SAC.COM

PR

カレンダー

フリーページ

2012年08月18日
XML
カテゴリ: 生活、家族、仕事


 日本はとてもクリエイティブな国、とのレポートをadobe社が発表。

 家電で、自動車で、産業用ロボットで、アニメで先進的な国日本に創造性がないはずはなかろう。

 問題点は日本人の自己評価の低さにあると下記の記事の筆者は喝破する。

 さもありなん。


 【P10】クリエイティブ センセーション ハンド&ボディローション8.3oz(245ml) キューカンバー&アロエ


Creative Japan
 2012年9月8日 BLOGOS
 「世界一クリエイティブな国は日本、クリエイティブな都市は東京。」2012年4月にAdobe社が発表した国際アンケート調査結果。
 5年ぶりの衝撃的なレポートでした。いい意味で。
 5年ぶりというのは、2007年4月、Technorati社が発表した「世界のブログで最も使われているのは日本語」という調査(http://bit.ly/96oxNY)。
 世界中のブログを総計した結果、日本語サイトが37%を占め、英語36%を上回ったというものです。
 日本の若い世代がケータイで猛烈に情報を発信している状況がデータとして表れ、日本人がシャイでもコミュニケーション下手でもなく、世界のトップを行くアップロード社会たることが示されたのでした。

 …(略)…


TAOC サウンドクリエイトボード(1枚)HAYAMI SCB-RS65G 【オーディオサウンドボード】

 それ以上にマズいのは、「創造力が経済成長のカギになると答えたのも日本が最下位」という結果です。
 そうなの?じゃみんなは何で食って行こうと思ってるの?
 資源も、低廉な労働力もないんですぜ。
 資源はアラブやロシアや中国で、労働力は中国やインドで、じゃあぼくらはどうしますか。
 知恵しかないんじゃないですかね。
 資源を取りに行って敗戦、労働でいったん天下取ったが追いつかれ、残りはクリエイティブしかないでしょう。
 アメリカは80年代、クルマや家電のクリエイティビティで日本に負けたけど、90年代以降、ITのクリエイティビティで巻き返しました。日本はどのクリエイティビティを発揮していきますか。

 Let’s Create Creativity.



2012年限定モデルミズノ X 241 CO. CREATIVE LINEラウンドポーチ


 豊かな国、ゆとりある国日本で自殺が多発し、いじめがはびこっている。

 想像力と創造力の欠除がいじめという非生産的な行為を継続させる。

 また、各々の自己評価の低さと関連している気がしてならない。

 もう少し考えてみたい。


 クリエイティブからほど遠い私でもブログの記入は続いている。

 なぜだろう???

 クリエイティブなブログではないから…だな。


日本クリエイト 探検道~THE NEW FRONTIER~通常版日本クリエイト 探検道~THE NEW FRONTIER~通常版 【06Aug12P】【10Aug12P】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月18日 09時59分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活、家族、仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

政府は「イベルメク… New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔20帖 朝顔… New! USM1さん

English speech Febr… New! maki5417さん

名駅南あんこで昼飲… New! nkucchanさん

福井藩18代藩主 松… New! 越前SRさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: