暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1223)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年08月05日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

カーボロネロ(黒キャベツ)
<アブラナ科>

黒キャベツって聞いたら~黒い色をした結球したキャベツ?
σ(^_^;)アセアセ... って思うけど、じつは結球しない葉キャベツの一種で、
ケールと同じ仲間になります。

葉の表面はちりめん状の濃緑色で、イタリアのトスカーナ地方の特産品種。
そのため、黒トスカーナケール とも呼ばれています。
日本では別名、黒キャベツと呼ばれています。

写真: 黒キャベツ17

σ(^_^;)アセアセ...
これを始めてみた人は~黒キャベツだなんて、
名前を想像もつきませんよね♪
(葉っぱ?って言われちゃいそ~~)

日本では、「黒キャベツ」「アスパラガスキャベツ」
「ブロッコリーキャベツ」「リーフブロッコリー」などの名前で
販売され、最近注目されているキャベツなんです!!



<特長>
カーボロネロ(黒キャベツ)・トスカーナ(Laciniato)は
トスカーナ発祥の黒いコールです。
一般的にはカーボロネロ(黒キャベツ)と呼ばれています。
イタリアで育てられたコールで特にトスカーナ地方で人気の品種です。
黒に近いダークグリーンのちじれ葉は霜の後に収穫すると
すばらしく甘く、パスタやスープに最適です。

写真: 黒キャベツ

<種まき時期>
6~7月 ・ 8~10月
*種播きは育苗箱等に5~6cm間隔すじ播きをします。
またはポットに3~5粒ほど

写真: 黒キャベツ1

<植え付け時期>
8月~11月
*間引きを重ね本葉が2~3枚で仮植え、本葉5~6枚で植え付をします

写真: 黒キャベツ6

害虫が大好きなアブラナ科の野菜ですが、比較的害虫被害は少ないです。
しかし・・植え付けてすぐの幼苗の頃は、しっかり防虫ネットを被せましょう。

写真: 黒キャベツ2

<追肥・土寄せ>
比較的肥料好きな黒キャベツです。
苗の植え付け2週間後から追肥をスタートさせ、
以後2週間に1回の割合で追肥・土寄せを行います。

写真: 黒キャベツ2

<収穫時期>
12月上旬~2月上旬
*植え付けから約60~70日で草丈40センチ程度に伸び、
葉が12枚以上になったら若葉や脇芽を随時、収穫します。

写真: 黒キャベツ13

<収穫方法>
結球しないので、外葉から切り取って収穫します。
黒キャベツのいいところは、収穫しやすいことと~
次から次へと新しい葉が出てくるので、収穫が長く楽しめることです。

写真: 黒キャベツ9

一般的な丸い結球キャベツよりお得かも!(= ̄▽ ̄=)V やったね☆

黒に近いダークグリーンのちじれ葉は霜の後に収穫すると
さらに~すばらしく甘みが増し美味しいですよ♪

写真: 黒キャベツ19

<調理方法>
一般的には、ミネストローネやロールキャベツなどの煮込み料理にぴったりで、
黒キャベツを使ったミネストローネはトスカーナ地方の郷土料理。

ビタミン・ミネラル等豊富で、オリーブオイルとの相性も抜群、
パスタや炒めもの、スープ等トスカーナ料理には欠かせない高級食材です

黒キャベツ(カーボロネロ)の豚バラトマト煮込み♪
黒キャベツ(カーボロネロ)の豚バラトマト煮込み♪

料理名:黒キャベツ(カーボロネロ) 煮込み トマト
作者: 根岸農園
詳細を楽天レシピで見る


写真: 黒キャベツのとうたち

来春には~アブラナ科らしく「とう立ち」してナバナを咲かせます。

写真: 黒キャベツ1

これも・・なかなか美味しいんです!!

1株あれば~秋から冬、そして来春まで
収穫が楽しめるカーボロネロ(黒キャベツ)。
栽培してみませんか~?
ウィンク

写真: キャベツ2

結球するキャベツの準備は進んでいますか?

今日もかなりの猛暑日になりそう~!
無駄な電気は消して、エアコン・扇風機のスイッチを入れよう~。
大笑い






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月05日 09時23分45秒
コメント(28) | コメントを書く
[キャベツ(芽・赤)・プチヴェール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
グロサリーで見た事あります〜❤️
今度買ってみるねー。
どうやって食べて良いのかわからなかったから、手が出なかったけど、パスタやミネストローネ 作ってみます〜❤️😊
thank you❤️😊🎀 (2015年08月05日 09時37分46秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
*ろびん*  さん
面白い野菜が世の中には色々ありますねぇ(^◇^)
いつもおお~!と思います。
ぐんぐん伸びてすごく大きな葉っぱができるんですね♪
お料理もおいしそう( *´艸`)
(2015年08月05日 10時42分22秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
epuron5153  さん
おはようございます。
黒キャベツ、興味あります。^^
細長い葉っぱを利用して、お肉とか巻いて焼くと良いかも♪
美味しそう~~笑
種を探してみます。 (2015年08月05日 10時58分35秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
ジュラ2591  さん
>トスカーナ発祥の黒いコール

のコールって何?って思いググっちゃいましたよ(笑)

ケールのことだったのですね。

(2015年08月05日 12時04分05秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
オスン6757  さん
こんにちは~

猛暑が続いていますね・・・

黒キャベツ、今が播き時期なのですね。
近くのHCで売っているかしら? 見た事が無いんですよね。

結球キャベツは2日で発芽して来ました。 (2015年08月05日 12時07分40秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ  
おとかーる さん
黒キャベツ~。今年、やりたいんですよ~。
種を買わなきゃなんですがこの辺りでは売ってないし、やはり通販ですかね。
でも調べると、1袋に入ってる量がかなりあるので、使いきれないなぁ(20粒もあれば十分なんですけど…)。
会社で配って、布教活動しちゃいますか(笑)! (2015年08月05日 13時33分15秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
ミ ー さん
黒キャベツ…高級食材ですね。
作って食べたことありますが、今年も種を仕入れて作ってみたいです。
結球するキャベツも種まきしなくちゃね。
今、葉物野菜…ほんと高くて 手が出ませんよ。 (2015年08月05日 13時36分53秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
ゆたろ3  さん
結球キャベツ オンリーです
下手糞で。。。。メキャベツも採れない(^▽^アハハ 

リーフレタスでも余されちゃうから
植えてもダメだと思います
(2015年08月05日 14時06分08秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
黒キャベツですか。
初めて知りました。パスタにあうのですね。 (2015年08月05日 15時03分34秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
家庭菜園大好き さん
こんばんは。
黒キャベツ、葉の感じがターサイに似ていますね。
ちょっと肉厚で炒めものに良い感じ。
秋から来春まで楽しめるなんて、素晴らしい野菜ですね。
根岸農園さんのブログを拝見していると何でも挑戦して
みたくなります。 (2015年08月05日 18時44分19秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
spongebobちゃんさん
>グロサリーで見た事あります〜❤️
>今度買ってみるねー。
>どうやって食べて良いのかわからなかったから、手が出なかったけど、パスタやミネストローネ 作ってみます〜❤️😊
>thank you❤️😊🎀
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
これぞ、まだまだ日本では馴染が少ない野菜なのですが~
是非とも海外版レシピも教えて下さいませ☆
(2015年08月05日 20時04分33秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
2st さん
へー色んなのが有るんですね~~~
関東圏の方に申し訳ないですが、今年最高の36°で、死にそうでした
収穫中トマトがやたら熱いんで、温度計刺したら(38°。。。)
ピッと切り込み入れたら湯むき出来そうでした。皆さんよく平気ですね。
丈夫なんですね・・・火ぼろしが、かゆかゆです~ (2015年08月05日 20時07分33秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>面白い野菜が世の中には色々ありますねぇ(^◇^)
>いつもおお~!と思います。
>ぐんぐん伸びてすごく大きな葉っぱができるんですね♪
>お料理もおいしそう( *´艸`)

-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
このキャベツ・・黒キャベツと言われているけど
全くキャベツ感が感じられません。。
でも丈夫で収穫時期も長く味に深みがあるので~
なかなかいい仕事をしてくれますよ~☆
(2015年08月05日 20時09分09秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>黒キャベツ、興味あります。^^
>細長い葉っぱを利用して、お肉とか巻いて焼くと良いかも♪
>美味しそう~~笑
>種を探してみます。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪嬉しいです。。
丈夫で育てやすい黒キャベツですが~
あとは・・うまく日本料理に溶け込めればいいのですが・・
一緒に美味しいレシピを探しましょう~!!
(2015年08月05日 20時11分15秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>>トスカーナ発祥の黒いコール

>のコールって何?って思いググっちゃいましたよ(笑)

>ケールのことだったのですね。


-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
海外種なので、説明も時々海外の表現になります♪(笑)
コール=ケール。。
(2015年08月05日 20時16分52秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>猛暑が続いていますね・・・

>黒キャベツ、今が播き時期なのですね。
>近くのHCで売っているかしら? 見た事が無いんですよね。

>結球キャベツは2日で発芽して来ました。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
黒キャベツは、まだHCでの苗の販売は見たことないですね~
我が家では興味があったので数年前から種から栽培しています。そろそろ・・・注目されてきた野菜なので~
苗が販売されてもいいのですがね。。♪
(2015年08月05日 20時21分17秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>黒キャベツ~。今年、やりたいんですよ~。
>種を買わなきゃなんですがこの辺りでは売ってないし、やはり通販ですかね。
>でも調べると、1袋に入ってる量がかなりあるので、使いきれないなぁ(20粒もあれば十分なんですけど…)。
>会社で配って、布教活動しちゃいますか(笑)!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
そうなのよ~!
タネはまだHCなどには販売してないのでネット注文になります。苗でも販売されればいいのですがね~。。
種まきしても強健に育つ黒キャベツ、
是非お友達とシュアしてください☆
(2015年08月05日 20時24分16秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>黒キャベツ…高級食材ですね。
>作って食べたことありますが、今年も種を仕入れて作ってみたいです。
>結球するキャベツも種まきしなくちゃね。
>今、葉物野菜…ほんと高くて 手が出ませんよ。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
黒キャベツ。。どんなレシピを楽しみましたか??
肉厚で冬場は煮込む料理に使用しますが・・
なかなかレシピが膨らみません。。
おすすめなレシピがあったら~教えてね☆

(2015年08月05日 20時27分34秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>結球キャベツ オンリーです
>下手糞で。。。。メキャベツも採れない(^▽^アハハ 

>リーフレタスでも余されちゃうから
>植えてもダメだと思います

-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
手軽で一般的な野菜の方が
調理する人にはありがたいですからね♪

珍しい野菜を栽培したがるのは、
栽培者のエゴですかね・・無理強いはいけませんね☆
(2015年08月05日 20時31分34秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
よっしーせおさん
>黒キャベツですか。
>初めて知りました。パスタにあうのですね。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ
黒キャベツのパスタを食べたくって~
栽培しちゃう人も多いようですよ☆
(2015年08月05日 20時35分03秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんばんは。
>黒キャベツ、葉の感じがターサイに似ていますね。
>ちょっと肉厚で炒めものに良い感じ。
>秋から来春まで楽しめるなんて、素晴らしい野菜ですね。
>根岸農園さんのブログを拝見していると何でも挑戦して
>みたくなります。
-----
o(〃'▽'〃)oあははっ♪
そうそう~この縮れ具合はタアサイに似ているかも♪
肉厚で煮込めば~煮込むほど、味が染みて美味しくなるんです

タアサイの種まきも・・忘れずにしなくっちゃね☆(笑)
(2015年08月05日 20時39分49秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
2stさん
>へー色んなのが有るんですね~~~
>関東圏の方に申し訳ないですが、今年最高の36°で、死にそうでした
>収穫中トマトがやたら熱いんで、温度計刺したら(38°。。。)
>ピッと切り込み入れたら湯むき出来そうでした。皆さんよく平気ですね。
>丈夫なんですね・・・火ぼろしが、かゆかゆです~
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・いやいや・・
ニュース見てびっくりしましたよ~♪
何故、東北が関東より気温が高いんだ?・・
寒さには慣れているけど暑さには慣れてないのに・・
とても辛かったともいます。。
お互い体調を壊さないよう、ほどほどに。
ぼちぼち・・
秋冬野菜の準備を始めて涼しい秋を想像したいです☆
も~この暑さ、限界です!! (2015年08月05日 20時45分34秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
確かに~どの辺が黒キャベツ?ですよね( ̄m ̄*)
去年初めて育てましたが、あまり活用できず。
今年は色んな料理に使えるといいなぁ~♪

今日も暑過ぎて種まきができず。
夕方に蒔こうと思ったらゴロゴロと雷の音が・・・。
雨降る!?と喜んだのですが、音だけでした( ̄▼ ̄||)
(2015年08月05日 21時21分21秒)

根岸さん こんばんは  
maria...monica  さん
  黒キャベツ?! ブロッコリーの横から生えて来る葉っぱにも似ていますね キャベツ系の味が大好きな私には 凄く魅力的な野菜のようです 

  スーパーで売られて欲しいです (2015年08月05日 21時52分02秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>確かに~どの辺が黒キャベツ?ですよね( ̄m ̄*)
>去年初めて育てましたが、あまり活用できず。
>今年は色んな料理に使えるといいなぁ~♪

>今日も暑過ぎて種まきができず。
>夕方に蒔こうと思ったらゴロゴロと雷の音が・・・。
>雨降る!?と喜んだのですが、音だけでした( ̄▼ ̄||)

-----
(*≧m≦*)プププw
ホント・・黒キャベツのネーミング、
ちょっと変だよね~♪
それでも縮れた葉は肉厚で美味しいですね。

種まきは~徐々に始める準備はしておきたいですが・・
なかなか始めるまでにはいかないのが正直なところかも。
(2015年08月05日 22時39分36秒)

Re:根岸さん こんばんは(08/05)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  黒キャベツ?! ブロッコリーの横から生えて来る葉っぱにも似ていますね キャベツ系の味が大好きな私には 凄く魅力的な野菜のようです 

>  スーパーで売られて欲しいです
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
やっぱり同じアブラナ科ですから~似ているかもね☆

まだまだ日本には馴染が薄い野菜ですが・・
徐々にスーパーでも手に入るようになると、いいな♪
(2015年08月05日 22時41分46秒)

Re:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
黒キャベツ始めて知りました。
たぶんまだ食べたことありません。
わあ~食べてみたいです。
まだまだ珍しい野菜いっぱいありそうで楽しみです。 (2015年08月05日 23時29分11秒)

Re[1]:カーボロネロ(黒キャベツ)栽培☆育て方と活用レシピ(08/05)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>黒キャベツ始めて知りました。
>たぶんまだ食べたことありません。
>わあ~食べてみたいです。
>まだまだ珍しい野菜いっぱいありそうで楽しみです。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ
黒キャベツ~まだまだ日本では馴染がないですが・・
パスタや煮込みなどお料理ではにわかに・・
人気が出ています。
(2015年08月06日 19時06分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: