ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

天楽007 @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! こんにちは 体調少し良くなられた様で良…
mamatam @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! アハハ、珍しいこと書いていらっしゃると…
エンスト新 @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! こんにちは 腹が減っは戦はできぬですね。
Saltyfish @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! dexter、sinister・・・仕事でたまに見る…
どっすん0903 @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! 体調が回復傾向にあるようでよかったです…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 2, 2020
XML
カテゴリ: ツブヤキ
とても気になるニュースだったので・・・( ̄▽ ̄;)

てか・・・なんだかなぁ~(~_~;)

警察官がスピード違反の取締りデータを偽造し、違反切符を交付して逮捕された。

この事件に対し、道内のドライバーからは怒りの声が上がっている。


スピード違反の取り締まりで速度の測定結果を偽造したとして、北海道警は10月12日、証拠隠滅と虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで、道警交通機動隊の警部補(58)を逮捕した。


逮捕容疑は昨年8月~今年5月、制限速度の超過を確認できなかった車について、速度を不適正な方法で測定して記録を偽造し、交通事件原票を作成するなどした疑い。

これまでの調べで不正な測定は主に石狩や胆振管内で行われ、あわせて47人の測定結果がねつ造されていたという。

容疑者は「実績をあげたかった」という趣旨の話をしていて、道警はパトカーに同乗していた3人の部下についても調べを進めている。

そして、同隊の部下3人を書類送検していたことが31日分かった。


では、ねつ造されていたという測定結果はどのように行われたのか。

事件に使われたのは5年前から導入されたスピード違反を取り締まる最新鋭のパトカーで、パトランプの間についた四角い形の装置から発射したレーザーで車のスピードを測定するもの。

道警によると、スピード違反の取り締まりは通常パトカーを停めた状態で通過する車にレーザーを当てて速度を測る。しかし違反かどうか装置が判定できないことがあり、容疑者はパトカーを走らせて道路脇の電柱などにレーザーを当てて、測定結果をねつ造したとみられている。


捜査関係者によると、保存されていた測定データには電柱などが撮影された画像が残っていた。

道警は違反点数の抹消や反則金の還付などを進めるという。


天の声?👂


カミノ怖え~かな? 


氷山の一角ねぇ~( ̄▽ ̄;)。。。其のあたりを深堀して欲しいのですけどね💦

まぁ、、都市伝説なる噂は真実だったと言う事か・・・?😤
しっかりココで刻んでおかナイト😪

レザービームな車に乗る間(ノルマ)も無いでしょ?!・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2020 12:10:05 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: