手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【レポ】水谷水産 夏… New! うっかり0303さん

Montblanc【Legend R… design_kさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2016.07.29
XML
沖縄・旅行記、3日目です。
この日は、西表島にある 浦内川 を船で上り、トレッキングをしました。
浦内川は沖縄で一番長い川だそうです!
DSC_0679.jpg

乗船場からトレッキングコースまで、片道30分ほど船に揺られます。

朝9時台の船の乗客は4人でした。。
(10時ぐらいから多くなる模様です)

探検用装備&ウエットスーツを着込んだ男性(夕方の船で戻ると船頭さんに言っていたので、かなり奥まで行かれるのでしょう。研究者かな?)

会社をリタイアして自由に生きているような感じの欧米人(おじいちゃん)

そして私たち家族2人(観光客)


大自然に囲まれているのを感じながらうっとり川を見ていた私の前に、水を切って威勢よくあらわれたのは・・・!
さ、、、さめ!
DSC_0857.jpg


水族館以外でこんなに近くで見たのは初めてです。

サメって、こんなに自分の存在感を見せびらかして泳ぐのかよ!
もっと控えめに泳げよ!
DSC_08572.jpg


船頭さん曰く、ホオジロザメの子供だそうです。

ジョーズのモデルにもなったあれですか・・・。
テンションだださがりです。


調べると、沖縄では普通にサメが川にあがってくるそうです。
沖縄の繁華街、国際通りの川にまで来るそうですよ!⇒ 参考
ただ、川に上がってくるのは子供のサメなので、人が襲われることはないそうです。


浦内川には、子犬三匹みたいな名前の場所があります。(名前はあやふや)
そこで子犬が泳いで川を渡ろうとしたところ、引きずり込まれたという、、、
名前そのまんまやんけー!でも、由来を知ると怖い。
おそらく引きずり込んだのはサメなのではないかと、、、。


川なのにサメ?って思われるかもしれませんが、浦内川には満潮時には河口から40キロぐらいまで海の水が入り込んでくるらしいですよ!自然ってすごいですねー。

「読んだよ~♪」のしるしにぽちっとクリックを♪更新の励みになっております!
他の石けんブログやランキングもご覧いただけますよ♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村
スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。 PC用ページ


Facebookのページを作ってみました。
ブログの更新情報や役立つサイトなどのお知らせが自動的に届きます♪
こちらもどうぞよろしくお願いします。
badge.png

Facebook





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.30 01:53:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: