SAC.COM

2020年10月29日
XML
カテゴリ: 音楽・芸術

 ル・コルビュジエがといえば、「近代建築の5つの原則」が有名。
 鉄筋コンクリートの利点を生かしたモダニズム建築で
要件。
 1927年、アルフレッド・ロートの『Zwei Wohnhäuser von Le Corbusier und Pierre Jeanneret』の序文にて初めて発表された。
 1920年代から1930年代にかけて、ル・コルビュジエはこれらの5つの要件を踏まえた建築を実践していった。

1.ピロティ (les pilotis)
2.屋上庭園 (le toit-terrasse)
3.自由な設計図 (le plan libre)
4.水平連続窓 (la fenêtre en bandeau)
​​ 5.自由なファサード (la façade libre)


 フランス・セーヌ川の船、アジール・フロッタンにも要件が反映されている。


 5つの原則の解釈が下記のサイトに掲載されている。

近代建築の五原則
By 林要次:文 + 寺田晶子:イラスト
2016/03/22
AIJ 日本建築学会 建築討論委員会
        ​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月29日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・芸術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

会津坂下運転会2024… New! 越前SRさん

English speech June… New! maki5417さん

日本語のお勉強 出… New! 為谷 邦男さん

名古屋ぶらぶら13060… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: