ひよこのニュースを考える人

ひよこのニュースを考える人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひよこ7444

ひよこ7444

Calendar

Favorite Blog

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

『時の扉』 ばあチャルさん

こんにちは~~っ 朱鷺子6565さん

時の流れのままに・… ビターcさん

Comments

ひよこ@ Re[1]:無事、出産(06/27) New! tckyn3707さんへ ありがとうございます お…
ひよこ@ Re[1]:無事、出産(06/27) New! naomin0203さんへ ありがとうございます …
ひよこ@ Re[1]:無事、出産(06/27) New! ケルンコンサートさんへ ありがとうござい…
tckyn3707 @ Re:無事、出産(06/27) New! あめでとうございます。 二人目のお孫さ…
naomin0203 @ Re:無事、出産(06/27) New! おめでとうございます!!!! 母子ともに…

Freepage List

2024.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は平成30年で、ほんとに考え方や価値観が変わったって思ってます。

私たちの世代(同窓会の世代)は、いろんなことに「許可」が必要だった時代。

昔は妊娠すると「母親学級」でしたが、いまは夫婦で子育てするから「パパママ学級」と言います。
これだけでも時代は変わった~って思います。夫の育休なんて信じられない(あ、私は賛成ですよ)

子育て、家事は嫁の仕事。近所の付き合いも嫁。仕事をさせてもらいたかったらすべて完璧にすること。

実は私、「この仕事なら許可する」って旦那に言われてたんですよ(笑
浮気の心配、ないからだって。今なら言う。「ばっかじゃねーーーーーーーーの。」

実はスーパー銭湯、昔、やめさせられたんですよ
私は土曜祭日出勤で、子供は託児室あったんで、子供連れて出勤。(2~3歳ぐらい)
帰ってくると旦那は将棋に行ってて、夜8時すぎないと帰ってこない。

なんかモヤモヤしてて実は車で10分ぐらいのところにスーパー銭湯があったんです。
帰ってきてから、みんなの夕飯作ってから(土曜、祭日は定時あがり)子供連れてスーパー銭湯に行ってたんです
軽食食べて、7時50分につくように帰っていきました。
旦那が帰ってきたときに家にいないと怒るんで、これは厳守。
わたしだって稼いでるんだし、夕飯作ってから行ってたんだし、まあいいでしょ?ということで。
ストレス解消できたなーー

ならそれを姑が旦那にチクって、土曜日帰ってきたら、旦那がいるのよ。
え、なんで?と思って、3回連続そういうことあったから「チクったな」と思いました。


この時、スーパー銭湯通いは1時期やめていたんです。もめると面倒なんで(笑

結局別居してから、ひょこッと顔出して、今でも週1で通っています。場所変えて(笑

でも実はその当時、旦那に、将棋行って、帰りが遅くなってもいいから、夕飯を外で食べてきて、と頼んでたんです。
やれやれ、明日は休みだーと思ったときに、8時過ぎに帰って聞いた旦那に「飯は?」って言われるとガクッとくるから、と何度頼んでも、食べて帰ってこないんです
繁華街の真ん中に行ってたのに(将棋センターは繁華街にあった)

10回頼んでも10回、言うことを聞いてくれませんでした。
あれはいやだったなーー

今の時代なら嫁が仕事なら、子守は夫の仕事だろーーが!

映画も10年我慢したんですよ。子供預かってくれなかったんで。。
実家遠いし。

さすがに美容院行くときは実家は預かってくれましたけど。兄夫婦と同居だったんで、半年に1度しか美容院いけませんでしたよ。
ベリーショートにして、半年持たせました。
私のために旦那は子供、預かってくれませんでしたよ。うちだけか?

「君はそんなことを僕に言うのか!!」ってよく怒鳴られたもんだ。(モラハラじゃん)

こういう世代に育てられた子供ははたして結婚したがるのだろうか、と思ったりします。

まあ、今は、洗脳も溶けて、遊びまくってますけどね

今は普通のショートです。(爆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.20 06:53:31
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: