日本語で話そう

March 4, 2011
XML


実はまだ雛人形を仕舞って無い。

確定申告を先にするか、雛人形を先にするか・・。

次女の悲鳴が聞こえそうで怖い。


何かやらなければならない時に限ってほかのことを思いつく。

試験勉強の時期になると部屋の片付けを始める学生のように、この忙しいのに今夢中になっているものが有る。

やっぱり片付け。
TV の片付け専門家とやらが言う。「3年使わなかったものはいらないものだから捨てなさい」と。
そこで、今せっせと物を捨てている。

今朝、夫の前で片付けながら、「使わないものは捨ててるの」と言ったら、彼が言った。
「僕も捨てられそう」

私も言い返す。
「今使っているでしょう」

「じゃあ、リタイアしたら危ないな」

冗談は会社に行く前の準備体操。


朝になったら、ジヘさんと河津桜の花見。早起きして雛人形の片付けから始めるべきか・・・。

いつもの散歩道の桃の花も咲いた。

鮮魚売り場のスーパーに並んだサヨリも新鮮だ。
お造りにするにはちと時間がかかったが、そのキラキラ透き通った姿は春を呼ぶ。

sayori 2.jpgsayori1.jpg



夜、夫がお土産をいただいて帰って来た。
袋を開けると、中から3つの小さな佃煮の包みが出て来た。

IMG_0312.jpg


「あ、トトロのお土産だ!」
夫が叫んだ。

ああ、あのどんぐりの入っていた包みね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2011 12:31:42 AM
コメント(13) | コメントを書く
[見たり聞いたり吸収したり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: