神の真実者・主とクロウの主の『のぼりまトゥインクル・クリティカル・クリスタル』

神の真実者・主とクロウの主の『のぼりまトゥインクル・クリティカル・クリスタル』

PR

Profile

のぼりま@時旅の蒼燕

のぼりま@時旅の蒼燕

Calendar

Freepage List

僕伝説の登場人物(軍&相関図つき)。


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(主人公・実在系)


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(管理者&旅の領域案内人)


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(版権型)


儀礼艦ネオエルシオール・TCCの購買部達


創造神の剣の中に眠るの武器の仲間たち


神の真実者の仲間たち&時空と次元の領域の人々&その他


カードキャプターさくらとゆかいな仲間たち(異世界・銀河特攻隊)


登魔最速伝説編、車紹介


陰陽師の袖の中の式神たち


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の愛機達


のぼりの神の真実者・主とクロウの主服


覚醒の眼と神化する姿


僕たちの伝説 関連・具体的説明書


のぼりま天下一舞踏会の全貌


神の真実者軍のさまざまな出来事・事件


神の真実者・主とクロウの主軍の階級


具体的説明書・用語辞典


僕たちの伝説の全貌 


神の真実者の制裁


青い魔術書・のぼりまカード一覧


プロローグ 外伝・番外・特別編


のぼりまクリスタルドラゴンアーティスト


創造神の本拠地・『時空と次元の領域』


?????????????


神の真実者の極秘捜査経歴書


実績の証 1


実績の証 2


実証の証 3


マスター・オブ・のぼりまクリティカル


ゲームで使う名前一覧(らしくないけど)


NYYcup 


のぼりまよあけなのQ&A


のぼりまブルーレッテル


出会い系の受信メール内容について


のぼりまランキング&プレゼンテーション


神の領域へ


二人の管理者が選ぶお気に入りファッション


Favorite Blog

2024 株主総会 ファ… New! mkd5569さん

特攻隊長 フレーラさん
Bright×Sun×Fragrance ☆あすヵ☆さん
Cafe-タイム++ 卯月マユ★。+さん
空夢日記 蓮井紗夜さん
ARIA 彼方 麗花さん
雫の水音 ムリョウ1さん
■■Rosy◆ お絵かき特攻隊長さん
coquelicot ** あや*.さん
セーラー服少女サイ… yorimo2さん
2024.03.24
XML
のぼり
「、、、ということで、こういう企画を考えてみました。」(全知全能の破壊創造神の眼)

セフィリア
「私とのぼりさんが司会・問題読みです。」(全知全能の哭きの竜の超絶可愛い萌え千里歪草眼)



・時空と次元の領域のプラチナルームでクインテットの練習でもないのに初期メンバー14人が集まった。休日中とはいえ、仕事の休日でもあるのでなにかやりたいとおもったら14人でクイズやってみることにしたらしい、、、。
クイズノックで使われる『早稲田式早押しクイズ』をもっているのでやってみることにした。

・ルール・
のぼり、セフィリアを除いた12人(乱入あり)でクイズバトル。1問正解で勝ち抜け。
回答の言葉に秘密がある模様、、、。



ファイン
「うちらも単独だから、負けないんだけどね。」

つえ
「のぼりさまのそばでもんだいやりたいぃ、、、。」

影・のぼり
「1問勝ち抜けだからな。だれが一番遅いかきめるのでね。」

のぼり
「長時間は禁止なので、さっさとやりますいいですね。」

初期メン全員
「わかりました。よろしくお願いいたします。破壊の創造神さまと破壊の創造妃さま」

のぼり
「あ、はい。じゃあ、いきます。」


セフィリア
「問題、西をニューハンプシャー州(と接し、アメリカ50州で唯一接する州の数が1つでだけある州はどこ?)」


「ピポン!」(天使長クリオラが押す)
「、、、、」


天使長クリオラ
「え、、、メーン州。」


「ピポピポン!!」(正解)


ディアボルガ
「おぉ!1抜けは天使長クリオラか、、、。」

のぼり
「これ以降、天使長クリオラは『メーン州王の天使長クリオラ』で、、、。」

イスラ
「あー!それ、クイズノックのサブチャンネルでやっていた!」

天使長クリオラ
「そういうことか、、、、まぁ、、、。」

影・のぼり
「内容分かったけど、、、どうしよう、、、。」

セフィリア
「どういうこと?」

のぼり
「なにがいいたいかは、問題を正解するたびにわかるから、、、。」



・ネタバレでいうと、元ネタはクイズノックのサブチャンネルで当時伊沢さんの愛称を決めるために用意したもので、口調的に「え いう」からの言葉から『●●王』になるため、急遽早押しクイズをやってきめることになった。その当時はまだ新型コロナウイルス・感染拡大中だったため、今後のことを話そうと思ったら、この話題になってしまった。

忘れたころにこういう問題があったということで、のぼりは用意していたのだった、、、。
しかし、このクイズの本題はメーン州王よりも深いものがあった。


・勝ち抜け・(※書式)
天使長クリオラ>メーン州王

・残り・
影・のぼり、イスラ、クララ、ファイン、レイン、ディアボルガ、水銀燈、ナージャ、ディリア、つえ、グレイス



のぼり
「天使長クリオラはメーン州王として1抜けね。」

天使長クリオラ
「メーン州王、、、じゃあ、あとは離れたところでみますから」

セフィリア
「じゃあ、のぼりさん、読んでください」


のぼり
「問題、『ありがとう』ということ言葉で、(中国語ではシェイシェイ、では、英語は?)」


「ピポン!」(ファインが押す)
「カチカチカチ、、、」(複数推し負けた)


ファイン
「、、、、thank you(サンキュー)!!」


「ピポピポン!!!」(正解!!)


天使長クリオラ
「ファイン、thank you王!」

レイン
「サンキュー王、、、、、。」

ファイン
「簡単な問題だから答えたけど、、、サンキュー王・ファインということ」

のぼり
「そういうことです。」

水銀燈
「うわぁ、、、王決めるよりも答えたかった、、、。」

イスラ
「簡単な問題だったのかよ、、、。」

つえ
「惨めな解答よりはいいでしょう、、、。」

のぼり
「2抜けはサンキュー王のファイン。」

ファイン
「抜けね!天使長クリオラさんと外で見ます。」



・1問正解で勝ち抜けの代わりに『~王』という呼び名があること。何人かはわかっている模様だが、のぼりが用意したあるもので考えれば、3問めからかっこいい王の言葉がほしいところだが、、、。

・勝ち抜け・
天使長クリオラ>メーン州王
ファイン>サンキュー王

・残り・
影・のぼり、イスラ、クララ、レイン、ディアボルガ、水銀燈、ナージャ、ディリア、つえ、グレイス



セフィリア
「問題、円がある法則・規則に従って、回転するときの円上の定点が描く軌跡(をなんというでしょう?)」


「ピポン!」(ディアボルガが押す)
「、、、、。」(反応なし)


ディアボルガ
「、、、サイクロイド、、、」


「ピポピポン!!」(正解)


イスラ
「サイクロイド王?」

天使長クリオラ
「、、、こういう発音的なもの?」

影・のぼり
「、、、あ、これ円周上だ。」

ディアボルガ
「うわぁ、、、円周上王?」

のぼり
「正確には影様の発言が正しいということで、、、、。」

グレイス
「ボルガだっさっ、、、男なのに女王なんて」

「ぎゃははは、、、、」(回答者側大爆笑)

イスラ
「あったなぁ、、、それも、、、、。」

ファイン
「円周女王のディアボルガ」

ディアボルガ
「うわぁ、なんか気持ち悪い、、、男なのに女王とか、、、。」

天使長クリオラ
「円周女王・ディアボルガおもしろい、、、。」



・勝ち抜けたディアボルガがまさかの”女王”みたいな感じで微妙になってしまったが、、、これはこれでいい感じだったので続けることに、、、。

・勝ち抜け・
天使長クリオラ>メーン州王
ファイン>サンキュー王
ディアボルガ>円周上王

・残り・
影・のぼり、イスラ、クララ、レイン、水銀燈、ナージャ、ディリア、つえ、グレイス


のぼり
「問題、今日から7日(前は、何と呼ばれる?)」


「ピポン!」(水銀燈が押す)
「かちかちかち、、、」(チャイルディットメンバーが押しまける)


水銀燈
「先週!」


「ピポン!」(正解!!)


水銀燈
「私は先週王の水銀燈」

ファイン
「なんかかっこいい!」

グレイス
「すごいなぁ、、、。」

影・のぼり
「すごいことかどうかは知らないけど、簡単な問題だからな。」

ナージャ
「先週の水銀燈はなにもなかったような。」

水銀燈
「うるさいな!!!」

セフィリア
「(これをみるかぎり、秘密があるようだけど、のぼりさんはあれとあれが被っているということなのかな?)」

のぼり
「(あれとあれね?)」



・言葉の響き的にかっこよかったことで水銀燈が勝ち抜いた。どうやら、チャイルディットメンバーは先週ということはかっこいいんだろう、、、。

・勝ち抜け・
天使長クリオラ>メーン州王
ファイン>サンキュー王
ディアボルガ>円周上王
水銀燈>先週王

・残り・
影・のぼり、イスラ、クララ、レイン、ナージャ、ディリア、つえ、グレイス


セフィリア
「問題、xyzを用いることが多い、(算数・数学において一定の範囲で任意を値を代入し得る文字をなんという?)」


「ピポン!」(クララが押す)
「かちかちかち、、、」(女性陣が押しまける)


クララ
「変数!」


「ピポン!」(正解!!)


イスラ
「変数王・クララ!」

レイン
「数学が得意な王になったような、、、。」

影・のぼり
「これはこれでいい王だぞ、、、。」

つえ
「かっこいいことば、、、。」

クララ
「数学が得意感じで抜けさせます。」



・より数学的にかっこいい変数王・クララが勝ち抜いた。


・勝ち抜け・
天使長クリオラ>メーン州王
ファイン>サンキュー王
ディアボルガ>円周上王
水銀燈>先週王
クララ>変数王


・、、、、とそのとき、クイズで盛り上がっているとおもって、クインテットでもないときにバルキリー燕・鍵(&旅の領域案内人・燕組)とサツキ先生がやってきた。そして、暇な購買部のローザや、アズールレーンにつえを参加したい料理バトルのやまなかもやってきて、、、。



バルキリー燕・鍵
「クイズやっているときいて、やってきたんだけど、、、。」

やまなか
「クイズときいてみてきたんだけど、クイズプレイヤーとして私もやりたい。」

のぼり
「じゃあ、参加します?」

鬼神
「できる範囲なら、、、。」

サツキ先生
「クララは抜いたのですか?」

ファイン
「私がサンキュー王、水銀燈が先週王、クララは変数王」

ローザ
「あ、、、わかった、、、そういうことね」

やまなか
「じゃあ、私も参加したいとおもっていいかな?」

天使長クリオラ
「やまなかさんは本気のクイズプレイヤーだから、、、。」

つえ
「伝説の10人衆と神王13人衆はそうですよ。」

バルキリー燕・鍵
「あれはまだなの?あれを影さんとイスラは待っているんでしょう?」

イスラ
「あ、バルキリー燕・鍵わかっている、、、やばいやばい!」



・バルキリー燕・鍵、鬼神、サツキ先生、ローザ、やまなかを参加して、クイズ再開!

・残り・
影・のぼり、イスラ、レイン、ナージャ、ディリア、つえ、グレイス、バルキリー燕・鍵、鬼神、サツキ先生、ローザ、やまなか



のぼり
「問題、宝福寺に入ったころ、(床に涙で鼠の絵をかいたという話で有名な、水墨画を大成させた室町時代の僧はだれ?)」


「ピポン!」(ナージャが押す)
「、かち、、、かち。」(やまなかとバルキリー燕・鍵がおしまける)


ナージャ
「え、、、、雪舟。」


「ピポピポン!!」(正解!)


影・のぼり
「ナージャもクイズプレイヤーっぽいところで、、、。」

イスラ
「すごいっ、、、」

やまなか
「名前自体はきいたことがあるような勘?」

ディリア
「いつもやっているもんねー!」

ナージャ
「いつも5対5みたいに、、、、。」

ファイン
「ナージャが雪舟王、、、ど、どうなの?」

ナージャ
「絵がうまい王、、、でもいいかなぁ、、、。」

バルキリー燕・鍵
「あ、、、、そういうことね、、、、。」



・名前的にちょっと引っかかるような範囲で雪舟王はナージャが獲得した。
、、、ここでのぼりはセフィリアにあるものをみせると、、、不敵な笑みをしていたが、それを影・のぼり、つえ、やまなかは見逃すわけもなかった

・勝ち抜け・
天使長クリオラ>メーン州王
ファイン>サンキュー王
ディアボルガ>円周上王
水銀燈>先週王
クララ>変数王
ナージャ>雪舟王

・残り・
影・のぼり、イスラ、レイン、ディリア、つえ、グレイス、バルキリー燕・鍵、鬼神、サツキ先生、ローザ、やまなか



セフィリア
「問題、 コンピュータで、プログラム内で値が変化することのできることや、(いろいろな値をとって変わる数量を表している文字のことを何というでしょう?)」


「ピポン!」(ナージャが押す)
「、かち、、、かち。」(やまなかとバルキリー燕・鍵がおしまける)


イスラ
「え、、、、、、変数。」


「ピポピポン!!」(正解!)


影・のぼり
「変数王が被った!」(全知全能の天地創造神の眼)

クララ
「えー!どうなるの?」

やまなか
「これは知らないよ。クイズノック上では伊沢さんがこうちゃんにクイズで挑んでやったのはわかったけど、、、。」(全知全能の天地雷鳴神の眼)



・すると、のぼりから思わぬ発言が飛び出した。



のぼり
「あとで、変数王決定戦をやりますので、いったん、イスラも抜けてください。」(全知全能の天地創造神の眼)

影・のぼり
「あー。そういうことか、、、。」

バルキリー燕・鍵
「うわぁ、、、わかった。わかった、、、。」

やまなか
「のぼりがやりたいことがわかった。」



・イスラも変数王になったので、全問題やったあとに1対1でやることになった。
のぼりはこういう問題形式を『3問』用意していた。はたして、答えが被る問題を勝ち取る者はいるのか、、、、。


・勝ち抜け・
天使長クリオラ>メーン州王
ファイン>サンキュー王
ディアボルガ>円周上王
水銀燈>先週王
クララ、イスラ>変数王決定戦
ナージャ>雪舟王

・残り・
影・のぼり、レイン、ディリア、つえ、グレイス、バルキリー燕・鍵、鬼神、サツキ先生、ローザ、やまなか



のぼり
「では、問題です!」(全知全能の天地創造神の眼)



つづく、、、、、。





by 神の真実者・主とクロウの主&夜明け前より瑠璃色な





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 11:36:13
コメント(0) | コメントを書く
[僕達の伝説 神の真実者・主とクロウの主篇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: