家は春菊の御浸しをよく食べます♪

よく香って美味しいですよね~~。

売っている春菊は「中葉種」の摘み取りタイプかな?

(2014年08月28日 11時40分23秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1224)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年08月28日
XML
カテゴリ: 春菊・菜の花

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

シュンギク
<キク科>

春菊の名前の由来をご存知ですか~?

春に黄色い菊のような花を咲かせることから~着いた名前が「春菊」。

一般的な名前は春菊ですが、関西では「キクナ」と呼ばれることがあるようで、

他にも「高麗菊(こうらいきく)」「無尽草」「不断菊」「オランダ菊」など様々な別名があります。

もともとは、花を観賞するための植物で

食用として栽培しているのは日本などのアジアだけなんだとか。

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

シュンギク6

春菊っていうと~冬のお鍋にはかかせない定番の野菜ですが、

お鍋以外ではなかなか好まれない野菜でもありますね。σ(^_^;)アセアセ...

しかし、そんな春菊は、香り高い日本のハーブ野菜の1つでもあるんです。

☆~春菊の品種・種類いろいろ~☆

春菊(シュンギク)とは、言っても~
葉の切れ込み程度により、「大葉種」、「中葉種」、「小葉種」に分類されています。



日本全国で最も栽培の多い品種が、「中葉種」です。

「大葉種」: 葉が大型で、切れ込みが浅く、葉肉が厚い品種です。
中葉種より葉が柔らかく、苦味が少ないのが特徴です。

「中葉種」: 側枝の分岐が少なく、茎が伸びやすい「摘み取り型」と、
根元から株が張り、側枝の分岐が多い「株張り型」の2タイプに分類されます。

「小葉種」: 葉が小型で、切れ込みが多く、葉肉が薄い品種です。
収量も少なく、とう立ちも早いので、現在、あまり栽培されていないようです。

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

皆さん、春菊の葉っぱの切れ込みの違いって気が付いていましたか?

お好みの品種を見つけて、栽培してみるといいですね☆

写真: 春菊

<種まき時期>
8月下旬~10月下旬 
*バラ蒔き、すじ蒔きどちらでもOK。直まき・ポットまきでもOK。
*好光性種子なので、土は薄っすら種が隠れる程度に被せましょう。
*生育適温は15~20℃。冷涼な気候を好みます。
*日当たりを好みますが、半日陰でも十分育ちます。

写真: 春菊2

<間引き・追肥時期>
1回目:本葉1~2枚頃
成長の悪いものや葉の形の悪いものから間引き、
葉が触れ合わない程度(2センチほど)の間隔に最初の間引きを行います。

2回目:本葉4~5枚頃
1回目と同様に間引き、間隔を6~7cmほどに間引き、株が倒れないよう土寄せする。
その後、追肥をします

写真: 春菊5

<収穫時期>
葉7~8枚、草丈が15cm以上になったら収穫可能です。

根ごと引き抜くか、根元から収穫をします。
この際、4枚ほど葉を残し、主枝を手で折るか、ハサミで切って収穫しましょう。

この方法だと、何度も収穫を楽しむことができますよ♪

秋春菊3 秋春菊4


株元に葉を残して摘み取ると~
すぐに「わき芽」が伸びて何度もと収穫を楽しむことができます。


その後、肥料や液肥を与えて、
残った株を大きく育て、瑞々しい葉を収穫できるようにしましょう。

また、十分な水を与えてください。
生育状況が良くない時は1週間に1回、液肥を施します。

写真: 春菊栽培6

プランター栽培ならば・・「摘みとりながら~収穫」または「摘芯収穫」も可能!

直まきなら、タネまき後40~50日で収穫可能に。

大きく育ったものから順に収穫でき、秋から冬にはとても重宝しますよ~♪

春菊のオニオンオレンジサラダ
春菊オニオン
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


<春菊のジェノベーゼ(春菊のペースト>
フレッシュバジルソース(バジルペースト)


春菊は~お鍋の彩り野菜では、ありません!
目先を変えれば~きっといろいろなレシピに大活躍するはずですね!?
ウィンク
コチラ関東地方の昨日は、20℃を わずかに上回る程度の気温で、
なんと8月下旬だというのに・・10月上旬並みと寒さだったとか!
今日も最高気温22℃の予報。
風邪などひかないよう~注意しましょうね☆







「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月28日 09時34分09秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
0328はな0328  さん
春菊も摘芯なんですね!
側枝が伸びるのってお得感があります!
今朝はびっくりする寒さですね。
来週は暑いみたいですから、週末いろいろしたいです。 (2014年08月28日 10時16分01秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
春菊
花が好きだから 種をまきました(^O^)/

今は 小さな 抜き菜状態で
     味噌汁とかに参加しています。


素朴な質問

冬の間も
敷き藁したほうがいいのでしょうか?
(2014年08月28日 10時23分51秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
ゆたろ3  さん
園主さんのシュンギク立派ですね~
陽があたっても固くならないんですか~

σ(^_^;)のとこカミサンに硬いから要らないって言われちゃって(`ヘ´) プンプン。

それから植えないことにしました
美味しいって思うんだけど
(2014年08月28日 10時29分05秒)

根岸さん  こんにちは  
maria...monica  さん
  春菊 食べるのはアジア民族だけなのですか 確かに その香りの強さは和風ハーブですね 我が家は 男の子達(夫含)が春菊嫌い 春菊をサラダで頂くなんて 屋上菜園のフレッシュ野菜だからこそ 楽しめるレシピですね(羨) (2014年08月28日 11時30分37秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
ジュラ2591  さん

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
*ろびん*  さん
やってみたいですが・・・
これまた旦那が嫌い(笑)
香りのする葉っぱが嫌みたいですね。
大葉、キクナ(はい関西では言いますね)、セロリ、他諸々(笑)
でも育てる自信も有りませんが・・・(爆笑) (2014年08月28日 12時14分20秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
オスン6757  さん
こんにちは~

春菊、これからの時期は欠かせない食材ですね。
昨日は大根や青梗菜、小松菜を播いたのですが、春菊はまだ播いていません・・・
今日はシトシト雨が降っていますので、止んだら播きましょう!

いつもありがとうございます。 (2014年08月28日 12時49分07秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
epuron5153  さん
こんにちは。
春菊。。。花が綺麗なんですよね。。。
って、家族みんな春菊苦手、でも食べず嫌いかも?
外食の時に知らずに食べた春菊の天麩羅が食べられたから。汗
今日はベランダで京水菜とサニーレタスの種蒔きしました。^^ (2014年08月28日 12時56分16秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
そっか 春菊も花が綺麗だったっけ

前に植えていた時は ベーカリーで焼くパンに混ぜていました
フープロでガーっと やったら 緑の香ばしいパンになります
ヨモギの代わりにもなるし・・・
種まきしようかな♪
(2014年08月28日 13時01分36秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
 今日は

セロリやパセリは食べなくても済むが春菊だけは鍋を蓋をする

ように浮いているので除け無い限り食べない訳にいかない。

何故、こんなに癖のある物を女性は好き好んで食べるのか訳が

判らない、春菊のペースト腹痛の薬なら仕方が無いが・・・

皆さんのコメントも殆どカミサンの胃袋へ収まる様に思われる

が・・・お浸し、ホウレン草や小松菜と間違えたら悲劇!!! (2014年08月28日 13時57分34秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
春菊好きです、だいすき、
種をまきます、まだ種蒔きしてないです。 (2014年08月28日 14時01分55秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
0328はな0328さん
>春菊も摘芯なんですね!
>側枝が伸びるのってお得感があります!
>今朝はびっくりする寒さですね。
>来週は暑いみたいですから、週末いろいろしたいです。
-----
(*≧m≦*)プププw
摘芯することで~脇芽から
柔らかい新芽がいっぱいでてくるので、
収穫するたびに美味しい春菊が味わえますよ☆

気温の低い今週にどうにか
大きな作業は済ませておきたいですね♪
(2014年08月28日 14時08分57秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
花花ちゃん2009さん
>春菊
>花が好きだから 種をまきました(^O^)/

>今は 小さな 抜き菜状態で
>     味噌汁とかに参加しています。


>素朴な質問

>冬の間も
>敷き藁したほうがいいのでしょうか?

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
春菊のお花って本当に可愛いよね~♪
私もついつい。。お花咲かせて見惚れてしまいます。

敷きワラは夏は土の表面の乾きを抑えるのに対し、
冬は保温効果もあるので、あれば~効果ですよ☆
(2014年08月28日 14時12分12秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>園主さんのシュンギク立派ですね~
>陽があたっても固くならないんですか~

>σ(^_^;)のとこカミサンに硬いから要らないって言われちゃって(`ヘ´) プンプン。

>それから植えないことにしました
>美味しいって思うんだけど

-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~あっはは♪
我が家の春菊は摘芯しながら~脇芽を収穫してと、
固くなる前に早め早めの収穫を心掛けているの
柔らかな葉っぱを楽しんでいます☆

収穫しないで放置しておくと~
葉は固くなってしまいますね。。σ(^_^;)アセアセ... (2014年08月28日 14時15分34秒)

Re:根岸さん  こんにちは(08/28)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  春菊 食べるのはアジア民族だけなのですか 確かに その香りの強さは和風ハーブですね 我が家は 男の子達(夫含)が春菊嫌い 春菊をサラダで頂くなんて 屋上菜園のフレッシュ野菜だからこそ 楽しめるレシピですね(羨)
-----
(*≧m≦*)プププw
男性の方で春菊嫌いな方って多いんですよね~♪
我が家も約1名・・なかなか手ごわいです☆
(2014年08月28日 14時17分01秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>家は春菊の御浸しをよく食べます♪

>よく香って美味しいですよね~~。

>売っている春菊は「中葉種」の摘み取りタイプかな?


-----
σ(^_^;)アセアセ...
さすがに~商品化されている春菊は
摘み取って収穫したら~おしまいなんでしょうね??
だって・・綺麗だもん(笑)
(2014年08月28日 14時20分30秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>やってみたいですが・・・
>これまた旦那が嫌い(笑)
>香りのする葉っぱが嫌みたいですね。
>大葉、キクナ(はい関西では言いますね)、セロリ、他諸々(笑)
>でも育てる自信も有りませんが・・・(爆笑)
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
匂いがあるものは~
男性群は苦手な方が多いですからね~
でも匂いがキツイせいか~害虫被害は少ないんですよ☆

(2014年08月28日 14時23分19秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>春菊、これからの時期は欠かせない食材ですね。
>昨日は大根や青梗菜、小松菜を播いたのですが、春菊はまだ播いていません・・・
>今日はシトシト雨が降っていますので、止んだら播きましょう!

>いつもありがとうございます。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
ついつい・・・後回しされちゃう春菊ですが、
是非菜園のお仲間に入れてあげて下さいね~~~♪(笑)
(2014年08月28日 14時24分58秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>春菊。。。花が綺麗なんですよね。。。
>って、家族みんな春菊苦手、でも食べず嫌いかも?
>外食の時に知らずに食べた春菊の天麩羅が食べられたから。汗
>今日はベランダで京水菜とサニーレタスの種蒔きしました。^^
-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
春菊嫌いでしたか~???
きっと昔と今では~ずいぶんと野菜のイメージが変わったはず
プランターでも露地でも、
美味しい春菊を栽培して食べたら~好きになっちゃうかもよ☆
(2014年08月28日 14時27分42秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
ちきんたったさん
>そっか 春菊も花が綺麗だったっけ

>前に植えていた時は ベーカリーで焼くパンに混ぜていました
>フープロでガーっと やったら 緑の香ばしいパンになります
>ヨモギの代わりにもなるし・・・
>種まきしようかな♪

-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
確かに春菊もヨモギみたいに~
香りが強いですからね~
きっと美味しいパンが焼けるかも。。
私も今年は作ってみたいな~~~~~☆ (2014年08月28日 14時31分31秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>セロリやパセリは食べなくても済むが春菊だけは鍋を蓋をする

>ように浮いているので除け無い限り食べない訳にいかない。

>何故、こんなに癖のある物を女性は好き好んで食べるのか訳が

>判らない、春菊のペースト腹痛の薬なら仕方が無いが・・・

>皆さんのコメントも殆どカミサンの胃袋へ収まる様に思われる

>が・・・お浸し、ホウレン草や小松菜と間違えたら悲劇!!!
-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
男性を代表して「春菊なんか大嫌い!」と
叫んでいるように感じます。。
我が家でもホウレンソウと間違って口にした時には
そりゃ~大騒ぎになります☆楽しい食卓になりますよ♪
(2014年08月28日 14時35分10秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>春菊好きです、だいすき、
>種をまきます、まだ種蒔きしてないです。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
春菊のこと好きっていってくれて~
ありがとうございます!!
嬉しいです☆だってみんな嫌い!っていうんだもん☆(笑)
(2014年08月28日 14時37分22秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
あっくんけんちゃんママ さん
お久しぶりです~♪

春菊おいしいですよね~(^∇^)
たくさんは食べれないし、子供は食べてくれないので、ちょこっとだけ作ります!

そろそろ秋野菜の準備、はじめなければ~(^-^) (2014年08月28日 15時12分51秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
春菊はお鍋にピッタリですよね。
うちは主人が春菊は好きではないので、育てることはないな。。。。 (2014年08月28日 16時12分31秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
こんにちは♪
春菊こそ間引き菜から摘芯しながら軟らかい葉も食べられる贅沢を味わえるのも
自家栽培、プランター栽培の特権だと思っています。
スーパーには並ばない軟らかい葉を随時摘んで食べられますし
早速蒔きたいと♪流石にツルムラサキ、小松菜、インゲン、キュウリに南瓜、サツマイモのツル、
干しもの文化のコチラでも春菊は鍋、和え物、サラダ、天ぷら、ポタージュに
しても干しものには未だなってません。
もしや何でも干すので春菊干しもできそうな?きっと他の野菜同様に
戻して炒め煮、なんだかありそうです。ヒョウ、草も食べるケンミンですから。 (2014年08月28日 17時06分56秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方   
おとかーる さん
春菊…。実は今日、収穫してきました。まさかの夏春菊(笑)。少しですけどねー。
うちは春菊好きなので、レギュラー登板してます。煮ても、天ぷらも美味しいですよね。
(はくさい・キャベツの失敗例写真は衝撃的でした。あんなに喰われるんだ!やっぱり失敗もあったんですねー。あの写真は心の支えにします。笑) (2014年08月28日 18時34分45秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
2st さん
あぁー春菊の天ぷらが食べたい 香味野菜を思い出したら

セロリの浅漬けも食べたくなって来た・・・

そうなんですか寒いんですね、青森だけではないんだ・・・

ばあさん 居るせいもあって電源入れなですが、今年はコタツを
たたまなかった・・・此処ではたまに有る事ですが

是れじゃぁ南国フルーツ何て・・・もってのほかですね・・・

(2014年08月28日 18時39分18秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
あっくんけんちゃんママさん
>お久しぶりです~♪

>春菊おいしいですよね~(^∇^)
>たくさんは食べれないし、子供は食べてくれないので、ちょこっとだけ作ります!

>そろそろ秋野菜の準備、はじめなければ~(^-^)
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
まだまだ夏休み中~~~~??
早く帰っておいで~畑が待ってるぞ~~~☆(笑)
(2014年08月28日 19時03分18秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>春菊はお鍋にピッタリですよね。
>うちは主人が春菊は好きではないので、育てることはないな。。。。
-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
やっぱりココにもいたか~春菊嫌い旦那??(笑)
我が家も超嫌いな男性が約1名いますが・・・
負けずに栽培します☆

(2014年08月28日 19時06分08秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
ブルーボリジさん
>こんにちは♪
>春菊こそ間引き菜から摘芯しながら軟らかい葉も食べられる贅沢を味わえるのも
>自家栽培、プランター栽培の特権だと思っています。
>スーパーには並ばない軟らかい葉を随時摘んで食べられますし
>早速蒔きたいと♪流石にツルムラサキ、小松菜、インゲン、キュウリに南瓜、サツマイモのツル、
>干しもの文化のコチラでも春菊は鍋、和え物、サラダ、天ぷら、ポタージュに
>しても干しものには未だなってません。
>もしや何でも干すので春菊干しもできそうな?きっと他の野菜同様に
>戻して炒め煮、なんだかありそうです。ヒョウ、草も食べるケンミンですから。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
そうですよね~この新鮮な春菊の味を知っちゃったら~
やめられませんよね☆
さすがに我が家でも干し野菜はチャレンジしたことないですが
若葉のサラダが大好きです♪
(2014年08月28日 19時08分20秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方(08/28)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>春菊…。実は今日、収穫してきました。まさかの夏春菊(笑)。少しですけどねー。
>うちは春菊好きなので、レギュラー登板してます。煮ても、天ぷらも美味しいですよね。
>(はくさい・キャベツの失敗例写真は衝撃的でした。あんなに喰われるんだ!やっぱり失敗もあったんですねー。あの写真は心の支えにします。笑)
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
春菊の夏採りだなんて~貴重ですね~♪
つい実物野菜がいっぱいで葉物野菜の場所がないのが悩み。
遅ればせながら~種まきして只今発芽中~!!
早く食べたいです☆

(*≧m≦*)プププw
昔の衝撃画像・・・・見ちゃった???
(2014年08月28日 19時11分33秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
2stさん
>あぁー春菊の天ぷらが食べたい 香味野菜を思い出したら

>セロリの浅漬けも食べたくなって来た・・・

>そうなんですか寒いんですね、青森だけではないんだ・・・

>ばあさん 居るせいもあって電源入れなですが、今年はコタツを
>たたまなかった・・・此処ではたまに有る事ですが

>是れじゃぁ南国フルーツ何て・・・もってのほかですね・・・


-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
コチラも一気に秋。。(でも来週には暑さが戻るらしい)
南国フルーツパッションフルーツは、気温が下がったおかげで
狂い咲き中で人工授粉の大忙し。。。

コタツって聞いただけで~
なんだか暖かな気持ちになっちゃいますね☆
(2014年08月28日 19時14分43秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
yarnam  さん
こちらでは、キクナが一般的です。
最初、種の袋の、春菊って、花の名前みたいだと思いました。
大葉のものは香りが優しく、中葉のものは香りが強いですね。なべでも、メインの食材によって、使い分けるようです。
こちらの春菊は、中葉で本葉が出始めました。
大葉タイプも追ってまくつもりです。
(2014年08月28日 20時37分59秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
こちらも今日は気温が下がり涼しかったのですが
22℃はちょっと下がり過ぎですね(;^ω^)
春菊のジェノベーゼ、イイですね♪
去年育てた時はお鍋に使ったり、サラダにしたりでした。
今年はジェノベーゼにトライしてみます!
(2014年08月28日 20時52分42秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>こちらでは、キクナが一般的です。
>最初、種の袋の、春菊って、花の名前みたいだと思いました。
>大葉のものは香りが優しく、中葉のものは香りが強いですね。なべでも、メインの食材によって、使い分けるようです。
>こちらの春菊は、中葉で本葉が出始めました。
>大葉タイプも追ってまくつもりです。

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やはり西日本では「キクナ」が一般的な
呼び名のようですね~♪

大葉種はなかなか関東では食べられないので
私も追って種まき予定です☆
この食べ比べできる環境って嬉しいですよね。

(2014年08月28日 20時56分49秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>こちらも今日は気温が下がり涼しかったのですが
>22℃はちょっと下がり過ぎですね(;^ω^)
>春菊のジェノベーゼ、イイですね♪
>去年育てた時はお鍋に使ったり、サラダにしたりでした。
>今年はジェノベーゼにトライしてみます!

-----
(TωT)ウルウル
もう~寒くて寒くて・・・
身体が重たくってなかなか動くことができなくなっちゃいます。それでも少し気温が下がったのをラッキーと思って
秋冬野菜の種まき・植え付けに大忙しです。
(2014年08月28日 21時02分20秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
おおー!!なんと、春菊で、ジェノベーゼとな。すごい発想!
こういう柔軟な発想が必要ね。

春菊のサラダ、好きです。 (2014年08月28日 23時10分25秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
春菊、美味しいですよね~
食用にしているのはアジアの国だけとは知りませんでした。
お花も綺麗で大好きです。
春菊のジェノベーゼ、パスタなどに大活躍しそうですね。
我が家もそろそろ種まきをしなくてはと思いますが、この雨、何とかしてほしいです。

(2014年08月29日 08時22分08秒)

Re:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

野菜が高騰していま
すね。

自家栽培は心強いで
すね。

では、今日もよい一
日をお過ごし下さい。 (2014年08月29日 08時46分18秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
気まぐれおネエさん
>おおー!!なんと、春菊で、ジェノベーゼとな。すごい発想!
>こういう柔軟な発想が必要ね。

>春菊のサラダ、好きです。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
嫌われ者のシュンギクですが~美味しいですよね♪
(2014年08月29日 18時39分32秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>春菊、美味しいですよね~
>食用にしているのはアジアの国だけとは知りませんでした。
>お花も綺麗で大好きです。
>春菊のジェノベーゼ、パスタなどに大活躍しそうですね。
>我が家もそろそろ種まきをしなくてはと思いますが、この雨、何とかしてほしいです。


-----
長雨続いているようですね~(。>0<。)ビェェン
どれだけ降れば収まるのでしょうか?

大きな扇風機で雨雲をどけてしまいたいですね。
(2014年08月29日 18時47分56秒)

Re[1]:シュンギク(春菊)栽培☆大葉・中葉種・育て方 (08/28)  
根岸農園  さん
宮じいさんさん
>おはようございます。

>野菜が高騰していま
>すね。

>自家栽培は心強いで
>すね。

>では、今日もよい一
>日をお過ごし下さい。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
これからますます野菜が高騰していきそうですね。。
種まきして早めに対応したいと思います。
(2014年08月29日 18時53分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: