能登の手染め日記

能登の手染め日記

May 22, 2024
XML
テーマ: 畑仕事(322)
昨年は日本産アカネ栽培の苗を希望する人が数人いて販売もあり、今年の苗植えにも来たいと希望されたのだが、今年の地震で遠方から来てもらえる可能性は無くなった。しかし、アカネ栽培農夫も草木染め教室のメンバーも高齢化で動きにくく、スケジュール調整の予測が難しい。これは、しかし、告知してみるしかない(^^;) 

◆6月中旬(期日未定)日本産アカネの苗植え募集。
◆新谷工芸へ自力で来られる人・・・苗植えは3時間、報酬は3,000円
◆参加者だけのメリット!種の採取できる3年目の栽培バケツ苗・・・3,000円で提供
◆150㎝草丈のアカネ栽培方法の説明とプリント有り

こういう条件で苗植えに来られる人募集、​ メールください


3年目の栽培バケツ苗、順調に育てば来年の春には染め可能


プランターでも育てて3000本ほど植えたいのだが(--;


2年目のアカネも育てている


150㎝越えの草丈のアカネ畑


というので6月15日~25日くらいには苗植え、移植可能。今年は人の動きが不明で、昨年の勢いが無いし、最悪少人数で何日も苗植えに費やすことが出来そうにない。・・・ちょっとヤバイ・・・今年の人の動きは、全く読めないな~(^^;)

"

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
ひろろdecさん
●​ 草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
kamoppieさん
考え事ほか
vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
hanami73さん
今日の空
つるまる5さん
Que sera sera
五右衛門0563さん
染工房えむ
koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
幸達さん
てんてん日記
もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2024 09:36:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ニホンアカネの栽培] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: