PR

プロフィール

おねまぁ

おねまぁ

サイド自由欄





にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

カテゴリ

☆カテゴリー☆

(0)

気ままカテ

(68)

ランチ☆食事☆外食

(40)

お家ごはん

(52)

簡単な節約料理

(7)

コンビニ。弁当屋。スーパー。

(14)

正月・パーティー・記念日

(6)

楽天通販のスイーツお菓子

(24)

楽天通販の食品(蟹鰻肉

(27)

楽天通販のお取寄せ物品

(36)

花・自然散策・空

(107)

健康は幸せ。ダイエット。

(13)

コロナ期間

(23)

よんだ本

(8)

年金

(3)

北海道観光●●●●●●

(16)

青森・秋田・岩手・宮城

(9)

栃木日光・福島会津若松

(8)

東京

(7)

神奈川(鎌倉・江ノ島・横浜・箱根)

(7)

山梨

(2)

石川(金沢)・富山

(12)

長野

(20)

静岡(熱海伊東・伊豆・浜名湖)

(51)

名古屋駅周辺

(54)

栄・伏見・大須・名古屋城

(27)

名古屋(熱田.瑞穂.昭和.緑.南.港区.中川)

(44)

名古屋(千種・北区・守山・名東・天白)

(30)

一宮/稲沢/津島/江南/清洲/岩倉/あま/愛西/弥富

(21)

犬山/春日井/小牧

(24)

瀬戸/長久手/尾張旭

(34)

豊明/刈谷/日進/東郷/みよし

(37)

豊田市(香嵐渓・小原・いなぶ)

(36)

知立市/安城市/高浜/碧南

(16)

西尾市(一色・吉良・幡豆)/幸田

(7)

岡崎市

(14)

豊橋市/豊川市

(10)

新城市/北設楽郡(東栄・豊根・豊根)

(9)

蒲郡/形原/西浦/三谷/吉良/田原市/伊良湖

(14)

大府/東浦/東海/半田/知多

(14)

中部国際空港セントレア・常滑市

(14)

南知多海水浴・内海・師崎・日間賀島・篠島

(53)

岐阜

(44)

三重 観光

(23)

滋賀・福井

(13)

奈良・和歌山

(5)

京都

(28)

大阪・兵庫

(6)

岡山(倉敷)

(5)

愛媛・高知・香川・徳島

(10)

広島(安芸の宮島・厳島神社)

(6)

鳥取砂丘/倉吉/三朝/境港/・島根/出雲/松江

(7)

山口

(10)

九州観光

(40)

沖縄

(9)

ディズニーホテルの観光と宿

(26)

ユニバーサルホテルの観光と宿

(6)

温泉旅館・ホテルの紹介

(456)

高速バス スキー直行バス

(8)

海外

(14)

以前のフリーページ県別予約

(1)

ROOMの始め方

(1)

お気に入りブログ

来年の手帳 ~11/27… New! ♪ふぁど♪さん

今朝の🗻 New! 黒霧島父ちゃんさん

トーベヤンソン紅葉🍁 New! KEN−3さん

おはようございます(… New! 天楽007さん

ご無沙汰いたしまし… いもようかん♪さん

パソコンの楽天市場… yua2015さん

2012/05/26
XML
縁結びの神・福の神様として名高い出雲大社は、大黒様で知られる大国主大神(オオクニヌシノカミ)をおまつりしています。出雲大社主祭神のオオクニヌシノカミは須佐之男命(スサノオノミコト)の子孫で、多くの兄弟の末っ子として出雲に生まれました。神話に出てくる「因幡の白兎」のオオクニヌシノカミは有名なお話です。

出雲大社

出雲大社の背後に八雲山があります。

日本神話に登場する神スサノオノミコトは、高天原で乱暴を働いたお詫びに、のちに熱田神宮の御神体となる草薙の剣を、姉アマテラスオオミカミに渡します。そして出雲の国に降り、八重に重なり合った雲を見て、日本最古の和歌 「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」 と詠みました。八雲山が和歌発祥の地といわれる由縁です。

出雲大社注連縄 出雲大社八雲そば
注連縄 八雲そば

出雲大社の、うねった大注連縄って、ご利益ありそうですね。出雲大社は結婚式を挙げられるので、新郎新婦が拝殿前で記念写真を撮っているのを見かけましたが、尚いっそうオメデタイ感じでした。

「八雲そば」のお店はどこも行列が出来ていたので、「八雲そば」をお土産にして家に帰ってから茹でて食べましたが、太目の固麺で付属の露も風味よく美味しかった。行列が出来るはずですね。

さざれ石

さざれ石の由来
「君が代は 千代に八千代に さざれ石の巌となりて 苔のむすまで」 この石は国歌に出てくる岐阜県春日村のさざれ石です。岐阜県揖斐川町で発見されたそうです。

出雲大社所在地:島根県出雲市大社町杵築東195

因幡の白兎

「因幡の白兎」の神話
出雲大社のオオクニヌシノカミ(大黒様)には、多くの兄弟たち(八十神)がいた。兄弟皆が因幡の国(鳥取)のヤガミヒメを妻にしようと思い出かけた時、荷物をすべてオオクニヌシノカミに持たせた。オオクニヌシノカミは荷物を大きな袋に入れて肩にかけ運んだ。(大黒様の姿ですね)。因幡にはサメを騙したため丸裸にされた兎がいた。兎はオオクニヌシノカミの兄たちに助けを求めたが、兄たちは「海水を浴び、風に当たると良い」と言ったので、兎がその通りにしたら傷が酷くなった。重い荷物袋を持ったオオクニヌシノカミは遅れて来て、傷だらけになり泣いている兎に「真水で塩水を洗い流し、ガマの穂に包まると良い」と教えたところ兎の傷は治り毛が生えた。兎はオオクニヌシノカミに「ヤガミヒメは兄たちではなく貴方を選ぶ」と言い、そのとおりオオクニヌシノカミはヤガミヒメと結婚できた。このときの兎が、「因幡の白兎」で、白兎神社の祭神となった。

この白兎神社の前には道路を挟み、美しい白い砂浜の白兎海水浴場があります。

白兎神社所在地:鳥取県鳥取市白兎603番地







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/26 12:58:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[鳥取砂丘/倉吉/三朝/境港/・島根/出雲/松江] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: