凄い力作ですね~。
静岡県民ですが、この辺りのことは良く知らないので参考になりました。
夫に見せたら行きたがりそう。

三島もうなぎは有名ですよね。
桜海老はこの辺でもあるんですね。 (June 17, 2009 01:12:44 AM)

日本語で話そう

June 16, 2009
XML
カテゴリ: 東海道五十三次
新幹線こだまが掛川の駅に速度を緩めて停車した。
2ヶ月ぶりに東海道の旅に戻って来た。さあがんばって歩こうと自然に意気が向上して来たその時、夫が叫んだ。
「うなぎアイスクリームのトラックがいるよ」
うーん、やっぱり夫の旅の目的はこれか?

東海道五十三次、昨年の桜の咲く頃日本橋から始めたのは私1人。目的地は京都三条大橋。
夫は箱根越えから参加。その時から「浜名湖に着いたらうなぎを食べよう」と騒いでいた。
もっとも、三島の宿でも由比の宿でも誘惑に負けてうなぎを食べていたけれど・・。
そしていよいよ今回の予定は浜名湖まで。
うなぎまで。

しかしなあ、此処までストレートだと距離と時間から浜松到着時間を昼食時間帯にきちんとスケジュール組むのも責任重大になってくる。

実は今回前述の準備品の他に「浜松うなぎ加盟店マップ」とやらをwebページからしっかり出して持参したのであった。供の者のために。

駅舎を背にして街道に復帰すべくいざ出発。

掛川城、東海道であることを示す見慣れた次の宿場までの距離が書いてある道しるべ。

IMG_0365.JPGIMG_0372.JPG

車がびゅうんびゅうん通る道、昔の風景などつゆも見えず、東海道を旅していることをつい忘れそうになった時、此処だよと現れる松並木。宿場と宿場の間に設けられた宿泊場所を提供しない間(あい)の宿。現代の旅人向けの案内板などが歩きつかれてなえた気分を一気に昔に引き戻してくれる。

IMG_0393.JPGIMG_0394.JPG

掛川袋井間はほとんどアップダウンが無い。箱根越え、さった峠越え、先日歩いた日坂峠などに比べ面白みの無い道をひたすら歩く。
それでも旅人を慰めてくれるものは昔も今も多分自然の風景と路傍に咲く花々達。
IMG_0375.JPGIMG_0399.JPGIMG_0439.JPGIMG_0411.JPG

IMG_0407.JPGIMG_0449.JPG

時にはこんなものたちも疲れた心を勇気付けてくれる。

IMG_0397.JPGIMG_0458.JPG

この辺りは平地だけあって用水路や川が多い。護岸がコンクリートで整備してない自然の川が残っていて橋の欄干から川を覗くたびに心を休ませてくれる。
鯉がいて、鮎がいて、かもの親子がいて、体長50センチはあろうかと思われる亀が突然水面に浮かび上がって泳ぎ去る。

やがて東海道一短い宿場といわれる袋井に到着。
町のあちこちに「東海道どまんなか」の表示。
此処は東海道の中間点。1年かかってやっと中間点、まだ中間点。

東海道ど真ん中小学校、ど真ん中公園、東海道ど真ん中袋井宿。

IMG_0409.JPGIMG_0420.JPG

IMG_0418.JPG

疲れたので東海道のど真ん中の町にあるレストランで昼食にした。
私は駿河湾特産桜海老掻き揚げそばとそば茶プリン。

IMG_0412.JPGIMG_0413.JPG

夫が「まだ桜海老なの?由比に戻っちゃったね」という。
そういえば由比の町は桜海老一色で桜海老ご膳を食べたんだった。
一歩でも先に進みたい私はその言葉にがっくり。

途中に大きな和凧を作って売る店があった。
夫が買いたいと言い出し、そんなものを背負って旅を続けることを心配したが、運よくその店はしまっていた。そういえばさっき歩いていた途中にお祭り用の凧を仕舞っておく倉庫のようなものを見た。
この地方には大凧を揚げる風習があるらしい。江戸時代の浮世絵にもそれは見られる。

IMG_0422.JPGIMG_0400.JPG

IMG_0429.JPG

何度目かの川を通り過ぎたとき下の流れを見ながら夫が言った。
「さっきの亀、こんなに大きかったよね。」そのジェスチャーを見ると手と手の間が1メートルもある。なるほど、話の中の物事はこうやって大きくなっていくのか。

時々道に迷いながらしかし確実に東海道に復帰しながら歩いていると別れ道に来た。
最初の道しるべは
「明治の道」と「大正の道」

IMG_0442.JPGIMG_0443.JPG

東海道の旅人の鉄則、それは古いほうの道を行くこと。それが東海道。
時々現れる鎌倉古道は無視しても良いが・・・。
迷わず明治の道をとるが、次に現れたのが左に逸れる急坂「江戸の道」

IMG_0444.JPG

さっさと行過ぎる夫に向かって「おーい、こっちだよ。東海道は」
聞こえないふりをする夫。
もう一度、「通り過ぎちゃったよ」
またもや無視する夫。

仕方が無いから追いかけて、「どうして行かないの」
「だって、明らかに急坂じゃない。疲れるじゃない。どうせ先で一緒になるよ」
そう、先で一緒になるのは地図で確かめてある私だが、納得いかないなあ、東海道の旅人としては。

足は疲れてきたけれどまだ3時。
その日泊まるために予約したホテルは見えてきたものの、明日の距離を稼ぐために今日のうちに先を急ぐことにした。
何しろ明日は昼のオーダーストップの前に浜松のうなぎやに到着しなければならないから。
これには夫も異存なし。

磐田の市内に入り見附宿に入る。
宿場を示す高札場。

そしてせっかくだから明治5年に出来たという旧見附学校を見学。
4階建てのその建物、急な階段が付いていた。ところが、歩きつかれた旅人は階段を登るのがやっと。またもやパスしようとする夫を引っ張って最上階へ。
2人でベンチに座って磐田の町を眺める。さわやかな風が吹き抜けていった。

IMG_0466.JPGIMG_0471.JPG

明日の出発を先の地点にしようと3キロほど明日の分も歩いて磐田駅前にてその日は終了。
33,056歩。
夕食をとろうと磐田駅前をうろついたが食べられるようなところは見つからず、ホテルまでバスで戻って温泉に入ってから食事をすることにした。

IMG_0479.JPG

明日はうなぎ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2009 08:58:04 PM
コメント(20) | コメントを書く
[東海道五十三次] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


紫陽花、見事ですね~。  
桜エビのかき揚げもサックリ系でおいしそう。
明治の学校、綺麗に保存されてますね。 (June 16, 2009 09:58:39 PM)

Re:歩く目的は?(06/16)  
takaaichan  さん
その土地ならではのおいしい食べ物は旅の楽しみの一つでもありますよね~。
旅行行くと歩きながら何かしらと食べてますもん(^_^;)
うなぎ楽しみ~♪ (June 16, 2009 10:21:23 PM)

いいですね!  
ガガーリソ  さん
土日はさほど暑くもなく、雨も降らなくて良かったですね。二日かけて浜松まで行かれたのですね。僕は松並木を抜けて舞阪宿から浜名湖が見えたときは、感動しました。 (June 16, 2009 11:00:40 PM)

Re:歩く目的は?(06/16)  
こんにちは~
掛川~浜松はあまり見所がないとのことでしたが、それなりに田舎をお楽しみいただけようですね(家の近所の川も亀は多いですが50センチはすごいです)。しかし「うなぎアイスクリーム」は初めて知りました。ちょっと味は想像できません。

今回は浜松どまりなのでしょうが、うなぎどころだけあり(実は生産高では三河湾のある愛知県が日本一なのは以外と知られていません)、駅前のビル地下ではいくか店があり、タレ付きのほか、タレなしの白焼き(タレは後で自分でかけます)もあるのが初めてみた時は面白かったものでした。浜松レポートも楽しみにしております。

※観光地にはなってないと思いますが、磐田には鎌倉時代の武士の館の土塁(土壁)が地表に現存しており、見学に行ったことがあります。なだらかな田園風景の中、気持ちよいところでした。
(June 16, 2009 11:17:52 PM)

歩くことの意味  
ちぎれ雲  さん
いい旅をしていますね。歩くことは、目的ではなく、手段ですよね。ぼくは、田舎道や山道ばかりですが。 (June 16, 2009 11:25:20 PM)

いやん、  
ねぇね さん
わんこかわいいーー (June 17, 2009 12:15:55 AM)

Re:歩く目的は?(06/16)  

Re:紫陽花、見事ですね~。(06/16)  
Belgische_Pralinesさんへ
行ってきました。
桜海老のかき揚げ、さっくりしていておいしかったのですが、注文してから急にカロリーが心配になりました。
明治の学校面白かったですよ。松本の開智学校や清里の三代学校の明治の学校を思い出しました。
>桜エビのかき揚げもサックリ系でおいしそう。
>明治の学校、綺麗に保存されてますね。
-----
(June 17, 2009 08:39:40 AM)

Re[1]:歩く目的は?(06/16)  
takaaichanさんへ
歩いてカロリー減ったと万歩計を見ながら喜ぶんですが、つい休憩のために入った店で食べてしまうんです。おやつの分だけ止めておけばいいのにね。
>その土地ならではのおいしい食べ物は旅の楽しみの一つでもありますよね~。
>旅行行くと歩きながら何かしらと食べてますもん(^_^;)
>うなぎ楽しみ~♪
-----
(June 17, 2009 08:41:08 AM)

Re:いいですね!(06/16)  
ガガーリソさんへ
曇り空、かんかん照りでもなく歩きやすかったので歩数が進みましたが、何度か道に迷いました。
ご飯食べるために一度道を外れると戻るのが大変ですね。特にきちんと保護してない街中は・・。
今週末がんばってくださいね。夜歩いていると忍者が出て拉致されるかもしれないから、気をつけて行ってらっしゃい。
>土日はさほど暑くもなく、雨も降らなくて良かったですね。二日かけて浜松まで行かれたのですね。僕は松並木を抜けて舞阪宿から浜名湖が見えたときは、感動しました。
-----
(June 17, 2009 08:44:14 AM)

Re[1]:歩く目的は?(06/16)  
「韓国茶・室長」さんへ
東海道を歩く旅人がこの頃多いのでところどころに道しるべはあるんですが、ひとたび道を逸れると街道を見つけるのが大変なところもあるんです。だからあまり観光はしません。磐田にはそんなところもあるんですね。浜名湖から名古屋にかけてきっとうなぎの有脇が多いでしょうね。櫃まぶし実は名古屋に住んでいて食べたことが無いんですよ。
>こんにちは~
>掛川~浜松はあまり見所がないとのことでしたが、それなりに田舎をお楽しみいただけようですね(家の近所の川も亀は多いですが50センチはすごいです)。しかし「うなぎアイスクリーム」は初めて知りました。ちょっと味は想像できません。

>今回は浜松どまりなのでしょうが、うなぎどころだけあり(実は生産高では三河湾のある愛知県が日本一なのは以外と知られていません)、駅前のビル地下ではいくか店があり、タレ付きのほか、タレなしの白焼き(タレは後で自分でかけます)もあるのが初めてみた時は面白かったものでした。浜松レポートも楽しみにしております。

>※観光地にはなってないと思いますが、磐田には鎌倉時代の武士の館の土塁(土壁)が地表に現存しており、見学に行ったことがあります。なだらかな田園風景の中、気持ちよいところでした。
-----
(June 17, 2009 08:47:56 AM)

Re:歩くことの意味(06/16)  
ちぎれ雲さんへ
そうです。歩くことは目的じゃないですね。
カロリーを減らすということもあるにはあるんですが、その先に目標はある。
点と点をつないで行くのは楽しいです。
>いい旅をしていますね。歩くことは、目的ではなく、手段ですよね。ぼくは、田舎道や山道ばかりですが。
-----
(June 17, 2009 08:50:05 AM)

Re:いやん、(06/16)  
ねぇねさんへ
道路の反対側にも関わらず、「あ、あそこにいる。目が合った」とわざわざ道路を横切って挨拶に行きました。目が者を言っていた。
>わんこかわいいーー
-----
(June 17, 2009 08:51:40 AM)

Re[1]:歩く目的は?(06/16)  
ヴェルデ0205さんへ
三島の桜屋はいつ行っても並んでいますね。
桜海老の季節に由比で桜海老食べたのにまた食べてしまいました。しかし焼津港は東海道から外れていたのでスルーしてしまいました。きっとおいしいものあったんでしょうね。
でも静岡駅ビル(多分)の中で食べた海鮮寿司すごくおいしかったの覚えています。
いつも京都に行く新幹線で見る土地も歩いてみるとまた違って楽しいですね。歩き続けているのでゆっくり出来ないのと一回きりの土地なのが残念。
>凄い力作ですね~。
>静岡県民ですが、この辺りのことは良く知らないので参考になりました。
>夫に見せたら行きたがりそう。

>三島もうなぎは有名ですよね。
>桜海老はこの辺でもあるんですね。
-----
(June 17, 2009 08:57:24 AM)

楽しく拝見させていただきました♪  
rikizuki  さん
灰色ウサギさんの旅日記。楽しみにしていました~。
さすが、期待を裏切らないっ!
車や電車で、さーっと通り過ぎる旅よりも、自然と触れ合いながら歩く旅の方が、だんぜん素敵ですね。
いつか、私も同じ道を、反対側から歩いてみたいです。
旅のお供のご主人様、おちゃめな方ですね☆ (June 17, 2009 09:44:07 AM)

Re:歩く目的は?(06/16)  
ばあこ5577  さん
灰色ウサギさん

(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

ご主人と一緒に・・・・・・

色んなお花やお料理に出会えて

良かったですね~^^


(June 17, 2009 01:49:15 PM)

道しるべ・・・  
picchuko  さん
私の町にも、「こんぴら街道」の名残りを見せる石の道しるべがあちこちに残っています。
ちょっと現代の町の雰囲気とはマッチしませんが、それでも、こういうのっていつまでも大切にしたいですね。

あと半分、頑張ってくださいね。
続きも楽しみにしております。^^ (June 17, 2009 07:34:47 PM)

Re:楽しく拝見させていただきました♪(06/16)  
rikizukiさんへ
反対側から歩かれる方を時々見かけますよ。
昔は京から東京に来られる方も多かったはず。
道は一本ですものね。
>灰色ウサギさんの旅日記。楽しみにしていました~。
>さすが、期待を裏切らないっ!
>車や電車で、さーっと通り過ぎる旅よりも、自然と触れ合いながら歩く旅の方が、だんぜん素敵ですね。
>いつか、私も同じ道を、反対側から歩いてみたいです。
>旅のお供のご主人様、おちゃめな方ですね☆
-----
(June 18, 2009 07:52:42 AM)

Re:歩く目的は?(06/16)  
クッキャル  さん
東海道の旅ご主人と二人で良いね
私も元気だったら主人と四国八十八カ所巡りしてみる予定だったのに
以前フルムーン切符で行った旅が忘れられない
なかなか良い旅だったなぁー
また東海道の旅日記楽しみにしています
(June 18, 2009 11:15:49 AM)

Re[1]:歩く目的は?(06/16)  
クッキャルさんへ
母が病気なのでこの次はいつ行かれるか分りません。東京の娘たちが帰ってきて母の様子を見ていてくれる時は何とかいかれますが・・。彼らも仕事が有るので。クッキャルさんも逆に以前よりご主人と一緒に過ごすことが多いんじゃないですか。いつも一緒にいられるのは幸せですよ。遠くに行かなくても。
>東海道の旅ご主人と二人で良いね
>私も元気だったら主人と四国八十八カ所巡りしてみる予定だったのに
>以前フルムーン切符で行った旅が忘れられない
>なかなか良い旅だったなぁー
>また東海道の旅日記楽しみにしています
-----
(June 18, 2009 01:01:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: