暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1223)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2020年11月01日
XML
​​​​​​​​​​​​​​おはようございます。

神奈川県 ”農業サポーター1年生” による実習レポートです!

​今日から11月~!!​

11月1日は、灯台記念日、犬の日、紅茶の日、すしの日、本格焼酎の日、泡盛の日、
点字記念日、川の恵みの日、野沢菜の日、石勝線開業の日、東武鉄道創立記念日、
明治神宮創建の日、山手線環状運転開始の日となっています
(ニッポン旅マガジン より)



オォォー!!w(*゚ロ゚*)w
なんだか~わくわくしそうな11月がスタートです♪


​​☆~葉山農園風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

<長ネギ苗植え付け地 × 第2弾ホウレンソウ種まき地>



<ピーマン苗植え付け地 & 第3弾キャベツ苗植え付け地>



<第2弾ブロッコリー × 第3弾ハクサイ苗>



<カリフラワー苗 × 第5弾ブロッコリー>



<第1弾の秋キャベツ × 第1弾ブロッコリー>



<第2弾キャベツ苗 × 空芯菜お片付け地>



<秋ジャガイモ × 秋ジャガイモ>



<第3第4ブロッコリー×第1第2ハクサイ×葉物野菜など×芽キャベツ×オクラお片付け>



<キクイモ苗 × 菊芋苗植え付け地>



☆~本日の作業風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​

この日は、 10月27日。
約1週間前の作業風景のお話です。
前回は、 長ネギ苗の植え付け&耕運機作業 ​​​​​​​などを行いましたが、さて今回は~?

​<長ネギの溝にワラを入れよう~>​

苗を植えた溝を土で埋め戻さずにワラを敷くのは、
長ネギの根が多くの空気を必要とするためです。
土を厚くかけると根が窒息して育ちが悪くなるので、ワラで通気性を保つのがポイント。
ワラを入手できなければ、乾燥させた雑草などで代用してもOK.


​<水溜りができやすい畝間にワラを入れよう~>​

先週まで水浸しが続いていた ジャガイモの畝間 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
今ではすっかり水は引いてはいますが、少しでも乾燥するよう藁を敷きました。


​<正月菜(餅菜)の種まきをしよう~>​

<正月菜(もち菜)とは>
もち菜は明治時代より尾張地方で栽培されている伝統野菜です。
別名正月菜とも呼ばれ、尾張の正月の雑煮には欠かせない野菜として親しまれています。
小松菜に似ていますが、小松菜よりも葉の色が淡くやわらかいのが特長です。
(らでっしゅぼーや より)

正月菜(餅菜)は、小松菜の仲間でアブラナ科。 旬は12月~翌1月。
<種まき時期>:3~6月、8~11月。
発芽温度は25℃、発芽日数は3~5日、生育適温は15~25℃。



今回は、「正月菜(もち菜)」&「ホウレンソウ」の種まきをしました。

​<正月菜(もち菜)雑学?>​:お正月に向け餅菜を栽培しよう!
餅菜は、古くから愛知県尾張地方、岐阜県美濃地方で栽培されており、
この辺りの武家の雑煮では餅菜のみの具として、
「餅」と「菜」を一緒に摘まんで食べる慣わしでした。
これは、「名(=菜)を持ち(=餅)上げる」という縁起担ぎだったと言われています。
(JA にしみの より)

オォォー!!w(*゚ロ゚*)w
わざわざこの時期に”正月菜(もち菜)”を種まきするには、理由があったんですね~♪



​<ピーマンを収穫しよう~>​


ピーマンの苗を植え付けたのは、 5月中旬頃 ​​​​​​​​
そろそろ~収穫も終了かな~?っと思うと・・次々と花が咲き実をつけはじめます。
この繰り返しが続いていて~一向に撤去作業ができません。
もう少しガンバッテもらお~と思います。



​<コマツナの様子を確認しよう~>​


コマツナの種まきをしたのは、 10月上旬頃 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
大きくなってきました♪
収穫までは~あともう少しかな?


​<第1弾のホウレンソウを確認しよう~>​


第1弾のホウレンソウの直まきをしたのは、 10月初旬頃。 ​​​​​​
コチラも大きくなってきました。
次回には、収穫してもOKかな?(o'艸')クスッ


​☆~本日の収穫野菜~☆​




お正月まであと2か月弱。。
今年は特に1年の終わるのが早く感じられそう~。
しょんぼり
無事に新年を迎えたいものですが。。



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月01日 10時00分05秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: