Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2013.10.17
XML
カテゴリ:   横浜・鎌倉

円覚寺



北鎌倉駅を 降りれば
そこは 円覚寺の境内

禅宗寺院の格付けを示す
鎌倉五山の 第二位である
円覚寺

正式には 瑞鹿山円覚興聖禅寺
ずいろくさん えんがくこうしょうぜんじ

「えんがく」と 濁音

瑞鹿山をかかげる
総門をくぐり


20131012_42



そびえ立つ 山門を
目の前にすると

肌が ぞわぞわとして
緊張感が 襲ってきます



20131012_44
「円覚興聖禅寺」

禅寺というところは

私のような者が 
立ち入ってはいけないような
凛とした厳かさを 感じる

一歩 山門に足を踏み入れれば
そんなことは 忘れてしまい



20131012_45


つるつるの木肌の柱
頭上の彫刻を あれこれと

時代を感じる佇まいに比べ
内側は そそつね
と、勝手なこと言っちゃって

なんて罰あたりな~



20131012_69



史跡、名勝と文化財も
見逃しては ならないと

洪鐘を見るために
なが~い階段を
えっちらおっちら

右に折れて、さらに階段
途中で へばった~

がんばれ 
お宝が待っているぞ~!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.12 23:59:48
コメント(8) | コメントを書く
[  横浜・鎌倉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: