PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2013.11.15
XML
カテゴリ: DIY




前回UPした中途半端なものを順番に片付けます

まずはステンレスバー

1.jpg

キッチンに取り付けてタオル掛けにしました

水廻りはステンレスが実用的ですね


続きまして、ホスクリーンを取り付け


腰窓ではホスクリーン一番の長所折りたたみ機能が
全く使えない事が判明・・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!



↑金属の部分の長さの分、天端から下げないと畳めないんですよー

買っちゃったんで、無理矢理腰窓に設置しました
(もう洗濯干されてるので写真なし)


お楽しみはここからです

セールで買ったチョークボードペイントの登場です




リビングへの引き違い戸を黒板にしてみたいと思います

1.jpg

現状は合板のフラッシュ戸

つるつるしてるのでまずはヤスリをかけて
黒板塗料のノリを良くします


秘密兵器、赤ちゃん型サンダー投入

1.jpg

結構高速ww
なかなか良い働きをしてくれたので、続きまして塗装

1.jpg

こっちはすっかりペンキ塗りに慣れた息子に依頼します


ええ。せっかく色が選べるチョークボードペイントなのに
悩みに悩んだあげく黒買いましたよ、私。(←ザ・無難)




では、ビフォー

1.jpg

アフター

1.jpg



別角度からビフォー

1.jpg

アフター

1.jpg


黒、重くなりすぎるかなーと心配してたけど
空間がキリっと締まっていい感じです

なにより、レンガ壁紙との相性がもんのすごくいい!!


まだこれが黒板って事、子供達には伝えてないので
チョーク買って反応みるのが楽しみです


- - - - - - -

オリジナルの無料型紙・作り方を公開してます

よかったら覗いていってくださいね

お役にたちましたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.15 22:47:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: