Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2013.10.18
XML
カテゴリ:   横浜・鎌倉

20131012_51


「洪鐘」と書いて「おおがね」

北条貞時の寄進によるもので
正安3年(1301年)
鋳物師物部国光の制作



20131012_56


鎌倉3名鐘の一つで
お隣の建長寺の鐘とともに
国宝に指定されています

鎌倉時代の代表的な形で
高さ2.6メートル

見えにくい箇所なのに
龍のような飾り部分
こだわった作り

ここへ来る人は多いけれど
この龍に気付いた人は
そうはいないだろう

もったいないなぁ


円覚寺の国宝 「洪鐘」
洪鐘の櫓の土台


洪鐘を見るために 
上ってきた階段を下りる

急だから 下りは大変

ネピネピさん、 
気を引き締めないと 
あぶないですよ(‐^▽^‐)




20131012_68










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 00:00:10
コメント(4) | コメントを書く
[  横浜・鎌倉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: