暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1213)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年07月30日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ミニカボチャ
<ウリ科>

皆さんは、ミニカボチャ見たことありますか~?

カボチャは、大きく分けて~
日本カボチャ、西洋カボチャ、ペポカボチャ(ズッキーニなど)とありますが、
私たちが普段スーパーで購入しているカボチャは西洋カボチャ。
大きいサイズのためカットされて販売されていますが・・

このミニカボチャは、手のひらにのる程度の大きさのため、食べきりサイズ♪

そして、秋のハロウィンなどでは飾りやグラタン、ランタン作りなどで大人気の商品なんです!

小さいながらも甘みのある品種が多数あり、実の大きさは300g~600gほど。

ミニカボチャの品種には、「坊ちゃん」や「栗坊」・「プッチーニ」などがあります。

今回は、「栗坊」

写真: カボチャ収穫時期4

<栗坊の特長>
甘くてホクホク、手のひらサイズの使いやすいミニカボチャです。
果実は黒緑色、500~600g、1つるに3~4果着きます。
レンジで加熱しただけでおいしく食べられます。
(サカタのタネより)

写真: カボチャ苗

<種まき時期>
ポットまき:3月上旬~4月
直まき:3月下旬~4月

<植え付け時期>
4月下旬~5月中旬
カボチャの本葉が4~5枚くらいになったら、植え付けの適期です。

写真: カボチャ摘心

<摘芯・整枝・支柱立て>
植え付けから1週間~2週間後?
本葉が6~7枚の頃、主枝(親づる)の先端をハサミで切り取ります(摘芯)

この作業1つで、子づる(脇芽)が元気よく伸び始め~多く実をつけることができます。
そして、元気の良い子づるを3本残し、他の子づるは摘み取ります(整枝)

作業後、支柱やネットをかける。

かぼちゃ3.jpg
かぼちゃ1.jpg

雄花:つけ根がふくらんでいない。
雌花:つけ根が丸くふくらんでいる


その日に咲いた雄花と雌花を見つけたら、
確実に受粉できるよう~人工授粉をやってみましょう~!

写真: カボチャ人工授粉3

<人工授粉>
雌花が咲いたら~その日に咲いた新鮮な雄花を選んで、
雄花を摘み取り~花びらを取り、花粉がつけやすいように雄しべをむき出しにします。
そして、雌花の柱頭に、花粉が着くように丁寧に・・トントン~と
晴れた日の9時くらいまでには、受粉を行っておきましょう。

写真: カボチャ1

<追肥のタイミング>
果実がたまご大の大きさになったころ、
肥料を1株当たり20g程度施し、果実の肥大を図ります。

写真: カボチャ2

<ミニカボチャのおススメポイント>
ミニカボチャは、数がたくさんなり、日光にさえ当たっていれば大収穫間違いなし!?
とても栽培しやすく、摘芯後はほぼ放任栽培もOK♪
病害虫に強く、つくりやすい野菜です。

通常サイズのカボチャに比べると、小さいサイズのため同じ面積で収穫できる個数が増えるので
ミニ家庭菜園やプランター栽培にもおススメです。
しかも~支柱を立てて「緑のカーテン」?「カボチャのカーテン」などで楽しめます。
(v^ー°) ヤッタネ ☆


写真: カボチャ3

<病害虫など注意ポイント>
果実の肥大期から収穫期にかけて、葉に白い粉をふりかけたような
カビが生じる「うどんこ病」が発生することがあります。(ウリ科ではよくあること)
密植や窒素過多を避け、日当たりと風通しをよくしてあげましょう。

カボチャ収穫時期3

<収穫時期のタイミング>
開花後35~40日程度で完熟期になります。

十分に完熟(果実のつけ根にひびが入りコルク化)したものを
天気のよい日に収穫しましょう!!

カボチャ収穫時期1

<収穫後の注意ポイント>
カボチャは収穫後にデンプンが穏やかに糖に変わっていくので、
収穫直後(採り立て)よりも、しばらく置いた方が甘みが増しておいしくなります。
3~4週間ほど保存してから食べましょう。


通常のカボチャと比べると、肉質はやや粉質ですが、美味しいミニカボチャです。
煮物や天ぷらのほか、タネの部分をくり抜いて詰め物をしたり、グラタンにしたり~
また、レンジで丸ごと7~10分前後過熱するだけで食べられるので~
とても幅広くカボチャ料理が楽しめそうですね☆
しかも~丸ごと保存できるから、
風通しの良い涼しい場所で1~2ヶ月は保存可能なのは~嬉しいですね☆


<ちょっと豆知識?>
かぼちゃの旬は7~12月。
収穫のピークは夏ですが、採れたてのものは甘みがなく、貯蔵により甘みが増します。
そのため、食べごろは秋から冬にかけて。
収穫が嬉しいからって~すぐには食べないでね♪
水っぽいカボチャを食べる羽目になっちゃいますよ~~~☆
(*≧m≦*)プププw


さあ~今日もクソ暑いぞ!
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月30日 09時12分42秒
コメント(40) | コメントを書く
[かぼちゃ・コリンキー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
おはようございます!

ミニカボチャ バターナッツかぼちゃ そうめんかぼちゃ
何種類ぐらい栽培されてるのかしら?

空中栽培!!
摘心!!
日当たりを好む!!
収穫して 即 食べない!!

ポイント 了解しました!!

今日は何かなぁ~~?って
わくわくして
更新が待ち遠しいです!

根岸農園さんは
夏バテしてる暇
ないですね!!

暇人主婦は現在 とても 菜園で忙しい主婦に
華麗なる変身!!
ですね!!

素晴らしいです!!






(2014年07月30日 09時46分24秒)

根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  カボチャは 直ぐ食べないのが ポイントなのですね それにしても果物のようなカボチャ ファンタジーを 感じちゃいました♪ (2014年07月30日 09時54分53秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
うちも空中栽培でカボチャを育てたことあります。
収穫後、熟成する前だとあんまりあまくないですよね。
早すぎの実は漬物にしてたべたりしてました。 (2014年07月30日 11時04分22秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
あっくんけんちゃんママ さん
私はスイカもカボチャも大玉派です~♪
去年は緑皮の西洋カボチャを栽培したはずが、隣近所の方がミニカボチャを栽培していたせいで?、ちっちゃいカボチャがいっぱいできちゃいました(-.-)
今年は白皮のカボチャを作っています。
一体何個あるか全然分からないので、
まだ食べていませんが、たくさんあるようなら、ボチボチ食べようかなぁ~って思っています!
(2014年07月30日 11時17分45秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
epuron5153  さん
おはようございます。
ミニ南瓜はおばちゃんから3苗貰った「坊ちゃん南瓜」を栽培しています。^^
いくつかできているようです、たのしみです。
大きいカボチャを収穫してきて転がしています、早くたべたい、まだ1週間しか建っていません。汗 (2014年07月30日 11時35分26秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
ジュラ2591  さん
冬にニュージーランドなどから輸入されたカボチャが意外と美味しいのです。

採ってからちょうど時間が経っていてそれがいいのでしょうか?

今日も暑くなって来ました ・ ・ ・

(2014年07月30日 11時46分33秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
花花ちゃん2009さん
>おはようございます!

>ミニカボチャ バターナッツかぼちゃ そうめんかぼちゃ
>何種類ぐらい栽培されてるのかしら?

>空中栽培!!
>摘心!!
>日当たりを好む!!
>収穫して 即 食べない!!

>ポイント 了解しました!!

>今日は何かなぁ~~?って
>わくわくして
>更新が待ち遠しいです!

>根岸農園さんは
>夏バテしてる暇
>ないですね!!

>暇人主婦は現在 とても 菜園で忙しい主婦に
>華麗なる変身!!
>ですね!!

>素晴らしいです!!







-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
今年はカボチャの品種が少ないですが~
姿・形・味なので違った味を楽しんでいます。。

今日も暑いですね~
主婦は夏バテしている暇なんてないですからね~
今日も太陽と戦いなら、家族のために頑張ります☆
(2014年07月30日 13時39分38秒)

Re:根岸さん  おはようございます(07/30)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  カボチャは 直ぐ食べないのが ポイントなのですね それにしても果物のようなカボチャ ファンタジーを 感じちゃいました♪
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
収穫してすぐ食べない!っであって・・
購入したカボチャはしっかり美味しい時期になっているので
すぐ食べてもOKなんです。。

ミニカボチャが緑のカーテン風の空中に浮いている姿って
可愛いでしょう~♪
このままそっと見ていたいです☆(*≧m≦*)プププw (2014年07月30日 13時42分09秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>うちも空中栽培でカボチャを育てたことあります。
>収穫後、熟成する前だとあんまりあまくないですよね。
>早すぎの実は漬物にしてたべたりしてました。
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
収穫して採れたてが美味しい野菜と、
収穫後少し置いてからが美味しい野菜とあって
それぞれ特徴があって楽しいですね☆
(2014年07月30日 13時44分08秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
あっくんけんちゃんママさん
>私はスイカもカボチャも大玉派です~♪
>去年は緑皮の西洋カボチャを栽培したはずが、隣近所の方がミニカボチャを栽培していたせいで?、ちっちゃいカボチャがいっぱいできちゃいました(-.-)
>今年は白皮のカボチャを作っています。
>一体何個あるか全然分からないので、
>まだ食べていませんが、たくさんあるようなら、ボチボチ食べようかなぁ~って思っています!

-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
広い菜園をお持ちで大家族なら~
大きなカボチャがゴロゴロあった方がいいですよね。
今年は小さなカボチャが多いのなら~
摘果せず放置栽培しているため、栄養が行き渡ってないのかもしれませんね。でも大小形が不揃いなのも家庭菜園ならではですね。自然の環境の中で出来たカボチャの収穫を楽しみましょう!! (2014年07月30日 13時48分51秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>ミニ南瓜はおばちゃんから3苗貰った「坊ちゃん南瓜」を栽培しています。^^
>いくつかできているようです、たのしみです。
>大きいカボチャを収穫してきて転がしています、早くたべたい、まだ1週間しか建っていません。汗
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
大きなカボチャも小さなカボチャも菜園で成っていると
癒される風景ですねよ~
折角収穫したカボチャですが。。。
今はじっと我慢の子・・ですね☆
本当に味が違うので~もうちょっと待っててあげてね☆(笑)
(2014年07月30日 13時51分38秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>冬にニュージーランドなどから輸入されたカボチャが意外と美味しいのです。

>採ってからちょうど時間が経っていてそれがいいのでしょうか?

>今日も暑くなって来ました ・ ・ ・


-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
冬至季節は~意外に空輸したものが多いのかしら?
時間をたっぷりかけて日本へ来た頃には~
きっと美味しい時期になっているのでしょうね~♪

今日も相変わらず暑いですね・・焦げちゃいそう!
σ(^_^;)アセアセ... (2014年07月30日 13時54分23秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
オスン6757  さん
こんにちは~

以前坊ちゃん南瓜を作った時、グラタンを作りましたが、とても美味しかったですよ・・・今年も作れば良かったと後悔しています・・・

今日も厳しい暑さですね・・・ (2014年07月30日 13時57分37秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
こんにちわ♪

ミニカボチャ、食べきりサイズでうれしいですね。

我が家もカボチャがゴロゴロしてます。

まだ食べないでほっとくの。

また暑くなりましたね~^^ (2014年07月30日 14時11分59秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
 今日は

大陸性から太平洋性高気圧に戻って仕舞ったのか又蒸し暑さが

戻って来た様な、でも優等生根岸さんの「くそ暑い」は似合わ

ない、えげつない言葉は我等に任せて・・・カボチャは家庭菜

園でも育て易い作物、窓際の日除けにはゴーヤよりは育て易く

栽培も料理も万能な気がするが・・・実が付かなくとも日除け

には、葉も大きくて宜しいのでは・・・

台風、11・12号が虎視眈々と近付いて来ています早めの対

策を・・・ (2014年07月30日 14時21分59秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
空中栽培に憧れて、トライしましたが失敗しました。
蔓が折れました。
地に這わせました。 (2014年07月30日 14時32分09秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
ミニかぼちゃなら家庭菜園でも作れそうですね。 (2014年07月30日 15時12分50秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>以前坊ちゃん南瓜を作った時、グラタンを作りましたが、とても美味しかったですよ・・・今年も作れば良かったと後悔しています・・・

>今日も厳しい暑さですね・・・
-----
ミニカボチャ・・そのまま肉詰めやグラタンにできるので~
いくつあっても嬉しいですよね~♪
買うと意外に高いので栽培しちゃいます。
(*≧m≦*)プププw

今日もうだるような暑さでダウン中~☆部屋でまったりです。
外は危険ですから・・☆
(2014年07月30日 17時30分25秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>ミニカボチャ、食べきりサイズでうれしいですね。

>我が家もカボチャがゴロゴロしてます。

>まだ食べないでほっとくの。

>また暑くなりましたね~^^
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
採れたてをつい食べたくなっちゃいますが~
今はじっと我慢の子・・・ですね☆
きっと今頃甘く~甘くなっている頃。。
早く食べたいですね☆
(2014年07月30日 17時32分02秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>大陸性から太平洋性高気圧に戻って仕舞ったのか又蒸し暑さが

>戻って来た様な、でも優等生根岸さんの「くそ暑い」は似合わ

>ない、えげつない言葉は我等に任せて・・・カボチャは家庭菜

>園でも育て易い作物、窓際の日除けにはゴーヤよりは育て易く

>栽培も料理も万能な気がするが・・・実が付かなくとも日除け

>には、葉も大きくて宜しいのでは・・・

>台風、11・12号が虎視眈々と近付いて来ています早めの対

>策を・・・
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
あまりに連日暑いので、つい「クソ」って出ちゃいます。
も~~勘弁してほしい!なんて思ったら
台風が2つも発生とか。。。。
こりゃ~また明日から台風対策で大忙しになりそうです。
なかなか休めませんな~~~☆
(2014年07月30日 17時35分02秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>空中栽培に憧れて、トライしましたが失敗しました。
>蔓が折れました。
>地に這わせました。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
空中栽培するなら~ミニ系が良いですよ~♪
あまり大きいとやっぱり茎などが折れてしまいますからね。
広さがあるなら~地這い栽培が1番安心ですね☆

(2014年07月30日 17時39分11秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
よっしーせおさん
>ミニかぼちゃなら家庭菜園でも作れそうですね。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
小さなプランターで少しでも収穫量を増やしたいのなら~
空中栽培が得策ですよね♪
ネットにぶら下がった小さなカボチャの姿に
癒されています☆
(2014年07月30日 17時40分43秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
0328はな0328  さん
空中栽培なんだか可愛いですね!
去年はバターナッツカボチャが1つしかできませんでした💦
カボチャもこつがいろいろと必要なんですね、今年は収穫出来るかしら… (2014年07月30日 20時06分26秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
俺的菜園生活(畑大好き爺さん) さん
根岸農園さんのブログでは、栗坊が出ていましたが、私は毎年坊っちゃん南瓜を作っています。肥料は鶏糞と化成肥料少々入れます。雌花が咲かない時は草木灰を根本に土寄せします。一つのつるに2個生りますよ。 (2014年07月30日 20時37分55秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方   
おとかーる さん
かぼちゃですかぁ…。見てたら、来年栽培したくなっちゃいました。
罪作りなブログですねー(笑)。
かぼちゃやトマトなどで小さい品種は、野生に近いので病気に強く、初心者向けだそうです。
市民農園で、普通の大きいかぼちゃを空中栽培してる人がいました!がっちり枠を組んでましたよ。
市民農園借りて、10年やってるそうです。
(2014年07月30日 21時11分15秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
手のひらサイズのカボチャなら
夫婦2人の我が家にはちょうど良いサイズですね。
でも~風通しの悪い我が家のベランダでは
うどんこ病になる確率が高そう(;^ω^)
カボチャはきゅうりみたいに
うどんこに強い品種ってないのかしら?
(2014年07月30日 21時40分35秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
*ろびん*  さん
ミニカボチャもいいですね(*^.^*)
野菜って、種をいつ蒔いてもできたらいのに、時期があるのが私には面倒(笑)
いつでも作りたい物を植えたいです(爆笑)

空中でぶら下がってくれるから、広い土地を確保しなくて済むのがいいな~って思いました。
でも・・・
支柱が・・・私には問題です(笑) (2014年07月30日 22時02分49秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
ゆたろ3  さん
わぁ いっぱいなってますね
σ(゜ε゜;)の葉今年は少なくて1株6個かな
坊ちゃんです

種が高いのに参りそうです
(2014年07月30日 22時37分57秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
そういえば 今年は生ごみからのカボチャでてきません
おととしは 2個収穫 去年は葉だけもさもさ
花も大きく目立って 面白いので 来年は苗を買ってみよう
(2014年07月31日 06時24分39秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
0328はな0328さん
>空中栽培なんだか可愛いですね!
>去年はバターナッツカボチャが1つしかできませんでした💦
>カボチャもこつがいろいろと必要なんですね、今年は収穫出来るかしら…
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
空中栽培・・・可愛いでしょう~
大きなカボチャで空中栽培はちょっと大変ですが~
ミニカボチャなら楽ちんです。
上へ上へツルを伸ばしていくので
うどんこ病にもなりにくいから収穫量も多いです。。
今年の収穫が待たれますね~~~☆
(2014年07月31日 08時11分06秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
俺的菜園生活(畑大好き爺さん)さん
>根岸農園さんのブログでは、栗坊が出ていましたが、私は毎年坊っちゃん南瓜を作っています。肥料は鶏糞と化成肥料少々入れます。雌花が咲かない時は草木灰を根本に土寄せします。一つのつるに2個生りますよ。
-----
おぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>雌花が咲かない時は草木灰を根本に土寄せします。
素敵な情報をありがとうございます。。
早速、やってみようかな~♪
(2014年07月31日 08時34分03秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方(07/30)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>かぼちゃですかぁ…。見てたら、来年栽培したくなっちゃいました。
>罪作りなブログですねー(笑)。
>かぼちゃやトマトなどで小さい品種は、野生に近いので病気に強く、初心者向けだそうです。
>市民農園で、普通の大きいかぼちゃを空中栽培してる人がいました!がっちり枠を組んでましたよ。
>市民農園借りて、10年やってるそうです。

-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・
ついこの空中に浮かんだカボチャが可愛くって~
力が入っちゃいます♪(笑)

畑なら~深くしっかり枠を組んで支柱を立てられるのでしょうが、プランター栽培なのでミニで☆
食べきりサイズだし~手間がかからないのでおススメですよ☆
(2014年07月31日 08時43分20秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>手のひらサイズのカボチャなら
>夫婦2人の我が家にはちょうど良いサイズですね。
>でも~風通しの悪い我が家のベランダでは
>うどんこ病になる確率が高そう(;^ω^)
>カボチャはきゅうりみたいに
>うどんこに強い品種ってないのかしら?

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
風通しの悪いベランダではふどんこ病との戦いが必見になりそうですが~こんな空中栽培なら環境もよく病気にもなりにくいと思いますよ~☆
しかもキュウリよりもカボチャの方がうどん粉病に強いと思います♪ (2014年07月31日 08時46分34秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>ミニカボチャもいいですね(*^.^*)
>野菜って、種をいつ蒔いてもできたらいのに、時期があるのが私には面倒(笑)
>いつでも作りたい物を植えたいです(爆笑)

>空中でぶら下がってくれるから、広い土地を確保しなくて済むのがいいな~って思いました。
>でも・・・
>支柱が・・・私には問題です(笑)
-----
(*≧m≦*)プププw
>支柱が・・・
ベランダ栽培ではこの支柱立てがネックになりますよね~♪
いっそカーテンにしちゃいますか~~??
(2014年07月31日 08時51分07秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>わぁ いっぱいなってますね
>σ(゜ε゜;)の葉今年は少なくて1株6個かな
>坊ちゃんです

>種が高いのに参りそうです

-----
小さなカボチャは食べきりサイズで重宝しますよね~♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
カボチャはわざわざ自家採種しなくても、
お料理する前に種取りしているので、楽ちんですね☆
v(*'-^*)bぶいっ♪ (2014年07月31日 08時57分49秒)

Re[1]:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
根岸農園  さん
ちきんたったさん
>そういえば 今年は生ごみからのカボチャでてきません
>おととしは 2個収穫 去年は葉だけもさもさ
>花も大きく目立って 面白いので 来年は苗を買ってみよう

-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
あら。。。今年はどうしちゃったのかしら??
堆肥からのカボチャの種の発芽って~
結構収穫できるから嬉しいんですよね~
でも・・・家族には内緒だよね☆(*≧m≦*)プププw
(2014年07月31日 09時02分03秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
http://buycialisonla.com/ さん
when will generic cialis be availableonline pharmacy cialis viagraviagra-cialis-levitra originalicialis manufacturer couponcialis 5 mg reviewscialis daily new zealandcialis experiences forumrxonline cialis softcialis vs viagra pour femmeu s cialiscialis no prescription non genericinteraction of cialis and viagraals cialis niet helpteyesight cialiscialis ingrediantsprescription cialis soft writtencialis compared to levitra10 mg cialis reviewpill splitting cialis soft
book brand cialis soft guest name online order site uk <a href=" http://buycialisonla.com/ #cialis-20-mg-best-price"> http://buycialisonla.com/ #cialis-20-mg-best-price</a> Generic for cialis
discount brand-name cialis [url= http://buycialisonla.com/ #cialis-20-mg-best-price]Viagra vs cialis[/url]
spinach cialis [url= http://buycialisonla.com/ ]Cialis cost[/url]
cialis e melhor que viagra [url= http://buycialisonla.com/ ]Cialis 20mg[/url]
cialis egypt [url= http://buycialisonla.com/ ] http://buycialisonla.com/ [/url]
cialis 20 mg tabletcialis zque es mas caro el viagra o el cialisacheter cialisviagra cialis kaufen ohne rezeptcialis next daycialis for diabeticscomparisons viagra cialis levitracialis generico online (2018年08月19日 08時11分02秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
http://cialisbuys.com/ さん
cialis internet apotheekcan i take cialis 20 mg every daycialis viagra mexicocialis soft tabs bestellenbuy cialis soft in londoncialis dosecialis generika online bestellen erfahrungencialis ohne rezept gunstigcialis 5 mg 28 compresse prezzobathtub scene in cialis commercialscialis from india mt tadalafilcialis quick tabcialis levitra free sampleprimary pulmonary hypertension cialis
buy cialis soft without a perscription <a href=" http://cialisda.com/ #cialis-prices"> http://cialisda.com/ #cialis-prices</a> Cialis pills
generic cialis discussion board forum [url= http://cialisbuys.com/ #cialis-prices]Cilas[/url]
generic cialis sweet [url= http://cialisvonline.com/ ]Discount cialis[/url]
cialis is much better than viagra [url= http://cialisees.com/ ]Cialis daily[/url]
comprar cialis [url= http://cialisbuys.com/ ] http://cialisbuys.com/ [/url]
cialis sale in australiacan you use viagra with cialisbuying cialislifestyle pharmaceuticals cialisviagra vs cialis flashback (2018年08月20日 13時42分42秒)

Re:ミニカボチャ栽培☆空中支柱仕立てde収穫までの育て方 (07/30)  
http://buycialisky.com/ さん
viagra cialis pretside effects of cialis overdoseis generic cialis as good as the real thingliquid cialis proper dosgesis cialis just as good as viagracialis tadalafil 20mgcialis rezeptfrei in osterreichcompare lavitra to cialiscialis e viagra contemporaneamenteviagra cialis pillsbuying warning cialis softcialis soft germanycialis soft jokebuy cialis in south africa onlinehow much is daily cialiscialis in apotheekcomprare cialis
cialis in korea <a href=" http://buycialisky.com/ #cialis-tablets"> http://buycialisky.com/ #cialis-tablets</a> Viagra cialis levitra
waar kun je cialis kopen [url= http://buycialisky.com/ #cialis-tablets]Purchasing cialis on the internet[/url]
cialis 20 mg daily [url= http://buycialisky.com/ ]Cialis coupon[/url]
negative side effects of cialis [url= http://buycialisky.com/ ]Cialis pills[/url]
cialis eckert [url= http://buycialisky.com/ ] http://buycialisky.com/ [/url]
fiabilite cialis internetcialis in belgien rezeptfreicialis 5generic cialis united states overnightcialis and headachewomen taking cialis in europecialis pills and californiawhat is more effective cialis or viagracialis echtheidskenmerken (2018年08月21日 06時59分35秒)

car for leasing  
Geraldrex さん
амимированные открытки с днем рождения <a href= https://wm-lend.ru> ;мгновенный займ вебмани</a> где можно скачать аниме картинки (2022年12月28日 14時24分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: