柚子 いつも友人に頂きます
今年は別の友人に唐辛子をもらって ゆず胡椒をつくりました

我が家のゆずは アゲハに食べられちゃいました
機会があったらリベンジして  今度はネットで大事に保護します
(2014年12月12日 16時19分38秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1255)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年12月12日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

柚子(ユズ)
<ミカン科>

ちょっと気が早いですが~2014年の冬至は12月22日。
しかも、今年は・・
19年に一度の「朔旦冬至」 にあたると言います。

<朔旦冬至(さくたんとうじ)とは>
新月(朔)と冬至が重なる日で、
月の復活と太陽の復活が同時に重なる日ということで、大変めでたいとされています。
この朔旦冬至が きっかけで 、
伊勢神宮の「式年遷宮」が 20年に一度行われることになったとも。

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮なんだか。。
今年の冬至はとても特別な日になりそうですね☆

今年は~大きな転換点の1つかもしれません。
是非、ご家族やお仲間たちと一緒に~カボチャや柚子を用意して、
19年に1度の「朔旦冬至」を祝っちゃいましょう!!

写真: 柚子活用法1

<黄柚子の収穫時期>:11月~12月
黄色く色づいたものから~順に収穫します。

まずは一般的な柚子の活用法~♪

<柚子皮の利用>

写真: 柚子活用法2
写真: 柚子活用法4


1.柚子を綺麗に洗って、ピューラで柚子の皮を剥く。

一般的な方法では、包丁で皮をそぎとるのですが、
柚子の白い部分を切らないように薄く剥く作業って結構大変σ(^_^;)アセアセ...
これなら~超・簡単!

写真: ゆずレシピ3
写真: ゆずレシピ6


2.皮をお好みの用途に切って小分けして冷凍保存



<柚子ジャム・柚子マーマレード>
写真: 柚子活用法5


柚子皮を綺麗に剥いた、残りの柚子で・・


写真: 柚子活用法6
写真: 柚子活用法10


1.柚子の皮を剥き、皮を細く千切りにします。

写真: ゆずレシピ2
写真: ゆずレシピ7


2.皮を沸騰した鍋に入れ、4~5回ほど茹でこぼします。
 (苦味が好きな方は、2~3回ほど)
3.柚子の実は、果汁を絞り種を取り除きます。
 (手で軽くギュっと絞るだけでOK~実のすべてを使います)

写真: 柚子レシピ1
写真: 柚子レシピ5


4.柚子の皮と実と果汁の絞り汁を鍋に入れ、お砂糖(ハチミツ)を加え
しばらくすると汁が出てきたら~火をつけコトコト煮詰めたら、出来上がり。



<柚子(種)の化粧水・保湿ジェル>
写真: ゆずレシピ9

取り除いた種を洗わずに使って、化粧水作りです。


写真: 柚子レシピ6

1.焼酎バージョン
柚子の種と焼酎=1:10の割合で瓶などに入れ
約1週間、冷暗所に置き、ドロン~としてたら種を取り除いて出来上がり。
(*お肌の弱い方はお水を使うとよいです)

写真: 柚子レシピ3
写真: 柚子のペクチン効果?


2.お水バージョン
柚子の種と水=1:3の割合で瓶などに入れ、冷蔵庫で保存。
1日でプルンっとした保湿液の出来上がり。(2~3回ほどで効果はなくなります)

これが・・・柚子のペクチン効果だぁ~!
写真: 柚子のペクチン?1

1日お水につけて水を切ると~
柚子の種や種の回りには、ヌルヌルとしたものが・・。
これは、保湿成分やシミや小じわを薄くするペクチンが含まれているから。。
いかにも~効果が期待出来そう~!!

昔のおばあちゃんたちの知恵って♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
捨てるのは、柚子のヘタくらいでしょうかっ☆


柚子はプランター栽培でも、十分楽しめますよ。
ウィンク




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっと応援クリックをおねがいします。



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月12日 09時14分55秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
ミ ー さん
綺麗な柚子ですね。1本の木から採れたのですか?
植木鉢でも育つのですね(゚д゚)!
実家から採取してきたのですが皆、傷だらけで汚いよ~
でも柚子の活用法…さっそくしてみますね。
柚子の化粧水…肌がきれいになりそうですね。
(2014年12月12日 09時38分48秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
ジュラ2591  さん
来年こそはいっぱい生って欲しいです。

採れたてのユズは香りも良くてジュージーですよね。

(2014年12月12日 12時24分20秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
ponta634  さん
綺麗な柚子!
いいなぁ、たくさん取れるからこそ、化粧品まで作れるんですね♪うちは、生協からキズのあるお買い得柚子を買って、お風呂に入れてます。三角コーナー用の袋に二重にして揉むとすごく温まって、すべすべになりますよね♪ (2014年12月12日 12時46分45秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
 今日は

柚子は大好き、茶わん蒸し・吸い物・白菜漬け・鍋物・そして

お風呂、素晴らしく清々しい香りが気分爽快にしてくれます。

料理も一段と美味しく感じさせてくれます、最高のスパイスで

はないでしょうか、アロマとしても素晴らしいですよね。 (2014年12月12日 13時39分46秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
ゆたろ3  さん
おぉ~ 凄いー
柚子の化粧品まで。。。びっくりです

今年は難しい名前の冬至?? (^▽^アハハ 
初めて知りました

カボチャ それまで持つかしら 
今年の坊ちゃんカボチャは消毒しなかったから
(2014年12月12日 13時43分59秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
オスン6757  さん
こんにちは~

ユズで化粧水まで作られたのですね・・・凄いです。
今年はユズが豊作のようですね。隣の家、鈴なりなんですよ(笑) いただいて来ようかしら?
(2014年12月12日 14時09分35秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
( ̄  ̄;)ハッハッハ
傷がある部分は裏にして、綺麗な方を向けて
写真を撮っています(笑)
柚子の香りはさっぱりするので気持ちが良いですよ~☆ (2014年12月12日 14時18分43秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>来年こそはいっぱい生って欲しいです。

>採れたてのユズは香りも良くてジュージーですよね。


-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
今年は特別豪華な?冬至を迎えてみたいですね~
あとはお天気も良ければいいな~って
今から楽しみに準備したいですね☆
(2014年12月12日 14時21分01秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>綺麗な柚子!
>いいなぁ、たくさん取れるからこそ、化粧品まで作れるんですね♪うちは、生協からキズのあるお買い得柚子を買って、お風呂に入れてます。三角コーナー用の袋に二重にして揉むとすごく温まって、すべすべになりますよね♪
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
柚子湯~いいですよね~
ぽかぽか温まるしお肌もつるつる~ん♪
無農薬栽培だからこそ、できる化粧水かな??
(2014年12月12日 14時23分17秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>柚子は大好き、茶わん蒸し・吸い物・白菜漬け・鍋物・そして

>お風呂、素晴らしく清々しい香りが気分爽快にしてくれます。

>料理も一段と美味しく感じさせてくれます、最高のスパイスで

>はないでしょうか、アロマとしても素晴らしいですよね。
-----
(〃ω〃)テレテレ♪
本当にアロマとしても使える柚子ですよね~!!
食べて良し美容に良し、健康に良し。
日本の果樹って最高ですね☆
(2014年12月12日 14時25分45秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>おぉ~ 凄いー
>柚子の化粧品まで。。。びっくりです

>今年は難しい名前の冬至?? (^▽^アハハ 
>初めて知りました

>カボチャ それまで持つかしら 
>今年の坊ちゃんカボチャは消毒しなかったから

-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
なかなか聞いたことがない冬至のようですね。。
なんと19年に1度なんて・・
今年は気持ちを込めて~冬至を迎えたいと思いませんか☆
(2014年12月12日 14時28分23秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>ユズで化粧水まで作られたのですね・・・凄いです。
>今年はユズが豊作のようですね。隣の家、鈴なりなんですよ(笑) いただいて来ようかしら?

-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
鈴なりなんですか~?我が家ではボチボチ・・・。
貴重な柚子になりそうです!!
(2014年12月12日 14時29分41秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
捨てるところがないんですね^^
ゆず湯つかりたいなー。
ただいま風邪でダウン中です。。。 (2014年12月12日 15時21分18秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>捨てるところがないんですね^^
>ゆず湯つかりたいなー。
>ただいま風邪でダウン中です。。。
-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!風邪ですか~?
大丈夫でしょうか?
風邪が治ったら~ゆっくり柚子湯に入りたいですね。
お大事にしてください☆

(2014年12月12日 17時11分39秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
ちきんたったさん
>柚子 いつも友人に頂きます
>今年は別の友人に唐辛子をもらって ゆず胡椒をつくりました

>我が家のゆずは アゲハに食べられちゃいました
>機会があったらリベンジして  今度はネットで大事に保護します

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
柚子胡椒もいいですね~♪
我が家もあと数品・・いろいろ作ってみる予定です♪
いっぱい柚子の料理を楽しみたいですね☆
(2014年12月12日 17時14分21秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
綺麗ですね、我が家の柚子はでこぼこしてます。
朔旦冬至、初めて知りました。
メモしました。 (2014年12月12日 17時23分35秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>綺麗ですね、我が家の柚子はでこぼこしてます。
>朔旦冬至、初めて知りました。
>メモしました。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
私も「朔旦冬至」はじめて知ったような??
19年に1度だなんて~ちょっと特別に感じますね☆
(2014年12月12日 19時14分03秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪  
おとかーる さん
うちは、柚子は貰い物をあてにしてます(笑)。
今年は、柚子の皮を干してみようかと…陳皮みたいになりませんかねー?
何年か前に、日光アレルギーになって以来、柚子湯はダメなんです。びりびりしちゃって…(涙) (2014年12月12日 20時32分13秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>うちは、柚子は貰い物をあてにしてます(笑)。
>今年は、柚子の皮を干してみようかと…陳皮みたいになりませんかねー?
>何年か前に、日光アレルギーになって以来、柚子湯はダメなんです。びりびりしちゃって…(涙)
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
柚子もミカンもミカン科、きっと立派な陳皮になると思いますよ~素敵なアイデアですね♪

お肌が過敏な方は直接の柚子湯は危険ですね。。 (2014年12月12日 20時55分24秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
柚子の香り、皆さんいい香りとおっしゃいますが・・・。
私、苦手なんです(-´ω`-)シュン
他の柑橘は全然OKなのに柚子だけはダメ。
ニオイを嗅ぐと気分が悪くなっちゃう。
柚子の化粧水なんて凄く肌に良さそうなのになぁ~。
(2014年12月12日 21時15分16秒)

根岸さん こんばんは  
maria...monica  さん
  柚子もクジラと同じ? 捨てる所が無いのですね 種を取り巻くとろみ 凄いですね 香りも良さそうです (2014年12月12日 22時30分32秒)

Re[1]:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>柚子の香り、皆さんいい香りとおっしゃいますが・・・。
>私、苦手なんです(-´ω`-)シュン
>他の柑橘は全然OKなのに柚子だけはダメ。
>ニオイを嗅ぐと気分が悪くなっちゃう。
>柚子の化粧水なんて凄く肌に良さそうなのになぁ~。

-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
そう~でした!!
柑橘系の香りはすべてダメなのかな??
いつか~大人になって好きになれるといいですね☆
(2014年12月12日 23時07分39秒)

Re:根岸さん こんばんは(12/12)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  柚子もクジラと同じ? 捨てる所が無いのですね 種を取り巻くとろみ 凄いですね 香りも良さそうです
-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
他にも~マグロや大根なども、ほぼ捨てるところないですよね♪
昔から~日本って、余すところなく使い切る所が
すごいな~って感じますね☆
先人の知恵に感謝です!!
(2014年12月12日 23時22分38秒)

Re:ユズ(柚子)栽培☆収穫時期と3段活用レシピ♪(12/12)  
しんや さん
玉ねぎはつるして保存してますが、残るとネギが生えてきます
再度土に埋めてネギ利用したりしてます
生ごみを埋めた土壌がいいのか、捨てた玉ねぎが勝手にできてきます
プランターの方は繰り返し植えると徐々に土壌が痩せるのか?ネギも細く色もイマイチでした (2018年04月24日 14時23分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: