初めて見ますし初めて聞きます。今が播き時なのですね。

>ありがとうございます。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
今回はスプラウトとして栽培してみましたが~
今度は野菜として育ててみたいです☆
(2014年02月03日 19時16分51秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>インドカレーは色々な食材を集めて出来ているとは聞いていま

>す、ターメリック(ウコン)等も今では酔いざまし等肝臓に効

>果があるとドリンクまでになってしまいましたが、モヤシとし

>て食材にすれば若い女性には朗報ですね、しかもキッチンで秘

>かに栽培できるとは嬉しい限りでしょう。

>フェヌグリーク全く聞いたことのない名前、種子の入手法は?
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
種子の入手方法は、まだまだネットですね~
やはり一般ではなかなか販売されていません。
高い健康食品などサプリを買うなら~
新鮮なスプラウトが1番かもしれませんね☆
(2014年02月03日 19時30分09秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。

>初めて見ました(聞きました)。
>栄養価が高いのですね。^^
>これから人気が出てくる野菜になりそうです。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
まだまだ知らない野菜やハーブは多いですからね~
1つ1つ育てて食べて確認してみたいです♪

(2014年02月03日 19時39分20秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>まあ、珍しい!
>カレーのスパイスなのね~。
>もやしもカレー味かしら^^

-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
残念ながら~種子はカレーの香りがするのですが~
成長するとやっぱり薄まっちゃうようでカレーの香りがしないです。。
(2014年02月03日 19時56分44秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
ke1tyanさん
>こんばんは。フェヌグリーク、初めて聞きました。

>”最近ではメタボや糖尿病など幅広い効用がある”
>なんて、根岸さんの情報はいつも健康や美容に役立って
>有難いです。
>スプラウトなら私にもできるかしら???

-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
最近は、ただ野菜を栽培するだけじゃ~物足りなく?
もっとも~~~~っと、野菜たちを知りたくなっちゃいました☆(笑) (2014年02月03日 20時31分10秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
新顔野菜ですね。初めて聞きました。これから流行るのかな?

うちの実家もようやく、ブロッコリーが取れるようになりました。どうも晩生を植えていたようです。 (2014年02月03日 20時36分33秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
こんばんは
フェヌグリークって初めて知りました。
スプラウトとして食べてみたいなあ・・・
アルファルファのような感じかな。
それにしても珍しいものや新しいものいろいろトライしててすごいです。 (2014年02月03日 20時58分25秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>新顔野菜ですね。初めて聞きました。これから流行るのかな?

>うちの実家もようやく、ブロッコリーが取れるようになりました。どうも晩生を植えていたようです。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
無事ブロッコリーが採れるようになって良かったですね~
今年は寒くなるのが早かったから、
我が家のブロッコリーたちもやや小さく成長中です。
これから春まで脇芽も美味しく食べたいですね♪

(2014年02月03日 23時00分26秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>こんばんは
>フェヌグリークって初めて知りました。
>スプラウトとして食べてみたいなあ・・・
>アルファルファのような感じかな。
>それにしても珍しいものや新しいものいろいろトライしててすごいです。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
本当はね~葉っぱの方が気になっているんですが・・
まだ栽培期間ではなかったので、まずはスプラウトでお試し
さあ~そろそろ本番!種まきするぞう~!!

(2014年02月03日 23時10分11秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
ミー  さん
ハーブの一種ですか?
初めて聞いたし初めてみました。
今度は野菜として育てるんですね。楽しみです。 (2014年02月04日 16時48分11秒)

Re:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
maki さん
フェヌグリークは英名です。意味は一緒ですから、種だけがフェヌグリークという訳ではありません。
インドやパキスタンではメティといいますね。他のイスラム圏では確認していません。
メティ食べてますよー。ドライの葉も種同様ハラールフードショップで買えます。
AHMEDというパキスタンのメーカーから出てます。40gでだいたい200円くらいでした。
ドライはえぐみもなく食べやすいです。
アルメティで食べてます。ジャガイモのメティ炒めです。現地では、油多めで炒めるので、炒めとフライの中間くらいの感じです。
スプラウトも知ってましたが、発芽させたことはないですから、面白い写真でした。私も栽培してみたかったので、豆になるまで育ててみようと思います。 (2016年04月26日 13時12分48秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
ミー さん
>ハーブの一種ですか?
>初めて聞いたし初めてみました。
>今度は野菜として育てるんですね。楽しみです。
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
気に成ったので栽培して見ちゃいました~!!

(2016年04月26日 18時54分16秒)

Re[1]:新野菜?フェヌグリーク(メティ)ハーブ栽培☆スプラウト編 (02/03)  
根岸農園  さん
makiさん
>フェヌグリークは英名です。意味は一緒ですから、種だけがフェヌグリークという訳ではありません。
>インドやパキスタンではメティといいますね。他のイスラム圏では確認していません。
>メティ食べてますよー。ドライの葉も種同様ハラールフードショップで買えます。
>AHMEDというパキスタンのメーカーから出てます。40gでだいたい200円くらいでした。
>ドライはえぐみもなく食べやすいです。
>アルメティで食べてます。ジャガイモのメティ炒めです。現地では、油多めで炒めるので、炒めとフライの中間くらいの感じです。
>スプラウトも知ってましたが、発芽させたことはないですから、面白い写真でした。私も栽培してみたかったので、豆になるまで育ててみようと思います。
-----
始めまして♪コメントありがとうございます。
約2年前に、試しに栽培してみた
フェヌグリークですが・・その後は栽培していないんです。
σ(^_^;)アセアセ...

栽培的には簡単なのですが~
どうやって料理すればいいのか・・
まだまだ未知の謎のハーブになっています。。
是非、美味しい食べ方を教えて下さいなぁ~!
そしたら・・
また種まき意欲が湧いちゃかも☆
(2016年04月26日 19時00分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: